ライフスタイル

拈華微笑(ねんげみしょう)の意味から微笑みの大切さを知る

「拈華微笑」(ねんげみしょう)…
この言葉は、釈尊(ゴータマ・シッダールタ)がある説法のとき無言で一輪の花を差し出すと、ただ一人の弟子だけが微笑を返し、釈尊はその弟子に真実のいっさいを伝えたという故事によるものです。



Sponsored Links
 

拈華微笑(ねんげみしょう)の意味から微笑みの大切さを知る


3177
「拈華微笑」とは、一輪の花を拈み、微笑むことです。
「真意は心から心に伝わるものだ」ということを示す禅語です。

霊鷲山(りょうじゅせん)での法絵(ほうえ)の席で、説法を聴くために詰めた会衆(えしゅ)を前に、釈尊は何も言わずに、手にした金波羅華という花を差し出しました。

そこには大勢の弟子がいましたが、みな何もわからず黙ってしまいました。
このとき、ただ一人、摩訶迦葉(まかかしょう)だけがにっこり微笑んだのを見て、釈尊は言ったのです。

「私に正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)、涅槃妙心(ねはんみょうしん)、実相無相(じっそうむそう)、微妙(みみょう)の法門(ほうもん)がある。
不立文字(ふりゅうもんじ)、教外別伝(きょうげべつでん)、一切を今、摩訶迦葉に伝える」と。

教外別伝とは、文字やことばで伝えられないことを意味します。
この故事から「拈華微笑」の語が生まれ、禅門では「以心伝心」(心をもって心に伝える)で仏法の真髄を伝えるという意味でつかわれます。

では、なぜ摩訶迦葉が微笑んだのか?…
この場で、真に無心であったのは摩訶迦葉だけで、釈尊の真心をただ一人心で理解し、それを言葉でなく微笑で返したということなのでしょう。

つまり人は微笑みだけでも心は通う…
ということですね。
拈華微笑(ねんげみしょう)の意味から微笑みを大切さを知っておきましょう。

またこのとき釈尊が言った「正法眼蔵」や「涅槃妙心」、「実相無相」に「不立文字」などは仏法の真髄を示すことばとしていまに生きています。


関連記事

  1. 2018年「いわて雪まつり」の日程と詳細
  2. 「苦労は買ってでもしろ」と言われる本当の意味とは?
  3. 8日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命…
  4. ヒンドゥー教のドーティーとサリー
  5. 笑顔の人の口もとを見ると心理状態が読み取れる?
  6. 夢占い…「約束する夢」を見たときには?
  7. 人を強くする劣等感と人を弱くする劣等感
  8. コミュニケーション能力を高める為に必要な考え方とは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

4択の心理テストからあなたの「精神年齢」が明らかに…

あなたの「精神年齢」はいくつですか?…「精神年齢」は心理学的には実年齢と比べて知能が高いか低…

教えて!風水の「気」の流れや良い気・悪い気

風水を学んでいると「気」という言葉にぶつかります。しかし、この「気」…一体全体、どのようなも…

ソウルナンバー「1」を持つ人の性格とは?

ソウルナンバーに「1」を持つ人は、「自分の意見が通っている状況」や「自分がトップであること」に、満足…

男女の浮気の「境界線」が全く違うそのワケは?

別れの原因としても多くあげられる浮気。過去付き合っていた相手に浮気をされた経験がある・・・・…

聖書に秘められた暗号の謎

「旧約聖書」と「新約聖書」は、どちらも難解な言い回しや、曖昧な表現で書かれている部分が多く、その真意…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 姓名判断から占う「榮倉奈々」と「賀来賢人」の相性と結婚
  2. そんな方位に旅行に行ってはいけない?2016年開運方位に衝撃!?
  3. 「O型×双子(ふたご)座」男性の取り扱い説明書
  4. 老後で独り身になりやすい女性はA型が多い?その驚愕の理由とは…
  5. 禅語の明珠在掌(みょうじゅたなごころにあり)を知る
Sponsored Links
PAGE TOP