風水・開運

これが開運収納?絶対にやってはいけない5つの風水NG

目次

衣類や小物などをしまう「収納」は人には見えない場所です。
しかし、他人には見えない場所だからといって、とにかく詰め込んでおけばイイ…というわけではありません。
あなたは自分の部屋の収納をそんな風に考えていませんか?

実は物にも気が宿っているので人間と同じように心地良い状態でなければ、悪い気を発生し始めます。
ギュウギュウに詰め込まれて、長い間使われない物の気持ちになったら誰でも嫌なものです。

気は停滞し、物が劣化し傷ついてしまえば、強い陰の気を発するようになります。
陰の気がたまれば部屋にあふれ出し、住んでいるあなたにも影響を与えることがあるのです。

そのため収納は風水の中でも重要なポイントの1つに挙げられるのです。
そこで「収納」における「絶対にやってはいけない5つの風水NG」をご紹介します。

ぜひこの機会に知っておいて損はないはずです!



Sponsored Links
 

収納が乱雑


1514
見える場所はきれになのに、見えない場所は乱雑…
意外とこういう人は多いかと思います。
ついついやってしまうかもしれません。

しかし、こういうタイプの人は行動に裏表がある人が多いのです。
見栄っ張りで外ヅラばかりを重視するので、知らず知らずのうちに歪んだ気を発するようになります。

そのままでいると、その人自体が悪い気を呼び寄せてしまい、人が離れていく可能性があるので要注意です。
部屋を綺麗にできるなら、収納も同じように綺麗にできるはずです。

その場しのぎで詰め込んでいるなら、しっかり見極めて分別しましょう。
必要・不必要を明確にし、必要な物だけでスッキリさせることは、目的をかなえるスピードを速める方法です。




Sponsored Links
 

収納スペースに詰め込み過ぎ


1513
捨てられないから、とりあえず取っておく…
という考え方がクセになっている人は、貧乏性か過去への執着が強い人です。
これでは新しい運気を呼び込めません。

物理的にも物がギュウギュウに詰まった収納スペースには新しい気に入る余地がありません。
物を整理できない人というのは、心がかたくなりやすく、それでいて決断力の弱い人ですから、新しい運気に気づきにくくなります。

スペースを作り、綺麗にしていれば、そこに良い気がやってきますから、まずは自分の心をデトックスすることが大事なのです。
物も心も満タンでは良い運気も訪れにくいのです。

またその際に押入れの湿気対策はしっかりと行っておきましょう。
風水では湿気も臭いと同じように厄(悪い気)とみなします。

ジメジメしていているところは、悪い気がたまりやすいところですので、なるべくつくらないようにしなければいけません。
その際には除湿剤や乾燥剤などを入れるなどして、収納の工夫をしましょう。
また臭いの対策として、石けんや香水などの良い香りを入れておくのも悪い気の予防になります。



Sponsored Links
 

古い下着が捨てられない


1516
下着は肌に直接触れるので、運気を与える力がとても強い衣類なのです。
風水では洋服以上に気を遣い、こまめに新調すべきとされています。

基本的に古くなって状態が悪くなった下着や着ない下着は捨てましょう。
色や素材の気を取り替えると、影響力が強いので効果が出やすいのです。

冷え性対策、勝負運には赤い下着、恋愛運にはピンクやワインレッド、金運や全体運にはシルクなどの高級な素材の物を着けると良いでしょう。



Sponsored Links
 

かなり着ていない服がある


1518
流行しているものには、時の運がついています。
流行イコールパワーがあるということですから、それを取り入れた人も時の運が得られてパワーアップすることができるのです。

時流に乗ったなどと言いますが、まさに流行は気の流れの一種と言えます。
そう考えると「3年以上」着ていない服は、時の運が去った服になります。

役割を終えた物には、汚れや古びた臭いなどの厄(悪い気)がつきます。
しかも新しい物と一緒に入れると、新しい運気をも下げるので、注意が必要です。
その人自身も古びてしまい、人気を失ってしまうのです。

また、これと同じようにさっきまで着ていた服と洗濯した服とは一緒にしないようにしましょう。
服についた汚れは厄(悪い気)となりますので、洗濯し立ての衣類にその厄がついてもいけません。



Sponsored Links
 

夏服・冬服がごちゃ混ぜ


1517
良い気はTOPに合っていないものを嫌います。
たとえばダウンコートの横に夏物のシャツがかかっていたりすると、迷いの気が生じます。

同じクローゼットにしまうなら、エリアをわけましょう。
引き出しも同様で、1つの引き出しの中にごちゃ混ぜにしまっていたら、気が乱れ、運気のバラつきが出てきます。

実際、服も探しにくいはずです。
思い通りにいかない運気、浮き沈みの激しい運気になりがちなのです。

風水において良い運気や新しい運気の流れをスムーズにしておくのは大切なことなのです。



関連記事

  1. なかなか物を「捨てられない」人が思い切って捨てるには?!
  2. 生まれ月別…あなたの金運アップの財布の色は何色?!
  3. パワーストーン「ブルーレースアゲート」の効果や浄化方法
  4. 寝室はパワースポット…パワーを高める5つのポイント
  5. パワーストーン「スギライト」の効果や浄化方法
  6. 「B型✖水瓶座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  7. パワーストーン「タイガーズアイ」の効果や浄化方法
  8. パワーストーン「ハーキマーダイヤモンド」の効果や浄化方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワースポット「榛名神社」の属性と効果

群馬県高崎市にある「榛名神社(はるなじんじゃ)」をご存知でしょうか。赤城山・妙義山と共に上毛三山…

運が悪くなる「キラキラネーム」で親が後悔している割合が5割?!

最近のお子さんの名前には様々なものがあります。俗に言う「キラキラネーム」と呼ばれているものがその…

第一印象を覆すにはどうして時間がかかるのか?

あなたは第一印象で得をしたり損をしたりした経験はありますか?また周りの友人や職場の人で、第一…

援助行動を抑制させるメカニズムについて…

例えば、人が多い公共の場、駅構内や電車の中などで、階段から落ちたり、倒れたりした人がいたら、あなたは…

相性が悪い人とのつきあい方や恋愛ってどうしたらいいの?

彼氏の嫌なところがよく目についてしまう…よく遊ぶ友達だけど、どうしても許せないところがある……

月別アーカイブ

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「手を合わせる」…この意味や心理をあなたは知っていますか?
  2. デートでは別れ際の言葉や印象がとても重要なワケ
  3. 「A型×乙女(おとめ)座」男性の取り扱い説明書
  4. 姓名判断から2016年現在の「鬼束ちひろ」を知る?!
  5. 他人の評価が全てではなく自分の評価を大切にしてみよう
Sponsored Links
PAGE TOP