恋愛・結婚

同棲している彼を好きかどうかわからなくなった時にやるべき3つのこと

目次

彼と同棲して、もう1年…
同棲するとお互いの良い所や悪い所が今まで以上に見えてきます。

なんか昔よりも彼のことを好きじゃなくなったかも…という気持ちになる方はとても多いようです。

実際にある調査の結果、同棲をしてから結婚に至るまでに別れてしまうカップルは全体の80%という恐ろしい結果が出ています。

同棲後、スムーズに結婚まで至った、というカップルがだいぶ少ないことがわかります。

もしあなたも、彼との結婚を真剣に考えて同棲をしているのであれば、別れてしまう・・・・という結末に至らないよう、「同棲している彼を好きかどうかわからなくなった時にやるべき3つのこと」をぜひこの機会に考えてみましょう!



Sponsored Links
 

その1「むかし好きだったところを思い出す」


1589
長く一緒にいると、相手のイヤなところばかりが見えてしまったりするものです。
同棲しているならなおさらで、通常の恋人同士よりもさらに身近な存在になってしまうので、トキメキも失われがちです。

彼を好きかわからない時には、むかし好きだったところを思い出してみましょう。
出会ったばかりのまだぎこちない関係だったときの相手はどんな感じだったでしょうか。

あなたを喜ばせるために、いろいろなことをしてくれたのではありませんか。
なぜ相手を好きになったのか、どこに魅かれたのかを思い出して、出会ったころの気持ちを呼び起こしてみましょう。

お互いに近い存在になりすぎて、優しさや感謝の気持ちを忘れてしまうこともあります。
好きなところを思い出せれば、また今まで通りの2人に戻れるはずです。



Sponsored Links
 

その2「男友達と遊んでみる」


1586
気分を換えて、男友達と遊んでみるのも良いでしょう。
パートナー以外の男性と遊ぶなかで、新たな発見をすることができます。

パートナーの良さを再確認することもできます。
また、男友達の意見を参考にしてみるのも良いですね。

このように、同棲で行き詰まってしまった場合は、いっそ違う環境に飛び込んでみるのもひとつの手段として有効です。
いつも一緒にいるせいで気付かなかった、パートナーといるときの居心地のよさに改めて気付いてはいませんか。

男友達と遊ぶのもそれはそれで楽しいものですが、どこか後ろめたさを感じたり、退屈さを感じてしまったりしたら、それはやはりパートナーに気持ちが残っている証拠です。
男友達と遊びに行った場所へ改めてパートナーと一緒に行きたいと思えたのであればもう自分の気持ちを再確認する必要もないでしょう。



Sponsored Links
 

その3「正直に彼氏へ相談する」


1587
最終的な手段として、正直にパートナーに「好きかわからない」ということを相談するのも良いでしょう。
一緒に住むほどの間柄であれば、お互いに正直にいることも大事です。

不安なことや不満を溜め込んでいては、2人の関係が良くなるはずもありませんよね。
打ち明けられた方は戸惑うかもしれません。

ですが、もしかしたら相手も同じように感じているかもしれません。
人の気持ちは、はっきりと言葉にしないと伝わらないことの方が多いのです。

好きかわからないと打ち明けたうえで、これからどうしたいのかを明確にしていきましょう。
打ち明けてあとは相手に丸投げするような形では、余計相手を困らせてしまうだけです。

これを2人の再スタートととらえて、よいきっかけとして前向きに考えて、2人で旅行などに行くのも良いでしょう。
そこからまた何かが生まれるかもしれません。



関連記事

  1. 恋愛とは執着心を捨てること?
  2. 結婚の相性はあるの?結婚の相性占いは当たるの?
  3. 本命の彼女にはやらないで欲しい「賢者タイム」の3つのNG
  4. O型の彼と遠距離恋愛で不安に感じたときには?…
  5. 「O型で兄弟姉妹が二人以上の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!…
  6. 「A型×双子(ふたご)座」男性の取り扱い説明書
  7. AB型の彼と遠距離恋愛で不安に感じたときには?…
  8. 女性はなぜ「年齢」を気にするのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

携帯電話の番号が覚えにくいのはちゃんとした理由があった?!

飲み会などで初めて知り合った人と、携帯電話の番号を交換した、という経験、あります…

「神社本庁」とはどんなところ?

神宮(伊勢神宮)を本宗とし、日本各地の神社を包括する宗教法人…「神社本庁(じんじゃほんちょう)」…

毎日簡単にできる邪気払いの方法とは?!

日々生活をしていると、邪気は少しずつ溜まっていきます。何だか調子が悪いな…

近所の神社の氏神様への参拝を習慣化し心身を浄化しよう!

日本にも多く存在するパワースポット。良いエネルギーをもらいに行こう!と何度か…

「結婚へのハードルが高い人」がわかる心理テスト

昨今、晩婚化が進んでいる世の中では、「私は結婚できるのかな?」…そんな心配を抱えている女性も少な…

月別アーカイブ

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 茶柱の縁起の由来は「柱」だった?!
  2. 日本にもカトリック公認の「聖母出現地」がある?!
  3. おまじない…いつも彼氏に振られる女性のために
  4. 幸せになる日記の書き方で毎日をハッピーに!
  5. 「嫌われ女子」の特徴とあるある…彼女たちから学べること
Sponsored Links
PAGE TOP