恋愛・結婚

「色の好み」からわかる性格分類

心理学者のルッシャーによると人は無意識のうちに、気分に応じた色を選んでいるそうです。
暗い気持ちのときに派手な色の服を着る気にならないのは、このせいでしょう。

このように色は人間の心理状態と深く関係しているため、以下のように色の好みから性格をある程度推測することができます。
あなたとあなたの恋人が好きな色は何色でしょうか?




Sponsored Links

〇赤色が好きな人・・・強い欲望や野心を持っており、自分の欲しいものを積極的に手に入れようとする行動派。仕事はできますが、攻撃性が強いため周囲の人と衝突することがあります。
〇茶色が好きな人・・・協調性があり、人付き合いが得意な人です。ただし、ときどき頑固な一面を見せます。
〇黄色が好きな人・・・変化を好み、理想を追い求める野心家です。ただし「イチかバチか」の勝負を賭けるタイプではなく勤勉なところがあります。
〇紫色が好きな人・・・繊細で感受性が強く、ロマンチストです。想像力も豊かですが、性格は複雑です。
〇灰色が好きな人・・・優柔不断で、自己中心的なところがあります。身近でトラブルが起きても「我関せず」という態度を取ることができます。
〇黒色が好きな人・・・思うようにならない現状を変えようと努力するタイプです。しかし、飽きっぽいところがあるため、初志貫徹は難しいかも知れません。
〇緑色が好きな人・・・我慢強く、堅実な考えの持ち主です。冷静さを失いませんが、面白みに欠けるところがあります。
〇青色が好きな人・・・物静かで安定した性格の持ち主であることが多いようです。信頼関係と礼儀を大切にしますが、気を配りすぎて消極的になりすぎることもあります。

ちなみに、男性の好みは特定の色に集中しやすい傾向がありますが、女性の好みは分散します。
婦人服に色のバリエーションが多数用意されているのには、こんな理由もあるようです。




Sponsored Links


関連記事

  1. 結婚の相性はあるの?結婚の相性占いは当たるの?
  2. 思わず男性がキスしたくなる唇(クチビル)の作り方って?
  3. 彼氏が元カノと復縁する夢を見た意味とやるべきこと
  4. 好きな人に素直になれないという理由で後悔しないために…
  5. ラブとライクの違いは?心理テストで自分の本当の気持ちを知ろう!
  6. 結婚のタイミング・・・後悔したくないあなたへ
  7. 恋人がずっといなくても恋愛・結婚に焦らない方法
  8. 元彼にもらったプレゼントを使う?捨てる?風水でわかる今後の恋愛術…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

2018年の小正月(こしょうがつ)は「1月15日」のワケとは?

地方によっては、小年(こどし)、二番正月、女正月(おんなしょうがつ)、戻り正月と呼ぶこともある「小正…

仏教の伝播経路はどのようなものだったのか?

仏教は古代インドから日本に伝播してきました。そしてインドから中国、そして韓国へとどのように伝えら…

やはり美人というだけで運がいいの?

誰しもができれば美人に生まれてきたかった、と思いますよね。人は見た目ではないですが、やはり美…

コンプレックスは一番の強みになるって知ってた?

コンプレックス・・・・誰にでもありますよね。目が小さいのがコンプレックス。丸顔なのがコンプレック…

「運がいい人」と「悪い人」の違いとは何か?

みなさんは自分自身のことを運がいい方だと思いますか?それとも運が悪い人間だと思っていますか?…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 彼氏が元カノと復縁する夢を見た意味とやるべきこと
  2. 占星術から占う「坂田亘」と「小池栄子」の結婚と離婚
  3. どうしても勇気が出ない時に効く言葉とは?!
  4. パワーストーン「サンストーン」の効果や浄化方法
  5. 玄関に“鏡”を置くときは要注意!あなたは運気ダウンする置き方してませんか?
Sponsored Links
PAGE TOP