恋愛・結婚

彼を好きすぎると破局が近くなる?!

心理学者のエドガー・ルビンは、交際している男女を2年間にわたって追跡するというユニークな調査をしました。
調査対象となったのは231組のカップルで、60%が毎日顔を合わせており、80%が性的関係を持ち、平均交際期間は8ヶ月でした。

このうち、2年後も交際を続けていたカップルはわずか128組…
つまり、約45%ものカップルが別れてしまったということになります。

この割合が多いか少ないかは微妙なところですが…
興味深いのは「両方が望んで別れた」と答えたカップルがわずか15%しかいなかったことです。

もし、恋人との関係を長続きさせたかったら、あまり好きになりすぎない方が良いでしょう。
「逆なのでは?」とお思いかも知れませんが、人には「最小関心の原理」という心の動きがあります。

これは、相手に対して関心の強い方が、関心の低い方の言いなりになってしまう傾向のことです。
いわゆる「惚れた弱み」という状態で、恋人をなんとしてでも繋ぎ留めようとしてお金や物を貢ぐのも、この心理法則によるものと言えるでしょう。

人を愛することは悪いことではありません。
しかし、あまり愛しすぎると、相手が無理を言うようになったり、気持ちが離れていってしまいます。

さらに、愛した方も相手の要求に応じることに疲れ切り、ある日突然興味を失ってしまうので注意が必要です。
つまり、恋愛を長続きさせる秘訣は相手にも惚れさせること…
そのために大切なのは、自分を磨き続けることではないでしょうか。

「釣った魚に餌はやらない」とばかりに、交際しはじめたとたん服装や立ち居振る舞いに気を遣わなくなると、相手の関心度は下がる一方です。
その結果、相手の言いなりにならざるを得なくなります。
こうなったら悪循環の始まりですので気をつけましょう。




Sponsored Links


関連記事

  1. AB型男性とO型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?…
  2. 罪悪感なく不倫する男性の3つの特徴とは?
  3. 瀬戸朝香と井ノ原快彦が仲良し夫婦でいられるのには3つの理由とは?…
  4. 彼に愛されているか不安…診断方法はあるの?
  5. 「彼氏ができない女」の特徴…みんな共通して○○がない?!
  6. 「O型×蠍(さそり)座」男性の取り扱い説明書
  7. 女は臭い方がイイ?臭い女が好きな男性の秘められた心理
  8. 「浮気する男性」と「浮気を繰り返す男性」の特徴には大きな違いがあ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

失恋した後幸せになるために注意すべきこととは?!

失恋はとても辛いものです。思いを寄せていた相手に告白して振られるのも辛い…

「恋が長続きする秘訣」と「恋が冷める理由」について

恋愛するといつも長続きしない....。片思いの時はあんなに好きだったのに、付き合うとだんだん冷め…

「ひもはある?ない?」…男の靴で見抜ける性格チェック法が必見!

男性の性格は実は容姿や会話だけで読み取れるものではありません。実は衣類のちょっとした部分にも出て…

他人に酷いことをする人はあなたにもする可能性が十分にある

ご存知でしょうか?…スペインには次のようなことわざがあります。「あなたに誰かの噂話をする人は…

同棲している彼を好きかどうかわからなくなった時にやるべき3つのこと

彼と同棲して、もう1年…同棲するとお互いの良い所や悪い所が今まで以上に見えてきます。なん…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 第一印象がいかに大切か…その理由とは?!
  2. きちんとした服装をしている男性の心理や性格とは?
  3. あなたはまだ「本当の失敗」をしていない
  4. 相槌(あいづち)の心理的効果は知っておいて損はナシ
  5. 「自分が嫌いだ」と思った時に思い出してほしいこととは?!
Sponsored Links
PAGE TOP