ライフスタイル

なぜ男性42歳・女性33歳が「厄年」なのか?

厄年(やくどし)は、災難や不幸にあいやすいので、何事も慎み深くふるまわなければならない年齢のことです。
厄年のルーツを見ると、一つは貴族社会で流行った十二支占いに行き着きます。
奈良時代に中国から暦が伝わり、十二支による運勢占いが貴族の中で流行しました。

その中で、自分の生まれ年と同じ十二支の年に、人生の転機が訪れること、またその際に大きな不運にあいやすいとされたのです。
つまり、危ないのは、一三歳、二五歳、三七歳、四九歳、六一歳、七三歳という年男、年女の年齢です。

江戸時代になると、貴族の間で流行っていた十二支占いが庶民にも広まり、農村にも伝えられました。
農村でも経験的に悪いことが起こりやすい年があると考えられていたので、十二支占いの考え方と結びついて、若者組(地域社会において村落のルールを学ぶ教育組織)から脱退する二五歳、神役(神社の神職)の資格を得る四二歳、頭屋(村の長老のようなもの)に加入できる六一歳が危うい年齢と考えられるようになりました。
女性も同様に経験的な観察から、十九歳、三三歳、三七歳が転機を迎える年齢とされました。

これが広がり、現在の厄年へと受け継がれたのです。
特に、男性の四二歳と女性の三三歳は「本厄」といって、最も凶運にあいやすい年齢とされ、気をつけて過ごさなければいけないと考えられています。

厄年を一慨にジンクスとして片付けることはできません。
男性の二五歳、四二歳前後は、仕事面では、仕事を覚える、責任ある役職につく時期でストレスを受けやすく、精神的にも肉体的にもダメージを受けやすくなります。

また、女性の三三歳は仕事や子育てで大変な時期、三七歳もホルモンバランスの崩れがはじまる頃で、心身ともにストレスがたまりやすいときだといえます。
いずれにしても、心や体の変化が起きやすい時期であることは間違いないので、気をつけるに越したことはありません。



関連記事

  1. つまようじに溝がある理由は「置くため」ではナイ?!
  2. 「歩き方」にその人の人柄が表れるってホント?
  3. 魅力的な女性の条件をクリアして女を磨く
  4. 岐阜のパワースポット「伊奈波神社」の功徳
  5. 認知的不協和理論とは?(タバコを例にして…)
  6. 本当にやりたいことを見つけるにはどうしたらイイか?
  7. キリスト教における終末観とは?
  8. 「てゆうか」が口癖の人ってどんな性格してるの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

北海道のコロポックルは埼玉にもいた?!

「コロポックル」は、アイヌ(北海道・樺太・千島列島およびロシア・カムチャツカ半島南部にまたがる地域に…

職場の「しつこい男」…その特徴からわかる対処法とは?

あなたの周りに「しつこい男」はいませんか?もし思い当たる人がいれば要注意です。「しつこい…

彼氏と別れそうになる夢を見た…その意味や対策とは?

人が寝ている間にみる夢には、現在の心理状況を表していたり、見えない世界から近い未…

夢占い…刑務所に行く・刑務所を脱獄する夢を見たら?

刑務所に行く夢を見た…刑務所を脱獄する夢を見た…夢占いでは、このような夢にも意味があるのです…

失敗続き…恋愛で失敗ばかりする女の星座と血液型に驚きの共通点があった?!

恋愛がどうしてもうまくいかない…そんな悩みを抱える女性は少なくありません。あなたの周りに…

月別アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 九星から占う「おさる」と「山川恵里佳」の結婚と離婚
  2. 「行雲流水」の意味を知って心を雲のように
  3. 宝くじの歴史や賞金はどのようなものだったのか?
  4. 笑顔の人の口もとを見ると心理状態が読み取れる?
  5. パワーストーン「ターコイズ」の効果や浄化方法
Sponsored Links
PAGE TOP