ライフスタイル

厄年のお祓いを自分で行う方法とは?

日本などで厄災が多く降りかかるとされる年齢のことを「厄年(やくどし)」といいます。
古くは平安時代にはすでに存在していたといわれ、平成の現代において続いている風習です。

厄年には神社やお寺で厄払いを一般的です…
しかし、実は厄年のお祓いを自分で行う方法も少なからずあるのです。




Sponsored Links
 

厄年のお祓いを自分で行う方法とは?


さて、上述したように、厄年とは災難に遭いやすいとされている年のことです。
厄年の前の年を前厄(まえやく)、厄年を本厄(ほんやく)、厄年の翌年を後厄(あとやく)と呼んで、その年も慎(つつし)んで過ごさなければならないといわれています。

なぜその年齢なのかといった、くわしいことは不明ですし、厄年の年齢についても、神社やお寺によって違いがありますが、一般的に男性の厄年(本厄)は数え年で、二十五歳、四十二歳、六十一歳…
女性の厄年(本厄)は数え年で、十九歳、三十三歳、三十七歳…
とされています。

厄年には、厄払いに行くという人も多いでしょう。
全国三大厄除け大師といわれているのが、栃木県佐野市の佐野厄除け大師、神奈川県川崎市の川崎大師、東京都の西新井大師です。

他にも、ほとんどの神社やお寺で厄払いをしていただけるので、氏神様にお願いするのがおすすめです。

また神社やお寺以外にも、普段の生活の中でも自分でできる厄払いの方法があります。

例えば、「節分の晩に、自分の年齢の数の豆を道に落としてくる」…
というものです。
このとき人に見られたり、後ろをふりかえったりしてはいけません。

また「玄関に盛り塩を置く」…
塩は古来、お清めやおはらい、神様へのお供え物に使われてきました。
玄関に置けば、あらゆる厄を落としてくれます。
平たいお皿や半紙などに、天然の粗塩を盛ります。
週に1度ほど取り替えるとよいでしょう。

同様に「バスタブに塩を一つまみ入れて入浴する」…
というのも良いでしょう。
余分な災厄を背負うことがなくなります。



関連記事

  1. 初期のキリスト教とはどんな教団だったのか?
  2. マイナスエネルギーを生んでしまう人は「所作」や「動作」に問題あり…
  3. 自分をコントロールするのは自分だけだと知る…
  4. エデンの園のアダムとイブそしてノアの方舟について
  5. 茶柱の縁起の由来は「柱」だった?!
  6. 芸能人やタレントの中で「嫌われる女」の星座と血液型にも共通点があ…
  7. 皇居(東御苑)というパワースポットでランニングをする意味
  8. 金運を上げる食べ物が「根野菜(こんやさい)」がいい?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

A型男性の特徴と恋愛における攻略法とは?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。…

自分の夢を口に出すことの大切さ

夢や目標を持っていますか?持っている方は、その夢を周りの人に口にしたことはありますか?そ…

人に対して優しい気持ちになれないと感じたら?…

人に対して優しい気持ちになれないとき…あなたにはありませんか?いつもは困っている人がいた…

2018年の初夢が悪夢…その意味(暗示)と対処法

2018年の初夢で縁起が良いのは「一富士二鷹三茄子」…それなら問題はないでしょう。しかし…

「3月6日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

月別アーカイブ

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 金運と商売繁盛の恵比寿様と十日戎
  2. 錦織圭の前世とは?テニスプレイヤーになるのは運命だった?!
  3. A型の女性が恋愛・人間関係・お金の面で得を呼び寄せるには?!
  4. 身心脱落の意味を知り心と体を覆っているものを払う
  5. なぜウマが合う人合わない人が存在するのか?!うまくやっていくためには?
Sponsored Links
PAGE TOP