ライフスタイル

今この瞬間の「時間」は神様からの贈り物だと考えてみる

少しご自分の生活や過去を振り返ってみてください。
あなたにもきっと思い当たることがあるはずです。

非常に多くの人が、「今日の幸せ」を楽しむことを拒否し、「明日起こるかもしれないことを心配することで人生を台無しにしています。
このことを、ある作家は次のようにいっています。
「晴れ晴れとしている今日のことよりも、何日かあとの雨の日のことを考えている人は哀れなものだ。」と。

わたしたちは、この世に膨大な時間をたずさえて生まれてきました。
そして人生とは、その一瞬一瞬で成り立っているのです。

にもかかわらず、わたしたちはそのうちのいくらかを愚かなことに費やし、無駄にし、浪費しています。
けれども、この一瞬一瞬を授かりものとして使うことができるはずです。

つまり、自分の成長と自覚のために与えられた「宝物」として考えるということです。
実際、この一瞬一瞬は、神様から与えられているものなのです。

それをどう使うかは、わたしたち次第…
この瞬間こそが、人生に新しい創造の可能性をもたらしてくれるのです。

この一瞬は蓄えたり、まさかのときのためにとっておくことはできません。
時間というものは、蓄えようとしても、あっというまに消えてしまうものなのですから…

そのうえ幸福感を味わえるのは、今のこの瞬間だけなのです。
それなのに、いずれは消えてなくなるのではないかと恐れるあまり、自分で自分の幸福を奪ってしまうことがしばしばあります。

たとえ消え去ったとしても、その幸福を味わった瞬間は、時間を無駄にしたことにはならないのに…
感情は、いずれは消えてなくなってしまうものです。

幸福感も、いずれは消えていってしまうもの…
情とはそのようなものにすぎません。

ただ訪れては消えていく…
だからといってある種の感情がわいてきたときにそれを感じようとしなければ、必ずなんらかの問題が生じてきます。

言ってみれば、感情とは私たちに必要な情報を与えてくれる道しるべのようなもの…
私たちが自分の感情に傾ければ、色々なことを知ることができることしょう。
しかし、それは今のこの一緒のことであって、明日のことではないのです。



関連記事

  1. 人の「心理状況」と「部屋の状態」の関係
  2. ゾロアスター教の教えと神の名について
  3. フリーメイソンとカトリック(キリスト教)との関係とは?
  4. キリストの「三位一体」概念とはどんなものなのか?
  5. どうしても勇気が出ない時に効く言葉とは?!
  6. 青森県ねぶた祭りの歴史とアクセス(駐車場)
  7. 法隆寺小会式・四天王寺聖霊会の歴史とアクセス(駐車場)
  8. 女性はなぜ陰湿ないじめをするのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

あなたの人生にはある人が大きく影響していた?!

名前とは何か?と聞かれた時に、多くの人は、ものを特定し、それを他のものと…

失恋した後幸せになるために注意すべきこととは?!

失恋はとても辛いものです。思いを寄せていた相手に告白して振られるのも辛い…

パワーストーン「プレナイト」の効果や浄化方法

「プレナイト」は、きれいなマスカットグリーンの結晶です。この石を発見し、ヨーロッパに紹介したオラ…

16日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな意味を持っています。…

落ち込んだときに聞いて欲しい…心を幸せにする恋愛名言

言葉は人の心を幸せにします…もし恋愛で傷ついてしまったとき、落ち込んだときなどは心を幸せにする恋…

月別アーカイブ

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 何のために働くのかわからなくなった人が勘違いしていること
  2. 日蓮宗とは?…その歴史や本尊について
  3. 「茶柱が立つと縁起が良い」とされる由来とは?
  4. ファティマ予言…「第三の予言」の内容とは?
  5. なぜ男は「グラマーな女性」に惹かれるのか?
Sponsored Links
PAGE TOP