風水・開運

パワースポットを五感で感じてみよう!




最近何をしても上手くいかない…
平凡な毎日から抜け出したい…
大きな仕事を任されている。
何か新しいことを始めたい!

このように感じている人、また特に何もないが気分を一新したい、なんて人は、ぜひ一度パワースポットに訪れてみてはいかがですか?

今やパワースポットは流行りでもあり、全国に多く存在していることから、もうすでによく足を運んでいる、という人も多いかもしれません。
しかし、ただパワースポットと呼ばれる場所に行ってただ雰囲気を感じて帰っていませんか?

もう何度もパワースポットに訪れているという方へも、改めてパワースポットをオススメします。
そして初めての方もそうでない方も、パワースポットへ訪れた際は、ぜひ試していただきたいことをご紹介します。

さらにあなたにエネルギーを与えてくれるでしょう!




Sponsored Links

パワースポットを五感で感じてみよう!


皆様もご存知の「パワースポット」とは、生命や物質の活動の源となるエネルギーが集中している場所のこと。
パワースポットに行くと、その波動エネルギーを吸収することができるので、生命力が高まったり、体や精神が浄化されたり、癒しの効果があると言われて、「パワースポット詣」も流行っていますよね。

パワースポットと一概にいっても、様々な場所があります。

自然系では、活火山帯や巨大断層地帯にエネルギーの場があるとされ、富士山や、長野県伊那市の分杭峠、阿蘇山などが有名です。

宗教系では、伊勢神宮、熱田神宮、箱根神社、高野山などが有名ですね。

いずれも石や水や緑の自然エネルギーがたくさんあるところ。
不思議体験をしなくても、すがすがしくいい気持ちになれます。

また昔の江戸城があった皇居や、昔の都であった京都は、風水で気のエネルギーが高いとして選ばれたところでもあります。

スピリチュアルな力に目覚めていない人は、感じる人から「ここがパワースポットです」と言われたところに行って、「そんな感じ」に浸るしかないのですが、せっかく来たのであれば、ぜひ持っている五感すべてで味わってみましょう。

サッサと歩くのではなく、立ち止まって、風景を見渡してみましょう。
そして空気を胸一杯吸い込んでみましょう。
目を閉じて、木々の葉ずれの音を聞いてみましょう。
お清めの水や、そこの清水などを舐めてみましょう。
ふんわりとしたコケや土を触ってみたり、木や石に触れてみましょう。
空気を感じてみましょう。

そして最後に、素晴らしいエネルギーをくれるその場所に感謝しましょう。

次回、パワースポットに足を運ばれた際は、ぜひ試してみてはいかがですか?
身も心もスッキリとし、さらなるパワーがみなぎってくるのを感じられるはずですよ!




Sponsored Links


関連記事

  1. パワーストーン「ターコイズ」の効果や浄化方法
  2. 出会いや結婚における運気アップのための風水術とは?!
  3. パワーストーン「ラブラドライト」の効果や浄化方法
  4. 願い事が叶う神社での正しい参拝方法とは?!
  5. 金運がアップする「買い物」の仕方や方法とは?
  6. パワーストーン「ラリマー」の効果や浄化方法
  7. パワーストーン「モルダバイト」の効果や浄化方法
  8. 食べ物にも風水を取り入れ良い運気を呼び込もう!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

身心脱落の意味を知り心と体を覆っているものを払う

身心脱落(しんじんだつらく)…という言葉をご存知ですか?これは道元禅師が修行のため宋に渡り、…

女が浮気するときに気をつけること絶対の3箇条

男性の浮気は女性の勘でバレてしまうことが多いもの…男性よりも女性の方が勘が鋭く、男性の少しの不審…

キリスト教の七つの儀式と洗礼について

ナザレのイエスをキリスト(救い主)として信じる宗教…それがみなさんご存知の「キリスト教」ですね。…

「3月4日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

あなたは「風水」の本当の意味を知っていますか?

今や「風水」は私たちにとってとても身近な存在になっています。それは「始めやすい」、「誰にでも簡単…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ファティマ予言…「第三の予言」の内容とは?
  2. 九星から占う「マギー」と「YAMATO」の相性と結婚
  3. 男性の「脈ありサイン」はこんなところに現れる?!
  4. 「O型×獅子(しし)座」男性の取り扱い説明書
  5. ことわざ「人を呪わば…」の「穴二つ」の意味とは?
Sponsored Links
PAGE TOP