ライフスタイル

夜爪を切ると親の死に目に会えない…その由来とは?

様々な言い伝えや伝承が残るわが国では、その言い伝えが生まれた理由がわからないものが多く存在します。
たとえば、「夜に口笛を吹いてはいけない」とか「合わせ箸がマナー違反」であるなどです。
理由はよくわからないけれど、そう言われているからなんとなく守って来た…という人もいるのではないでしょうか。

今回はその中でも夜爪を切ると親の死に目に会えない…
その由来に関して、探っていきたいと思います。




Sponsored Links
 

夜爪を切ると親の死に目に会えない…その由来とは?



「夜に爪を切ると、親の死に目にあえない…」という言い伝えも、広く知られたものでしょう。
電気のある暮らしに慣れてしまった私たちには、なかなか想像できませんが、昔の夜の闇は相当深かったことでしょう。

たとえば、江戸時代の灯りといえば、行灯やロウソク、油皿といったもの…
停電になったときにロウソクを灯してやっとわかりますが、その明るさのなんと頼りないことか。

当時はロウソクも油も高価なものでしたから、庶民は暗くなるとさっさと寝て夜が明けたら起きるという生活を送っていました。
現在のような便利な爪切りもない時代に、爪を切るのは小刀か裁縫で使う和バサミだったでしょう。

行灯のうす暗がりの中で、そんな刃物で爪を切ったら、誤って指を傷つけてしまう恐れがあります。
親から授かった大事な体を傷つけるのは親不孝だと儒教で説いているよう、に暗がりで爪を切ろうとして体を傷つけるのは親不孝者で、そんな親不孝者は親の死に目にあえなくなるぞと戒めているのです。

自分の体を大切にしないような親不孝者は、親が亡くなるときに間に合わないというのが、この言い伝えの一般的な解釈でしょう。
しかし、別の解釈もできます。

親の死に目にあえないのは、実は子供の方が先に亡くなってしまうからではないでしょうか?…
自分が早死にしてしまっては、当然親の死に目に立ち会うことはできません。
子供が親より先立つことほど親不孝なことはないでしょう。

暗がりで爪を切るのは、安全性を考えない不注意な行動です。
そんな不注意な行動をとる者は、他のことにおいても不注意で重大な事故に遭いかねません。

そんなことになったら、親は深く嘆き悲しむことになりますから、注意を怠ってはいけませんよ…
そんな戒めの言葉なのかもしれません。


関連記事

  1. 縁結びだけではない…パワースポット「出雲大社」の効果とご利益とは…
  2. 男の本音は全然違う!?どうして男は反対のことを言ってしまうの?
  3. 「つま先」に現れる恋愛などの心理とは?
  4. 仏教における「四苦」の意味とは?
  5. 好きな色でわかる心理状態とは?…
  6. ブッダに多くの信徒が集まったのはなぜか?
  7. 「まいった」「キツイ」などが口癖の人ってどんな人?
  8. 2018年「春の藤原まつり」日程・時間や概要について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

彼に「当て馬」にされた理由は何だったのか?!

以前からあなたが思いを寄せていたA君からデートに誘われたとしましょう。当然、答えは「イエス」です…

「オフィスのデスク」でやってはいけない風水のNG

仕事は、さまざまな人との関わりの中で進めていくものですから、人間関係運がかなり関係してきます。逆…

「ありがとう」の言葉で幸せな毎日をつくる

あなたは「ありがとう」という言葉を毎日使っていますか?これは日々の出来事や人への感謝の気持ちを持…

30日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな意味を持…

占星術から占う「ビビる大木」と「AKINA」の結婚と離婚

お笑いタレントの「ビビる大木」さん(43歳)…元アイドル歌手でタレントの「AKINA」さん(32…

月別アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 職場での苦手な人への対処方法を知ろう
  2. 元彼と「よりを戻す」強力なおまじない
  3. 男の本音は全然違う!?どうして男は反対のことを言ってしまうの?
  4. パワーストーン「ローズクオーツ」の効果や浄化方法
  5. 「目撃証言」の信憑性ってかなり低いの?
Sponsored Links
PAGE TOP