ライフスタイル

「夢を叶えるためにすること」ってこの2つだけでいいの?!

目次

大きな願いでも小さな願いでも、心の中に叶えたい願いを持っている方は多いのではないでしょうか?
好きな人と結婚したい…
仕事で成功したい…
痩せてスタイルが良くなりたい…
などなど、様々な願いがあるかと思います。

そしてそんな願いを持っているのであれば、どうにかして叶えたいですよね。
しかし一方では「願いことなんてそう簡単に叶うものではない…」と諦めていませんか?
それでは願い事を叶えるのは難しいでしょう。

ここでは誰でも簡単にできる…
そして効果絶大な「夢を叶える方法」についてご紹介しましょう。




Sponsored Links

夢を叶えるためにすること➀「具体的に思い描く」


「願いを叶える」というのは感覚的にいうと、目に見えない運命のエネルギーをプラス方向に動かしていく、ということなのです。
そして、自らの力で幸運をたぐり寄せて願いを叶えるのです。

それには、ものすごく強い意志とパワーが必要なことは何となく想像がつくと思います。
「〇〇が叶いますように」なんてお手軽な気持ちで祈ったくらいでは、願い事は叶いません。

では、どうしたら願いは叶うのでしょうか?…
それには、まず自分の願い事を具体的に心の中で思い描きます。

それが第一にやるべき大切なことです。
わかりやすい例をあげて説明しましょう。

たとえば、「素敵な人と結婚したい!」という願いがあるとします。
でも、漠然と「素敵な人」ではダメなのです。

「素敵な人」とはどんな人なのか、具体的に思い描いてください。
顔はどんな感じで、背格好はどうなのか?
職業は何で、収入はどれくらいなのか?
性格はどういうタイプか?
寡黙なのか、それともよく喋りおもしろいことを言うタイプなのか?
結婚生活はどんなスタイルがいいのか、子供は何人欲しいのか?
結婚したら、自分はどんなふうに毎日を過ごしていきたいのか?

などなど、できるだけ具体的に細部までイメージすることがとても大事です。
それがたとえ実現不可能に思われる夢でも構いません。
頭の中で一つの場面として強く思い描くことが必要なのです。

具体的なイメージや想念(心の中に思い浮かべる考え)は、予想以上に大きなエネルギーを持っています。

例えて言うなら、「素敵な人」という抽象的なレベルの思いはお鍋の中の水の状態…
それに火をつけて水を温めていく過程が、「素敵な人」をより具体的に思い描く作業に匹敵します。

そうすると、なべの中の水がお湯になり、やがて沸騰します。
それと同じで、具体的に抱いたイメージや想念が、まさに沸騰していくお湯のように、だんだんとエネルギーを持っていくわけです。
そのエネルギーが願いを叶えるパワーなのです。

水のときには、卵を入れても生のままですが、沸騰したお湯ならゆで卵に変化します。
それと同じで願いもイメージから実現へと変化するわけです。

このように、エネルギーを持ったイメージや想念は幸運を引き寄せ、思い描いた願いを叶えるとても強い原動力となります。
イマジネーションの力が現状を変えていく…
つまり、成功するとか幸せになるというのは、いかに強く具体的にイメージするかにかかっているわけです。
これが「目に見えない運命のエネルギーをプラス方向に動かす」ということなのです。




Sponsored Links

夢を叶えるためにすること➁「強くイメージする」



ただし、「いくらイメージしたって、今の自分の状況で、そんな夢物語が実現するわけがない」…
そんなふうに半信半疑で中途半端にイメージしたのでは意味がありません。
運命を動かすほどのパワーにはならないからです。

現実的に可能かどうかなんて考えず、とにかくより具体的に強く想像してください。
「ありえない」と思ったら、その時点でチャンスをドブに捨てているのも同然…
発想の赴くままに願いを細かく思い描いてください。

そして、できれば声に出してイメージを言うのがベストです。
友達と願い事や夢を言い合うこともとても効果があります。
「言霊」というように、口に出した言葉にはより強いエネルギーが宿ります。

具体的に願い事をイメージし言葉にすると、自分はどういうことを望み、どうなりたいと思っているのか、どんな幸せを手に入れたいと感じているのかが明確にわかってきます。
実はそれこそが人生の目標になるのです。

目標や目指すゴールが明確にわかっている人は、迷わずそれに向かって進むことができます。
自分が何をやりたいのか、どうなりたいのかもわからない、という若い人が今は大勢いるようですが目指す目標が見えないうちは絶対に幸福にはなれません。
自分の夢が叶ったという人は、無意識のうちに成功イメージを思い浮かべ、それに向かって前進しているものなのです。

スポーツ選手も試合前にはイメージトレーニングを大切にしている、という話をよく聞きます。
「願いを叶える=より具体的に、より強くイメージする」というルールがわかってくると、つまらないことや、どうでもいいことを思い描くのが、いかに馬鹿馬鹿しいかがわかってきます。

悪い方悪い方に物事を考えたり妄想をふくらませることは決して良い方向へは向かいません。
下手をすると悪く思い描いたことが叶ってしまうことも多いにあります。

そうした悲観的なことを口にしたり、グチを言ったりすることが、マイナスのエネルギーを増幅させ、不幸を引き寄せてしまうというのも、お分かりになるかと思います。
願いを叶えたいなら、この成功ルールをぜひ実践してみてください。




Sponsored Links


関連記事

  1. 「なるほど」が口癖の人の性格や心理とは?
  2. 茶道の心「和敬清寂」の精神を日常生活に取り入れる
  3. なぜ菅原道真は「天神様(てんじんさま)」と呼ばれるのか?
  4. 相手の言葉を正しく理解する2つの技術と7つの動作
  5. 2018年青梅だるま市の時間・交通規制と駐車場をご案内
  6. 幸せになる女性がこっそり続けている3つの習慣
  7. 名前の言い間違いにはその人の心理が現れている?!
  8. 悩みを相談してもいつも解決しない人へ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「AB型✖乙女座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「AB型✖乙女座…

ディスティニーナンバー「5」を持つ人の使命と天職とは?

ディスティニーナンバーに「5」を持つあなたのこの世における役割は「自由」を享受することです。どこ…

お盆に7月と8月の違いがあるのはなぜか?

日本で夏に行われる祖先の霊を祀る行事…と言えば、「お盆」ですね。「お盆」は日本古来の祖霊…

高学歴女がモテない×結婚できない本当の理由とは?

頭脳明晰で高学歴…誰もが求めるようなオプションですが、意外とモテない、もしくは結婚できない高学歴…

落ち込んだときに聞いて欲しい…心を幸せにする恋愛名言

言葉は人の心を幸せにします…もし恋愛で傷ついてしまったとき、落ち込んだときなどは心を幸せにする恋…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「ここだけの話ですが…」が口癖の人ってどんな人?
  2. 「O型✖蟹座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  3. 運気アップのために効果がある言葉とは?!
  4. 夫婦の顔が似てくる理由とは?
  5. 「A型✖水瓶座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
Sponsored Links
PAGE TOP