ライフスタイル

嫌なことには必ず意味がある理由とは?!




生きていると楽しいことばかりではなく、辛いこと、悲しいこともたくさんあります。

そして嫌なことや不運なことがあると、落ち込み、「なんでこんなことが起こるの?」、「なんて私は不運なのだろう」と、人は自分の人生さえも恨むことがあります。

しかし嫌なことは無意味にやってきません。
その時は不幸のどん底だと感じることでも、長い目で見ると何か良いことに繋がっていたりするのです。

それにはこのような考え方がありました。




Sponsored Links

嫌なことには必ず意味がある理由とは?!


イメージしてみてください。
あなたが神様になって、天上から地上の世界を見下ろしているとしましょう。

そして、一人の男性が、ある会社で働いているのをたまたま目にしたとしましょう。

彼は、仕事にやりがいを感じられない平凡な社員です。
しかし、神様であるあなたには、彼が別の会社に就職すれば、才能を存分に発揮できて、幸せになれることがわかっています。

さて、あなたは、どうしますか?
きっと、なんとかして今勤めている会社を辞める方向へ、彼を導こうとするはずです。
1日も早いほうがいいと思えば、突然のリストラや、会社の倒産など、少々強引な方法をとるかもしれません。

リストラや倒産に遭った当の彼にとっては、降って湧いたような不運ですが長い目で見れば、最善と思われる道を歩んでいることになるわけです。

つまり、あなたに起こる不運にも、実は意味があるということになります。
この物語のように、神様はいつもあなたを見守っていると考えましょう。
神様は、あなたの人生をよりよい方向に軌道修正してくれようとしているのです。

ですから、失敗、人間関係のもつれ、失業、事故、病気といった辛い出来事に遭遇したからといって、一方的に嘆き悲しみ、運命を呪うことはありません。
そんなことをしては、せっかく見守ってくれている神様がかわいそうです。

「もしかしたら、神様のとりはからいかも」、「この出来事にも、意味がある」と考え、感謝しましょう。

感謝すれば、「人生の軌道修正を図るときなのかもしれない」、「新しいことを始めるべき時期かもしれない」と、次に動くべき方向が見えてきます。

あなたの不幸を願う神様なんて、存在するわけがないのですから。

不運な出来事が起こった時は、神様の存在を思い出してください。
きっといい方向に導いてくれている、と前向きな気持ちになれるでしょう。




Sponsored Links


関連記事

  1. 「合わせ箸」がマナー違反だと言われる理由とは?
  2. 気分が乗らない時の対処法は屋外で食事をするといい?
  3. ヒンドゥー教(バラモン教)の歴史と神々
  4. 「~なんて無駄だ!」が口癖の人の心理とはどんなもの?
  5. 人を強くする劣等感と人を弱くする劣等感
  6. キリストの墓は「インド」にある?!
  7. 他人の前の自分と本来の自分が違うのはなぜなのか?
  8. 人の性格を変えるには柔軟な発想が大切

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

2018年黒森歌舞伎の正月公演と酒田公演

山形県指定民俗文化財である「黒森歌舞伎(くろもりかぶき)」をご存知でしょうか。実に280年以上の…

O型「思考パターン」の長所・短所とは?

俳優の向井理さんや女子レスリングの吉田沙保里など、O型の方はたくさんいらっしゃいます。ここで…

なぜ「7」はラッキーナンバーとして特別扱いされるのか?

ラッキーセブン(lucky seven)という言葉を聞いた人はたくさんいるかと思います。これは「…

A型の彼が結婚に煮え切らない…そんなときには?

男性はなかなか結婚に踏み切ってくれない方が多いもの…何かひとつでも気になる点があると二の足を踏ん…

キリスト教における「ヤハウェの神」とは?

キリスト教(および、その源流となったユダヤ教)で神とされる「ヤハウェ」は、もとは中東のシナイ山で信仰…

月別アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 男がもっと話を聞いていたいと感じる女とは?
  2. 金運アップにまさかのあの食べ物が効く?!
  3. 女性らしさとは何か…女性らしさを高めるためにはどうすれば?
  4. 豚肉NGなイスラム教徒は日本ではどうしてるの?
  5. 姓名判断から占う「吉木りさ」と「和田正人」の結婚と離婚
Sponsored Links
PAGE TOP