ライフスタイル

イエスが悪魔と戦った荒野の誘惑とは?

「新約聖書」の福音書によれば、イエス・キリストは洗礼者ヨハネとの出会いのあと、荒野で40日間の断食を行ったとされています。
そして、断食を終えて空腹を覚えていたイエスのもとに悪魔が現われ、言葉巧みに彼を誘惑することで神の道から外れさせようとしました。

悪魔がイエスに対してしかけた誘惑は3つです。
一つ目は、空腹に苦しむイエスに、「おまえが本当に神の子ならば、石に向かってパンに変わるよう命じたらどうだ?」というものでした。

この言葉に対してイエスは、「人はパンのみに生きるにあらず」という有名なセリフをはいて、誘惑を払いのけています。
ちなみに、「パンのみに生きるにあらず」に続く言葉は、「人は神の口から出る一つ一つの言葉によって生きるものだ」というものですが、こちらはあまり日本では知られていないかもしれません。

二つ目の誘惑は、悪魔がイエスをエルサレム神殿の屋根の上までつれていき、「おまえが本当に神の子ならば、今すぐここから飛び降りてみろ」というものでした。
神の子ならば、天使が助けてくれるはずだから、無事に降りられるだろうということです。

しかし、イエスは「神を試してはいけない」と言って、この挑発をしりぞけました。
つまり、たやすく神の力の加護に頼ってはいけないという意味なのでしょう。

次々と誘惑をはねのけられた悪魔ですが、あきらめずに三つ目の誘惑をしかけてきます…
悪魔は世界が見渡せる高みまでイエスを引き上げると、「もし私にひれ伏すならば、この世界をすべてお前にあげよう」と囁いたのです。

しかし、イエスは「わたしは神だけに仕える」といって、悪魔の誘惑を拒絶…
こうして、全ての誘惑をしりぞけたイエスは、荒野を離れ、伝道の生活に入っていくのです。

ところで、この荒野でイエスと向き合った悪魔、暴力などで無理やりイエスの心を変えようとしたのではなく、イエス自身が自発的に神の道から外れるようにと、あの手この手で迫るのは、見方によっては神の代理人として、イエスの信仰心の固さを試したようにも受け取れます。
実際、「旧約聖書」の「ヨブ記」では、悪魔は神の協力者として人間を苦しめたこともあるのです。



関連記事

  1. 悩みを相談してもいつも解決しない人へ…
  2. 愚痴(グチ)が好きな人の心理とは一体?!
  3. 意外とやっている「お金に対する4つの誤解」とは?
  4. 人々に愛される物の怪「河童(カッパ)」
  5. 心の距離とは相手との接近距離と関係している
  6. 第一印象がいかに大切か…その理由とは?!
  7. 奈良「大神神社」のパワースポットとご利益
  8. 相手の嫌なところは実は自分の嫌なところ?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

夢に「穴」が出てきた時の夢占いの意味とは?

穴に入っていく夢を見た…穴に落ちる夢を見た…そんなことはありませんか?穴に落ちる夢を…

言い訳すると声が大きくなる人ってどんなタイプ?

言い訳をする…できれば、あまりしたくはありませんが、どんな人も言い訳をした経験はあるでしょう。…

夢占い…「鍵をもらう」、「鍵を拾う」などなどの意味とは?

あなたは鍵にまつわる夢を見たことがありますか?夢の中に出てくる鍵には、二通りの意味が込められ…

男が許せる女の「嫉妬」と「かわいいワガママ」の境界線とは?

男性は好きな女性に対して甘いものです…女性のワガママや意見には耳を傾けてくれます。中には、好…

あなたは彼氏を束縛するタイプ?支配欲や独占欲の心理テストにトライ!

誰か(何か)を自分のモノにしたいという「支配欲」や「独占欲」…あなたはそんな欲求を心の奥底で持っ…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 浄化には月の力を借りるのが効果的なの?
  2. 2018年…全国の花見名所と食の楽しみ
  3. ルルドの泉からあふれる奇跡の水のご利益とは?
  4. 仏陀(ブッダ)が苦行の末に得た「悟り」とは?
  5. 天狗は神様なのか妖怪なのか?…
Sponsored Links
PAGE TOP