恋愛・結婚

結婚できるのか不安を抱いているあなたへ

結婚適齢期になると、周りがどんどん結婚していく…
でも私には相手すらいない状態…
もしくは付き合ってる相手はいるんだけど、相手が結婚に対して全く乗り気じゃない。

私は将来、結婚できるのだろうか?
このような悩みを抱えている女性は多いのではないでしょうか。

結婚は一人でするものではないので、自分一人でやる気になっていても、こればかりはどうしようもありません。
では、結婚に近づく為にはどうすれば良いのでしょうか。




Sponsored Links
 

結婚できるのか不安を抱いているあなたへ


「結婚したいけど、できるかどうか…」という悩みは、若い女性にとても多いですね。
そこで、そんな方にはこのように聞き返します。
「あなたが結婚生活をスタートさせたいと思う相手の条件を、三つあげてみて」と。

こう訊ねると、たいていの人は、「えーと…」と、目の前で初めて考え始めることが多いのです。
「私はこういう人と結婚して、こういう人生を築き上げて、こういうファミリーにしたい!」という具体的な考えを、すぐに言える人はほとんどいません。
つまり、それだけ結婚というものを漠然と考えているわけです。

こういう人は、「結婚したい」という文字を追いかけているだけ。
具体性に欠けるとそれだけ自分の理想は実現しません。

特に結婚の場合は、さらに深い理由があります。
それは、あなたの周りにいる守護霊や、あの世から応援してくれているご先祖様に、あなたの明確な結婚のビジョンが伝わらないからです。

世の中にはあなた一人の力ではどうにもならないことがあります。
結婚もその一つ…
そういうときこそ守護霊の力を借りるのです。
それには守護霊に自分の理想とする結婚をしっかり伝える必要があるわけです。

せっかく守護霊があなたを結婚させてあげようと思っても、あなたがどういうタイプの人と結婚したいのか、どういう結婚生活を望んでいるのかわからなければ、どんな人に巡り合わせてあげたらいいのか、守護霊の方だって迷ってしまいますよね。

それで、適当な人と結婚できるよう仕向けてはくださったものの、それがあなたの理想とかけ離れていた、なんてことが起きやすくなるのです。
その結果、結婚したものの思うようにいかず結局は離婚という悲劇が起こってしまいます。

では、具体的にどんな条件をあげたらいいのでしょうか?…
それは、どんなことでもいいのです。
一見、叶いそうにないことでもかまいません。

一例をあげると、ある女性は、次のような三つの条件をあげました。
一つ目は、食生活に関心があり、一緒に食事を楽しめる人、二つ目は、自分なりの理念や志を持っている人、三つ目は、筋肉質で痩せている人。

こういうことでいいのです。
この女性は、この条件を口にしてから、それを意識するようになりました。

男性を見るとき、この条件に当てはまっているかどうか、すぐ頭をよぎるようになったのです。
一つでもこの条件に当てはまらない男性は、なぜか興味が薄れていきました。
日々の生活の中で、このように意識的に結婚相手を探す、それが大事なんですね。

興味深いことに、しばらくして、その女性にこの条件にぴったりの男性が現れたのです。
彼は決してグルメではありませんが、自然食志向の人で、添加物や人工甘味料などを嫌うタイプでした。
自分の生きがいとなる仕事を持ち、妥協せず、志を持ってスペシャリストとして働いています。
しかも体型は筋肉質で痩せ型!…
彼女を見守ってくださっている守護霊やご先祖様たちが、彼女の望むタイプの人を近づけてくださったのです。

あなたも結婚したいと思うなら、まず三つの条件を具体的に決めてください。
そして、それを意識してください。
きっとその願いを叶えるべく、守護霊やご先祖様が尽力してくださいますよ。



関連記事

  1. 合コンでは「目立つ人」がモテるの?!
  2. あなたはズバリ浮気願望のある女性ですね?!浮気願望がわかる心理テ…
  3. 失敗しない結婚相手の選び方はこの4ステップをふもう
  4. 別れたい女、別れたくない女について
  5. 男の本音は全然違う!?どうして男は反対のことを言ってしまうの?
  6. 男子が好きな女の子にしかしない3つの言動があった!?
  7. 「O型×獅子(しし)座」男性の取り扱い説明書
  8. 双子座でB型の男性と恋愛はやめた方がイイ!?絶対に浮気するから……

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

彼を好きすぎると破局が近くなる?!

心理学者のエドガー・ルビンは、交際している男女を2年間にわたって追跡するというユニークな調査をしまし…

何のために働くのかわからなくなった人が勘違いしていること

よく、何でこんなに一生懸命働かなければいけないのだろう…一体何のために働いて…

心理学による夢分析で隠れた本心を探ろう!

普段、何気なく見ている夢に意味はあるんでしょうか。ものを落とす夢や、失敗するなど、不安がちな…

気(良い気・悪い気)と浄化について

すごく調子が良い時があるのに、あるときを境にとても調子が悪くなってしまう…そのようなこと、あなた…

自分の話ばかりする人の特徴や心理とは?

これは結構、あなたの周りにも多いのではないでしょうか。「自分の話ばかりする人」…え?、今…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 結婚に対する彼の考えを知る心理テクニックとは?
  2. 男女の恋愛や結婚におけるベストな年齢差とは?
  3. 食事の席ではその人の心理が出るらしい件
  4. 自分の可能性を狭めている食わず嫌いとは?!
  5. 男が持つ「カバン」から性格がわかるってホント?!
Sponsored Links
PAGE TOP