ライフスタイル

明るい服を着ると運気が高まるのはなぜ?

皆さんは「色の明るさ」に関して、普段から意識していますか?
明るいもの、明るい色というのは、マイナスエネルギーを受けにくい性質を持っています。
エネルギーの流れを良くするためにも、この性質を利用しない手はありません。

まず、家の灯りです。
暮れかかる頃には、外套や室内の灯りを点けるようにしましょう。

灯りは蝋燭(ろうそく)の炎など、自然の火の色に近い電球色が理想的です。
外から見ただけで、あったかそうだな、幸せそうだな、という気がしてきます。
ということは、そういう幸せエネルギーが、そこに存在しているのです。

蛍光灯などの青白い光は、オフィスにはいいかもしれませんが、家にとっては寒々しい感じがして、あまり幸せそうではありません。
家では電気代もかからず環境にもやさしいLED電球を使うことをおすすめします。
これなら終夜、点けたままにしておいても安心で気兼ねすることもありません。

車のライトも薄暗くなってきたら点けるようにしましょう。
歩行者へのやさしい気づかいにもなる、運転の作法の一つなのです。

服もできるだけ明るいものがおすすめです。
看護師さんは、なぜ白い看護服を着ているのか考えてみるとわかります。
病気の方々の看護をしているのですから、マイナスエネルギーの影響を受けて当たり前なのに、意外とそうでもありません。

これは白という最も明るい色の力です。
患者さんのマイナスエネルギーを受け流しているんですね。
近ごろはピンクや淡いミント色などもあるようですが、いずれにしても、かなり明るい色というわけです。

明るい色の服を着ると、なぜか気持ちが明るくなるのは、こういうわけなんですね。
気持ちが沈むときに、家を明るくしたり、明るい服でエネルギーバランスを整えるというのも良い手段ですよ。



関連記事

  1. 「学歴コンプレックス」を持つ親ほどお受験に熱をあげる?!
  2. ご利益のある産土神社・鎮守神社の参拝方法とは?
  3. 心理状態に影響する色の性質
  4. 針供養するなら2018年は東京都内のどこに行けばいい?
  5. 2018年「刈和野の大綱引き」歴史とアクセス(駐車場)
  6. パワーストーン「クリアカルサイト」の効果や浄化方法
  7. 風水の効果はあるのか?実感するためには…
  8. 声なき声…隻手音声の意味とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワーストーンの形の意味とは?

パワーストーンには、原石のように採掘されたときの自然の姿をとどめているものと、磨かれたり宝石のように…

AB型男性とB型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?

血液型で男女の相性や付き合い方に関してみていきましょう。特にその中でも今回は…「AB型男…

ネットで出会いが生まれる現代社会人の心理

現代はネットがなくては成立しない社会です…メールや掲示板、チャットやブログ、SNSなど、すでにコ…

仏陀の八正道(はっしょうどう)とはなにか?

仏(ほとけ)、もしくは悟りの最高の位「仏の悟り」を開いた人を仏陀と言います。仏陀はサンスクリット…

パワースポット「鳥海山」のご利益

山形県にあるパワースポット、「鳥海山」をご存知でしょうか。鳥海山は「ちょうかいさん」または「…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 人はなぜ「負け惜しみ」を言うのか?
  2. A型の彼と遠距離恋愛で不安に感じたときには?…
  3. 手の動きや向きでわかるその人の心理とは?
  4. 買い物を失敗したとき…なぜ人は認めないのか?
  5. 実は整形したいと思ってない?心理テストでわかるあなたの美容整形願望
Sponsored Links
PAGE TOP