ライフスタイル

明るい服を着ると運気が高まるのはなぜ?

皆さんは「色の明るさ」に関して、普段から意識していますか?
明るいもの、明るい色というのは、マイナスエネルギーを受けにくい性質を持っています。
エネルギーの流れを良くするためにも、この性質を利用しない手はありません。

まず、家の灯りです。
暮れかかる頃には、外套や室内の灯りを点けるようにしましょう。

灯りは蝋燭(ろうそく)の炎など、自然の火の色に近い電球色が理想的です。
外から見ただけで、あったかそうだな、幸せそうだな、という気がしてきます。
ということは、そういう幸せエネルギーが、そこに存在しているのです。

蛍光灯などの青白い光は、オフィスにはいいかもしれませんが、家にとっては寒々しい感じがして、あまり幸せそうではありません。
家では電気代もかからず環境にもやさしいLED電球を使うことをおすすめします。
これなら終夜、点けたままにしておいても安心で気兼ねすることもありません。

車のライトも薄暗くなってきたら点けるようにしましょう。
歩行者へのやさしい気づかいにもなる、運転の作法の一つなのです。

服もできるだけ明るいものがおすすめです。
看護師さんは、なぜ白い看護服を着ているのか考えてみるとわかります。
病気の方々の看護をしているのですから、マイナスエネルギーの影響を受けて当たり前なのに、意外とそうでもありません。

これは白という最も明るい色の力です。
患者さんのマイナスエネルギーを受け流しているんですね。
近ごろはピンクや淡いミント色などもあるようですが、いずれにしても、かなり明るい色というわけです。

明るい色の服を着ると、なぜか気持ちが明るくなるのは、こういうわけなんですね。
気持ちが沈むときに、家を明るくしたり、明るい服でエネルギーバランスを整えるというのも良い手段ですよ。



関連記事

  1. 引きこもりを脱出させるきっかけは「おむすび」?!
  2. ルルドの泉からあふれる奇跡の水のご利益とは?
  3. 禅語の「啐啄同時(そったくどうじ)」の意味を学ぶ
  4. 情に流される人が増えると世の中がもっと良くなる?!
  5. 「なんでモテないんだろう…?」という男に優しくその答えをわからせ…
  6. 19日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  7. 2017年「初地蔵」…東京は巣鴨がおすすめな理由
  8. 寝言に返事してはダメと言われる理由とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

27日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな意味を持…

通勤電車の中でいつも見かける知らない人は気になる存在?

名前も素性も知らないけれど、なぜか知っている気分になる人。そして特別、魅力的なわけではないのに、…

岐阜のパワースポット「伊奈波神社」の功徳

岐阜県は岐阜市にある神社「伊奈波神社(いなばじんじゃ)」をご存知でしょうか。今回は1900年の歴…

空気が読める人の特徴、読めない人の特徴とは?!

相手と話している時に、「あっ、この人の話面白いな」などと感じるような会話が上手い…

体型によって性格が変わる?体型と性格の関係性とは?!

あなたの子供はどのような体型をしていますか?もし子供の生まれつきの性格を…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 夢占い…「鍵をもらう」、「鍵を拾う」などなどの意味とは?
  2. 教えて!風水の「気」の流れや良い気・悪い気
  3. 「茶柱が立つと縁起が良い」とされる由来とは?
  4. あなたは彼氏を束縛するタイプ?支配欲や独占欲の心理テストにトライ!
  5. 彼への執着心はどこから生まれるのか?
Sponsored Links
PAGE TOP