ライフスタイル

声なき声…隻手音声の意味とは?

隻手音声(せきしゅのおんじょう)という言葉はご存知でしょうか?

この機会に声なき声…隻手音声の意味を学びましょう。

声なき声…隻手音声の意味とは?


「両掌(りょうしょう)相打って音声あり、隻手に何の音声かある」という白隠の有名な公案です。
隻手とは片手のこと…
公案とは修行者が悟りを開くために課題として与えられる問題のことです。

名前:白隠 慧鶴(はくいん えかく)
生誕:1686年1月19日~1769年1月18日
生地:駿河国
幼名:岩次郎
宗派:臨済宗
著作:夜船閑話、坐禅和讃

「両手を打てば音が響くが、片手ではどんな音がするか?」…
打てない片手の音をどう聴くかという江戸中期の禅僧、白隠(白隠慧鶴)の有名な公案です。

公案は修行者を思慮分別や日常的な思考を超えた世界に導くためのもので、いわば謎かけ…
「隻手音声」はその代表的な例なのです。

これを頭で考えたり、耳で聴こうとしてもだめです。
悟りの前段階として「疑団(ぎだん)」(頭だけ疑うのではなく全身が疑いの塊になる)という状態がありますが、理屈や分別が尽き果て、言葉さえ出ない疑団の境地に入ったとき、ただひたむきに「行住坐臥」の修行に打ち込めば、忽然(こつぜん)として無明(むみょう)の壁が破られ、光が見えてくる(悟りが開く)と白隠は言っています。

「隻手音声」に何か意味のある答えを出そうとしても無駄でしょう。
ただ体中を「???」で埋め尽くすだけでもいいのです。

世の中には言葉では説明できないことがたくさんあります。
あなたに向かって、無言で何かを訴えつづけている人だっているかもしれません。
その声なき声は、耳ではなく、全身全霊でしか聴き取ることができないのです。



関連記事

  1. 聖書にある「最後の審判」のラッパとの関係
  2. なぜ「エスカレーター」で歩いてしまうのか?
  3. わざわざ難しい表現に変換して話す人の心理とは?
  4. 男の本音は全然違う!?どうして男は反対のことを言ってしまうの?
  5. 凶悪犯罪者の理解できない行動や心理は生い立ちが関係してる?!
  6. 開運アップの方法…「グラウンディング」
  7. 曹洞宗とは?…お経「南無釈迦牟尼仏」とその歴史
  8. 道教とは何か?…道教の教えとその歴史

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

人生に疲れないための魂の休息方法

仕事や育児、友人や家族などの人間関係…女性には魂が削られるような様々な出来事が日々あります。…

「そこをなんとか…」が口癖の人は要注意?!

あなたの周りにもいませんか?「そこをなんとか…」が口癖の人が・・・「気持ちはわかるけれど…

パワーストーン「スギライト」の効果や浄化方法

スギライトは1944年に杉健一博士によって発見された、比較的新しいパワーストーンです。博士の名前…

2018年東京の「うそかえ祭り」は亀戸・湯島天神・上野五條天神がおすすめ

1月7日に福岡県の太宰府天満宮で行なわれる鷽替え神事(うそかえ祭り)は、参加者が「替えましょ、替えま…

京都「東福寺」で行われる涅槃会(ねはんえ)

釈迦が入滅した日に行われるその遺徳を偲ぶ行事として知られている涅槃会(ねはんえ)…釈迦の遺徳追慕…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. イスラムで最も重要な日「7月16日」
  2. パワーストーン「インペリアルトパーズ」の効果や浄化方法
  3. 皇居(東御苑)というパワースポットでランニングをする意味
  4. 彼氏が元カノと復縁する夢を見た意味とやるべきこと
  5. こっそり幸せになる女性が続けている3つの習慣
Sponsored Links
PAGE TOP