キャリア

理想の上司ってどんな人? しぐさで見分ける二つのタイプ

目次

仕事をしていると、どうしても上司の評価に差がうまれてしまいます。
理想の上司と言われる上司…
みんなから毛嫌いされてしまう上司…

尊敬できるような上司を持つことができたら最高ですが、一癖ある上司の下にいると大変ですよね。

では、今回はそんな上司を「しぐさ」で見分ける方法をご紹介しましょう。



Sponsored Links
 

よく肩をすくめるのは、やわらかな頭の持ち主


1880
スピリチュアルの世界でも共通しているのですが、特に心理学では、性格を「場独立的」と「場依存的」に分類する方法があります。
「場独立的」な人の特徴は、ものの見方が分析的なところです。

客観的にものを見ることができるので、妄信的に何かに頼ったり、口車に乗せられたりすることがありません。
また、権威に左右されることがなく、柔軟で融通がきき、人と積極的に関わろうとする意欲も持っています。
ただし、もちろん短所もあって、細かいところにばかり注意がいき、それにとらわれやすいのです。

「場依存的」な人は、場独立的の対極にあると考えてください。
長所は、ものの見方が総合的でバランスがとれているところ…
ただ全体的な傾向として権威主義的で頭がかたく、対人関係については消極的で、暗示にかかりやすいという短所があります。

たとえば社長のタイプでいえば、「場独立的」な人はIT企業の若きリーダーに多く、「場依存的」な人は老舗企業や世襲制の会社、同族会社などのトップに多いという傾向にあるのです。

老舗企業には伝統の継承という使命があり、場依存的にならざるを得ないところもあるのですが、経営方針を占いで決めたり、妻の言うがままに経営していたなどという驚きの事実もあったのです。
これなどは、まさに場依存的な社長の特徴といえるでしょう。



Sponsored Links
 

前かがみで話すのはバランス力の持ち主


1882
社長はともかく、周りにいる人や上司が場依存的か場独立的かを知っておくと、相手の行動の先が読めるため上手な対応ができます。
実はこの性格を見分けるのに、これまで述べてきたしぐさや癖が参考になるのです。

まずは、性格を知りたい人の普段の行動について、以下の項目をチェックしてみてください。

□話すときは前傾姿勢が多い
□相手をじっと見つめることが多い
□意味のない微笑を浮かべる
□話すときに表情が変化しない
□肩をすくめるような動作はしない
□自分の体を自分でよく触る
□腕や脚を組まない

いくつ当てはまりましたか?
その数が多いほど、場依存的な人になります。

逆にいえば場独立的な人は、背筋を伸ばし、社交的な笑いこそありませんが表情豊かで、視線の上手なそらし方も心得ており、腕や脚を組むことが多い人物…
そして「THE分析家」らしく、欧米人のように肩をすくめる動作が多いこともポイントです。

場独立的な人は、込みいった状況の中からでも、本当に必要なものや本来の目的にかな適ったものを見つけ出す能力が高く、頼りになる存在です。
しかし、こういう人がワンマン社長になると、社員の意見などを考慮することなく、自分一人の考えで経営方針を決定したりすることがあります。

その結果、突飛すぎて社員がついていけなかったり、世の中の反感を買ったりすることもあるのです。
これは社長に限りません。
自分が場独立的だと思う人は、時には長いものに巻かれてみるなどの処世術も身につけるようにしたいもの…
あまりに自主的すぎると、手痛いしっぺ返しを食うことがあるかもしれません。



関連記事

  1. 仕事を辞めたいと言い出す彼氏に的確なアドバイスができる女になる!…
  2. プライベートから仕事への切り替えが上手くできない人へ
  3. 社内不倫…もし職場にバレたら実際のところどうなるの?
  4. 相槌(あいづち)の心理的効果は知っておいて損はナシ
  5. 仕事に手応えを感じないという方へ…
  6. 「ちょっと」が口癖の人の心理ってどんなもの?
  7. 自分に自信を持つ為の簡単な方法とは成功体験にあり
  8. 職場の女同士の付き合いがめんどくさいと感じたなら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

九星から占う「山口百恵」と「三浦友和」の結婚と離婚

元歌手で女優でもあった山口百恵さん(58歳)…俳優の三浦友和さん(65歳)…お2人は19…

自然体でいられる女性になる方法とは?!

あなたの周りに、この人は会う時いつも自然体だな、と感じる人はいませんか?…

パワースポット「榛名神社」の属性と効果

群馬県高崎市にある「榛名神社(はるなじんじゃ)」をご存知でしょうか。赤城山・妙義山と共に上毛三山…

苦手な仕事は断る方が仕事の質が上がるって本当?

どんなに仕事ができる人でも、苦手な仕事って皆それぞれありますよね?どうしてもあの仕事だけはや…

自分を幸せにするハッピーな考え方

あなたは幸せですか?そう聞かれて、心から「幸せです。」と答えられるでしょうか。心から幸せ…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 男女・友達関係でベストな距離感とは?
  2. 手の動きや向きでわかるその人の心理とは?
  3. パワースポットを五感で感じてみよう!
  4. 2018年京都市左京区「貴船神社」で行われる雨乞(あまごい)祭
  5. 男女の友情は脳科学的にも心理学的にもあり得ない!?
Sponsored Links
PAGE TOP