ライフスタイル

あがり症を克服するためのリラックスの法則

あがり症…正しくは、対人恐怖症(たいじんきょうふしょう)と言います。
対人場面で不当な不安や緊張が生じて、嫌がられるとか、不快感を与えるのではと考え、対人関係から身を引こうとする神経症の一種だと言われています。

意外とあがり症の人は多いと思います。
特に日本人にはあがり症が多いと言われています。

そこでここでは、そんなあがり症を克服するためのリラックスの法則についてご紹介したいと思います。




Sponsored Links
 

あがり症を克服するためのリラックスの法則


心理学に「努力逆転の法則」というものがあります。
これは「失敗しないようにやろう」と強く思えば思うほど、返って失敗してしまうことをいいます。

理由は簡単です。
「失敗しないように」と思うことによって、そちらにばかり意識がいって緊張を余儀なくされるため、肝心の部分に注意がいかなくなるからです。

例えば、ピアノのコンクールに挑んだピアニストが、練習のときには間違わず完璧に弾けた曲を、本番では緊張のあまり間違えてしまった…
といったケースが、「努力逆転の法則」にはまってしまった例です。

実際、ピアニストは、よくこれに悩まされるのだそうです。
失敗したくないと思うほど緊張し、返って失敗を招くなら、緊張しないのが一番の解決策でしょう。

最も会議で初めてのプレゼンに臨むときや、結婚式のスピーチを頼まれるなど、慣れないことをしなければならないときは、まったく緊張しない人なんかいません。
むしろ、緊張して当然です。

そんなときは、こう考えれば大丈夫です。
「緊張するのは当然のこと。失敗する可能性も高い。だからダメモトで挑もう!」…
そして、気楽な気持ちで臨むのです。

こう思うと、いい意味で開き直ることができるので、緊張感もほどよく解れて、とてもいいモチベーションを保つことができます。
高すぎもせず、低すぎもしない高揚感が、いい結果を呼び込んでくれるのです。
「あれだけ努力したんだから!」…と開き直れるくらい努力した人にだけ、通用する法則なのです。



関連記事

  1. 整形手術にはどのような意味合いがあるのか?
  2. 縁結びだけではない…パワースポット「出雲大社」の効果とご利益とは…
  3. 仏滅に結婚式を挙げるのってダメじゃないの?
  4. 自分の話ばかりする人の心理と自慢話が多い人の心理
  5. あの世は本当にあるの?…それは一体どんな世界なの?
  6. 夜に爪切りするのはNGという言い伝えは迷信だった?!
  7. 火星の人面岩(ピラミッド)の原因は「パレイドリア」だった?!
  8. 土や植物には浄化作用がすごいって本当?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

座る場所でわかるその人の心理とは?

人は自分の心理状態を知らず知らずのうちに出してしまっていることがあります…

パワーストーン「オブシディアン」の効果や浄化方法

「オブシディアン」は、火山の溶岩が急速に冷却するときに出来た天然のガラス質で、日本では「黒曜石(こく…

皇居(東御苑)というパワースポットでランニングをする意味

1868年(明治元年)、天皇の東京行幸により、江戸時代に将軍が居城としていた江戸城が東京城と称され、…

「いじめ」がなくならない理由とは何か?

文部科学省の調査によると、小・中・高・特別支援学校における「いじめの認知件数」は32万3,808件と…

「O型×牡牛(おうし)座」男性の取り扱い説明書

「O型×牡牛(おうし)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どん…

月別アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 心が解放され体が活性化する簡単な方法とは?
  2. 「O型×射手(いて)座」男性の取り扱い説明書
  3. パーソナリティーナンバーに「22」を持つ人の印象とは?
  4. パワースポット「霧島神宮」の属性と効果
  5. なぜ着物には「左前」や「右前」があるのか?
Sponsored Links
PAGE TOP