ライフスタイル

AB型「思考パターン」の長所・短所とは?

目次

女優の江角マキコさんやDAIGOなどAB型の方はたくさんいらっしゃいます。
AB型はよく「二重人格」だといわれることが多いかと思います。

これは性格ではなく、思考パターンがA型とB型の両面を持っているために起こる現象なのです。
A型特有の「記憶連鎖型」とB型特有の「一点集中型」、両方の面を併せ持っているため、まるで二重人格のように見えるわけです。

もっとも、単純にあるときはA型、あるときはB型の思考パターンになるわけではありません。
A型ともB型とも違う、AB型ならではの特徴を持っています。

さて、そんなAB型の…
「思考パターン」の長所・短所について、ここではご紹介しておきたいと思います。




Sponsored Links
 

AB型「思考パターン」の長所・短所「やり直しができる」



基本的にAB型の思考は一点に深く集中しやすく、その点ではB型とよく似ていますが、決定的に違うところが1つあります。
それは「発想の転換」ができるということ。

B型は集中してモノを考えるのは得意でも、自分の考えにこだわりすぎて、発想を転換させるのは苦手です。
でもAB型は、自分が深く掘り下げてきたことでも、「何か違うぞ」と思うと、その考えをあっさり捨てて、まったく新しい考えを導き出すことができるのです。

簡単なようですが、実際、自分が心血を注いで取り組んできたものに対して、自分でダメ出しをするのは勇気がいるもの…
たとえば、仕事で何ヵ月もかけて練り上げてきたプロジェクトを一からやり直すはと想像してみてください。

人間関係や、準備してきた様々な取り組みや、何より自分の努力が無駄になってしまう…
そう考えたら簡単には決断を下せません。

けれど、AB型の人はそれをやってのける…
そんな思考パターンの持ち主なのです。




Sponsored Links
 

AB型「思考パターン」の長所・短所「パラドックス型思考」



「既成の概念を打ち砕く」ことに長けているため、芸術家や開発の世界で成功しているAB型も多いようです。
ただし、AB型はみな芸術家になれるのかといえば、そういうわけではありません。

高い能力、記憶力、判断力を併せ持ったAB型の中から、稀に天才が生まれることもあるということです。
逆にモノを考えることが苦手なAB型の場合は、ちょっと壁にぶつかるとすぐに方向転換して、今までとはまったく違うことを言ったりやったりします。

つまり、諦めがいいことも一つの特徴なのです。
教師になりたいと張り切って大学を受験し、一浪して合格したのに、思っていたのと違うと突然中退して、コンピュータの専門学校に入り直す…
やっと落ち着いたと思っていたら、今度は音楽がやりたいからと、アルバイト生活をしながらバンド活動に明け暮れる。

こんな脈絡のない方向転換を繰り返すAB型も多いのです。
またAB型は、B型に比べると思考の範囲が広く、自分の考えに執着せず、だからといってA型のように感情に流されることもありません。

そうして、冷静に物事に対処できるのです。
そういうところが「AB型は冷淡」といわれる所以ですが、これも性格ではなく、思考パターンの影響なのです。

このようなAB型の思考パターンは、「パラドックス型思考パターン」と考えられます。
パラドックスとは日本語に訳すと「逆説的な」といった意味になります。

たとえば「性善説」から「性悪説」へと、いとも簡単に考え方を切り換えたりできるのです
この二面性はまさに「パラドックス」といっていいでしょう。

 

AB型「思考パターン」の長所・短所「物おじしない」



AB型の人がA型にもっとも近い思考パターンになるのが、リラックスしたときです。
話題がコロコロ変わったり、喜怒哀楽がはっきりと出たりするのは、家族や恋人、親友など親しい人とくつろいでいるときがほとんど。

仕事や趣味に集中して緊張感を持っているときには、どちらかというとB型に近い思考パターンになって、目の前のことに没頭します。
ですから、仕事中とその後の飲み会で、別人のように豹変するのは大抵AB型なのです。

結婚してみたら恋愛中とまったく違うタイプだったといわれるのもAB型が多いようです。
また、突然スイッチが切り換わったかのように、興奮状態に陥るの島型の特徴です。

キッカケは些細なことでも、普段はおとなしい人が急に大暴れしたり、いつも無口な人が機関銃のようにまくしたてたり…
そのギャップは周りの人に強烈な印象を残します。

ただし、AB型が興奮状態になるのは本当に稀なこと…
冷静であまりでしゃばらずに行動するのがAB型本来の姿です。

ただ表現はいつもストレートで、いいことも悪いことも思ったらそのまま口に出します。
「君って思った以上に気が強いんだね」などと悪びれもせず平気で相手に言うので、A型のようにオブラートに包んだ表現をするタイプからみるとヒヤヒヤすることもあるようです。

もっとも、相手が目上でも物おじせずに言いたいことを言うし、内容は核心をついていることが多いので、不思議と疎まれることは少ないようです。
このあたりがAB型の魅力なのかもしれませんね。



関連記事

  1. 火星の人面岩(ピラミッド)の原因は「パレイドリア」だった?!
  2. 夢占い…悪魔と戦う・自分が悪魔になる夢を見たら?
  3. 熱海のパワースポット「伊豆山神社」のご利益
  4. 「AB型で兄弟姉妹が二人以上の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?…
  5. 魅力的な人になるになるにはどうすればいいの?
  6. ヒンドゥー教(バラモン教)の歴史と神々
  7. 「~なんて無駄だ!」が口癖の人の心理とはどんなもの?
  8. コンプレックスは一番の強みになるって知ってた?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

運気を維持するための日々の習慣

運気が良いな…と感じるときは、そのときを少しでも長くしたいと思うものです。運気はどうしても変動し…

香川県金刀比羅宮で行われる桜花祭(おうかさい)

祭神を慰めるために行われる雅な祭り…香川県の金刀比羅宮で行われる「金刀比羅宮桜花祭(ことひらぐう…

1日1回やるだけで心の痛みを和らげる3つの方法

生きていると誰にだって悩みがあったり、傷ついたりするものです。それはどんな人にもあるでしょう。……

トラウマによる後遺症は気の強い人ほどかかりやすいって本当?

あなたはトラウマになっていることはありませんか?犬に噛まれた経験があり、犬が苦手になった..…

「A型×天秤(てんびん)座」男性の取り扱い説明書

「A型×天秤(てんびん)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、ど…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 美容整形からみえる心の病とは…
  2. パワースポット諏訪大社(春宮・秋宮)の効果を知る
  3. なかなか恋人ができない原因はこんなところにあった?!
  4. 結婚できないのは「女友達」のせい?気をつけるべき嫉妬女の特徴
  5. 「3月19日」生まれの人の性格や適職とは?
Sponsored Links
PAGE TOP