ライフスタイル

声なき声…隻手音声の意味とは?

隻手音声(せきしゅのおんじょう)という言葉はご存知でしょうか?

この機会に声なき声…隻手音声の意味を学びましょう。

声なき声…隻手音声の意味とは?


「両掌(りょうしょう)相打って音声あり、隻手に何の音声かある」という白隠の有名な公案です。
隻手とは片手のこと…
公案とは修行者が悟りを開くために課題として与えられる問題のことです。

名前:白隠 慧鶴(はくいん えかく)
生誕:1686年1月19日~1769年1月18日
生地:駿河国
幼名:岩次郎
宗派:臨済宗
著作:夜船閑話、坐禅和讃

「両手を打てば音が響くが、片手ではどんな音がするか?」…
打てない片手の音をどう聴くかという江戸中期の禅僧、白隠(白隠慧鶴)の有名な公案です。

公案は修行者を思慮分別や日常的な思考を超えた世界に導くためのもので、いわば謎かけ…
「隻手音声」はその代表的な例なのです。

これを頭で考えたり、耳で聴こうとしてもだめです。
悟りの前段階として「疑団(ぎだん)」(頭だけ疑うのではなく全身が疑いの塊になる)という状態がありますが、理屈や分別が尽き果て、言葉さえ出ない疑団の境地に入ったとき、ただひたむきに「行住坐臥」の修行に打ち込めば、忽然(こつぜん)として無明(むみょう)の壁が破られ、光が見えてくる(悟りが開く)と白隠は言っています。

「隻手音声」に何か意味のある答えを出そうとしても無駄でしょう。
ただ体中を「???」で埋め尽くすだけでもいいのです。

世の中には言葉では説明できないことがたくさんあります。
あなたに向かって、無言で何かを訴えつづけている人だっているかもしれません。
その声なき声は、耳ではなく、全身全霊でしか聴き取ることができないのです。



関連記事

  1. 明るい服を着ると運気が高まるのはなぜ?
  2. 浄化には月の力を借りるのが効果的なの?
  3. 自分の話ばかりする人の心理と自慢話が多い人の心理
  4. B型「思考パターン」の長所・短所とは?
  5. ブッダに多くの信徒が集まったのはなぜか?
  6. 人の「心理状況」と「部屋の状態」の関係
  7. 壬生狂言(※大念仏会)の2018年の日程と時間
  8. 「貧乏ゆすり」をする人の心理状態とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「初物を食べると75日長生きする」と言われる所以とは?

「女房を質に入れても初鰹(はつがつお)」という川柳は、女房を質に入れてでも初物の鰹を食べたいという江…

ブランド品を選ぶ人はどんな性格なの?

人の好みはそれぞれです。着る服や好みの異性なども違ってきます。好みの物や、服で言うと、ブ…

気(良い気・悪い気)と浄化について

すごく調子が良い時があるのに、あるときを境にとても調子が悪くなってしまう…そのようなこと、あなた…

「O型✖天秤座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「O型✖天秤座(…

気持ちを書き出すことは良い効果を生む?!

最近何をやっても上手くいかない…なんだか気持ちがモヤモヤしたり、イライラした…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 自分の感情を無視してはいけない理由
  2. パーソナリティーナンバーに「4」を持つ人の印象とは?
  3. 天中殺の過ごし方は?してはいけない事とした方がいい事
  4. 結婚できないのは「女友達」のせい?気をつけるべき嫉妬女の特徴
  5. 年の差恋愛…年下の彼と結婚できない本当の理由は手相にあった?
Sponsored Links
PAGE TOP