ライフスタイル

母親とのスキンシップは子供に大きな影響を与える?!

母親との過度な密着がマザコン男を作ることを紹介しましたが、子供に関心を向けなさすぎるのも問題です。

ウィスコンシン大学霊長類研究所所長のハローは、それを次のような実験で証明しました。
彼は、生まれて間もない二匹の小猿を母親から引き離し、一匹は針金で作った代理母、もう一匹は柔らかい布で作った代理母のもとで育てました。

すると布製の代理母のもとで育った子猿は代理母によくなつき、驚いたり不安になると代理母に抱きつくしぐさを見せましたが、針金で作った代理母に育てられた小猿は、代理母に全くなつかず、しかも成長後に激しい攻撃行動を見せ、猿の集団に溶け込むことができませんでした。

つまり、母親とのスキンシップは想像以上に子供の性格形成に重要だということ…
それは、スキンシップが不足したまま成長した人の中に「アフェクションレスキャラクター」という性格傾向が見られることでも明らかです。

これは、いっけん愛想がよくて礼儀正しいが、猜疑心や嫉妬心が強く、心から他人に愛情を示すことがなく、平気で嘘をついたり物を盗む性格傾向のことです。
このような性格の人があなたの周りにもいるのではないでしょうか。



関連記事

  1. 情に流される人が増えると世の中がもっと良くなる?!
  2. 法隆寺小会式・四天王寺聖霊会の歴史とアクセス(駐車場)
  3. 厄落としとは何か?その意味と厄落としで有名な神社について
  4. 「健康オタク」になってします人の心理とは?
  5. 夢に「馬」が出てきた意味は?馬の夢占いはこう判断できる!
  6. 腕時計を外すと本当に大切なことを取り戻せる!?
  7. キリスト教などの「懺悔(ざんげ)」とは何か?
  8. 福岡県のパワースポット「宗像大社」のご利益

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「廊下」・「階段」・「壁」で絶対にやってはいけないNG風水とは?

あなたは家における風水を気にしたことはありますか?家電、家具の位置や、冷…

前掛けをしたお地蔵さんは何の神様なのか?

八百万(やおよろず)の神が住まうとされる日本には、あちこちの道端にまで神様がいますね。道の片隅に…

キリスト教などの「懺悔(ざんげ)」とは何か?

「懺悔」とは神に自分の罪を告白する行為のことですが、特にキリスト教でのものをさす場合は「告解」といい…

23日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな…

仕事での失敗を克服する方法とは?

あなたは仕事で失敗をしたらすぐ気持ちを入れ替えて、次の仕事に取り組めますか?それともいつまでも引…

月別アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 男性は女性を喜ばせることが苦手?
  2. 嫌な仕事はこう考えれば楽しく乗り切れる?!
  3. 「ピンクが好きな色だ」という男性は落としやすい?恋愛カラーテクニック
  4. 性格を簡単に変える方法はあるのか?
  5. 人の心を動かす心理学による「美味しいもの」の効果
Sponsored Links
PAGE TOP