ライフスタイル

把手共行の意味を学んで信じる人と手をつなごう!

中国は宋時代、臨済宗僧である無門慧開(むもんえかい)の言葉に「無という関門をくぐることができれば、達磨や歴代の祖師たちと手に手をとって歩き、同じ目ですべてを見、同じ耳ですべてを聞くことができるとあります。
これこそが把手共行の原点です。

それでは把手共行について学んでいきましょう。



Sponsored Links
 

把手共行の意味を学んで信じる人と手をつなごう


3251
手をとって共に行く。大変わかりやすい禅語です。
手をつなぐなら恋人がいい?そう、愛する人といつも一体であると感じられたらすばらしいことでしょう。

ではこの禅語はだれと手をつなぐというのでしょうか?
それは達磨であり、六祖慧能や臨済、道元です。

仏であり、同じように悟りを開いた祖師たちと共に手をたずさえて行くというのです。
道元禅師の有名な歌があります。

峰の色 谷の響きもみなながら わが釈迦牟尼(しゃかむに)の声と姿と

自然のすべては仏のすがたそのものであり、わが身と一体なのだ…
というしみじみとした喜びが伝わってきます。

悟りを開くとは自分の内なる仏性に目覚めることです。
仏と自己が調和し一体となり、手に手をとって生という旅をつづけるのです。

この仏と一体であるという喜びこそ「把手共行」の喜びなのです。
長年連れ添ったパートナーでも、その一体感をどこかに置き忘れてしまっている人たちも多いかもしれません。
信じているなら、愛しているなら、恥ずかしがらずにたまには手をつないで歩いてみましょうか。



関連記事

  1. 北海道神宮のご利益からアクセス(駐車場)まで
  2. 京都・貴船神社のパワースポット
  3. 「13」が縁起が悪い理由などなかった?!
  4. つまらない話しかできない…と思うならこんな工夫が効果的!?
  5. 子どもが制服の仕事に憧れるのは心理的影響からくるものだった?!
  6. 道教とは何か?…道教の教えとその歴史
  7. 「運がいい人」と「悪い人」の違いとは何か?
  8. 雛祭りと出される料理…その由来や起源について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

キリスト教における「聖杯」が持つ意味とは?

キリスト教で聖杯(カリス)といえば、何よりもまずイエスの血をいれた杯のことを指します。ミサ(聖餐…

なぜ不安な気持ちのときに人と一緒にいたくなるのか?

不安な気持ちに襲われたとき、「誰かと一緒にいたい」と思ったことはありませんか?たとえば、緊張…

「O型×射手(いて)座」男性の取り扱い説明書

「O型×射手(いて)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どんな…

パワーストーンが持つ色の意味とは?

パワーストーンには様々な「色」があります。自分にあったパワーストーンを探す際に、この色にも意識し…

「成功」や「失敗」の原因は誰にあるの?

第一志望の大学に合格した、プロポーズしたら「イエス」と言ってもらえた、仕事で失敗した…等々、何か…

月別アーカイブ

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 人を強くする劣等感と人を弱くする劣等感
  2. いい女の共通した条件とは何なの?
  3. パワーストーン「ルビー」の効果や浄化方法
  4. 16日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  5. 成田山(寝屋川市)2018年豆まき式のゲストは誰?!
Sponsored Links
PAGE TOP