ライフスタイル

願望より欲求が強い人は失敗者となりやすい?!

あなたは願望を強く持っていますか?
それとも欲求の方が強いでしょうか。

例えばあなたは「ダイエットをして絶対に痩せるぞ!」という願望を持ったとします。
しかし、数日後、友達とカフェに入り、友達があなたの大好きなケーキをデザートに注文。
大好きなケーキを目の前に、ダイエットをするって決めたけど、もう我慢できないし今日ぐらいいいよね?と思ってしまいますか?

それとも、ダイエットをするってしっかり心に決めたんだ!とケーキを諦めることができますか?

今日くらいいいよね?と思い食べてしまう方は、願望より欲求の方が強い傾向にあります。

そして願望より欲求が常に勝ってしまう人は・・・・。

願望より欲求が強い人は失敗者となりやすい?!


あなたは自分の欲望に正直な人ですか?…
人間には願望と欲求の二つの欲望体系があります。

願望というのはいわゆる夢や希望というもので、「〇〇へ行ってみたい」、「出世してみたい」、「大きな家に住みたい」、「成功者となりたい」という、比較的、冷静な理性で考えたものです。
それに対して欲求というのは本能的なもので、「食欲」や「性欲」、「睡眠欲」などですね。

もしあなたが、自分の持っている願望を達成させたいと思うなら、欲求よりも願望のほうを強く念じなければなりません。
たとえば、商売をやっている人が、一日に十万円稼ぎたいとしましょう。
しかし、朝、早く起きるのが嫌いで、昼まで寝ていたいという睡眠欲が強いと、その人の願望は達成されないかも知れません。

健康で長生きしたいと思っている人が、医者からストップをかけられているのに酒、タバコをやめないでいたらどうなるか?…
いくら薬を飲んでも、体調はいっこうによくならないでしょう。

やせたいという願望を持っている人がケーキを見るとすぐに食べてしまう…
これでは運動をしても元の木阿弥(もくあみ)です。

お金を貯金して、家を建てたいと思っている人が、ついつい衝動買いをしてしまう…
そういう人はお金がたまるはずがありません。

これらはすべて欲求に負けてしまって、願望が達成されない例です。
成功者は必ずといっていいほど、願望を達成したいと思ったら、欲求を押さえることのできる人なのです。
自分の夢を叶えたり、成功したいと思うのであれば、まずは自分の欲望に打ち勝つ術を覚えましょう。


関連記事

  1. 電車でメイクするとなぜ運気が悪くなるのか?
  2. 流れ星が願い叶うと言われる理由とは何か?
  3. 禅語「冷暖自知」とはどのような意味か?
  4. 0型は蚊に刺されやすいって本当なの?
  5. ヨハネの黙示録(ヨハネのもくしろく)とは
  6. 化粧はダメ…洗面所でやってはいけない5つの風水タブー
  7. 心と体のバランスを整える呼吸法と良質な睡眠をとるには?!
  8. 整形手術にはどのような意味合いがあるのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「A型×魚(うお)座」男性の取り扱い説明書

「A型×魚(うお)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どんな「…

コスプレをする人の心理とはどういったものなのか?

1年に1度のイベント、ハロウィーン。最近では、毎年ニュースで取り上げられるほど町中にコスプレをし…

人相学とは?…人相でわかるその人の性格

別名を「観相学(かんそうがく)」とも呼ばれ、顔や体など、人体のつくりから、その人の性格や生涯の運勢を…

恋愛成就ならココ!六本木のパワースポットと神社で恋愛運UP

都内在住の方なら六本木でデートしたことがあるかもしれません。オシャレなお店や話題のスポットなど六…

不安感が強く自信がない人の特徴とは?自らがそうさせている?!

あなたの周りに何か少しでも嫌なことが起こると、すぐに「自分なんか…」、「どうせダ…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 援助行動を抑制させるメカニズムについて…
  2. 心配事の解決方法って意外とシンプル?
  3. キリスト教の聖人「ゲオルギウス」とは?
  4. 2018年度版「火振りかまくら」の歴史や由来
  5. なぜ「エスカレーター」で歩いてしまうのか?
Sponsored Links
PAGE TOP