ライフスタイル

幸せな気持ちで眠ることの大切さ

生きていると、多くの困難や悩みがあります。

それが…それこそが人生というもの!と言ってしまえばそれまでですが….。
しかし、誰もができれば幸せに暮らしたい、と思っているはずです。

そこで今回は、少しでも幸せになっていただく為の、簡単な方法をご紹介します。
あなたの気持ち一つで簡単にできますので、ぜひ試して見てくださいね!

幸せな気持ちで眠ることの大切さ


あなたは幸せですか?
そう聞かれて「はい!」と答えられる人は少ないかもしれません。

しかし、できれば「はい!」と答えたいものですよね?
そして毎日、この「はい!」が続くのであれば、それは本当に幸せな人生をおくっている人だと言えるでしょう。

でも、「それはなかなか難しい」…
そう思う人は、これから「幸せな気持ちで眠ること」を心がけて欲しいと思います。

眠る前にベッドに入って目を閉じて、今日一日の楽しかったこと、幸せだったことを思い出します。
特に何もなかったと感じた日は、あなたにとってうれしいことを思い浮かべてみてください。

自分の夢や望みのこと、数日後に控えている楽しい予定、好きな人のこと、愛犬のこと、子どものこと、こうなったらうれしいなあという自分の妄想、考えるとニンマリしてくる楽しいことであるならなんでもOKです。




Sponsored Links
 

それを考えて、ウフフと幸せな気持ちになったところで、「ああ、よかった。ありがとう。」と思いながら眠るのです。
眠りに入る前というのは潜在意識に働きかける直前(夢の世界に入る直前)なので、そのときにイメージしたことは脳によく浸透するように感じます。

知らない間に「幸せだなあ」というイメージが意識に染み込むので、似たような状況を引き寄せやすくなるのです。
単純に考えても「幸せだなあ」と思って眠ったほうが気持ちが良いですよね。
その感覚で眠りに入ると、たいてい「いい夢」を見ます。

とても幸せな気分で眠りに入ったとき、つまり、楽しいことを思い出して幸せいっぱいであったり、「今日も無事にいい一日だったなあ」と思って眠ると、そういった「いい夢」を見やすいのです。

気持ちがリラックスしていたり、癒される音楽を聴きながらそのまま寝てしまったりしたときもそうです。
そして、朝起きたときも「いい夢を見たなあ」という幸せな気持ちのまま1日を始めることができるのです。


関連記事

  1. きちんとした服装をしている男性の心理や性格とは?
  2. イエスが悪魔と戦った荒野の誘惑とは?
  3. 外見や仕草からわかるその人の心理
  4. 夢を現実に近づけるとっておきの方法とは?!
  5. 心や体の浄化に効果的な朝夜にすべきこととは?
  6. 世話好きな人の心理や特徴とは?
  7. 2018年どんど焼きは東京(大田区、港区、北区etc)のどこでや…
  8. 「ここだけの話ですが…」が口癖の人ってどんな人?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「運がいい人」と「悪い人」の違いとは何か?

みなさんは自分自身のことを運がいい方だと思いますか?それとも運が悪い人間だと思っていますか?…

結婚できるのか不安を抱いているあなたへ

結婚適齢期になると、周りがどんどん結婚していく…でも私には相手すらいない状態…もしくは付き合…

「千社札」とはどんな意味を持つものなのか?

皆さんは「千社札(せんじゃふだ)」をご存知でしょうか?千社札とは、千社参りの人が記念に社寺の建物…

夢占い…惑星(水星・木星・金星・土星・冥王星・天王星・海王星)

水星の夢を見た…木星が夢に出てきた…金星や土星などの夢を見た…こういった夢を見たとき、そ…

間違ったお墓参りで運を失くしてる?大事なお墓参りのマナーと作法(真言宗編)

お墓参りのマナーをあなたは正しく知っていますか?近年、お墓まいりをする意味を認識していない人…

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 出会いや結婚における運気アップのための風水術とは?!
  2. 毎日簡単にできる邪気払いの方法とは?!
  3. いい女の共通した条件とは何なの?
  4. 「短気な男性」の特徴と付き合い方を女子は知っておくべき?!
  5. 爪が汚れている人は仕事ができない人?!
Sponsored Links
PAGE TOP