ライフスタイル

気分が乗らない時の対処法は屋外で食事をするといい?

仕事で嫌なことがあった、またはなんだか最近様々なことが上手くいかない・・・・など、気分が乗らなくてモヤモヤすることありますよね。

そんな時、簡単にすぐに気分を変えることができる対処法は何かないのでしょうか?

今回は「気分を変える」時に効果のある方法をご紹介します。



Sponsored Links

 

気分が乗らない時の対処法は屋外で食事をするといい?


気持ちがうつうつとしてスッキリしないとき。
「気分を変える」のに効果があるのが、屋外で食事をすることです。

室内、とくにオフィスなどでは、空調の関係もあって、あまり窓を開けられません。
空気は循環しているとはいえ、「さわやか」とは言い難いはずです。

食堂やレストランは、ところによっては、たばこのにおいが染みついているところもあるでしょう。

そういうところでは、知らず知らずのうちに、呼吸がとても浅くなっているのです。

なので、時には外で食事をしてみましょう!

公園で、植え込みの花や木、噴水を見ることもうつうつ感を取り払ってくれますし、深く呼吸ができるので、体にエネルギーがあふれてきます。

そして青い空や太陽からも元気をもらうことができます。

家の庭やベランダでも、プチ・ピクニック気分は味わえますよ。

そのとき食べるのは、たとえおにぎりやパンであったとしても、手作りのものがおススメです。
時間と手を使って作られた料理には、「愛情」と「ヒーリングパワー」が込められています。
機械で作られ、添加物が混ぜられた食べ物よりも、エネルギーをたくさんもらうことができる、「ヒーリング·フード」なのです!

山を散策し、緑の中のちょっとした空間に腰掛けて、きらきらとした緑の木漏れ日を浴び、土のにおいをかぎながらおにぎりをほおばると、心の底から満たされますよ!

なんだか気分がモヤモヤするという時は、ぜひ試してみてください!



関連記事

  1. 声のトーンでわかるその人の心理とは?
  2. 上司や部下を「無能」呼ばわりする人ってどんな性格?
  3. 24日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  4. 18日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  5. パワースポット「富士山本宮浅間大社」のご利益
  6. 酉の市…熊手の飾りの意味や由来とは?
  7. なぜ男性42歳・女性33歳が「厄年」なのか?
  8. ラマ教(チベット仏教)とはどんな宗教なのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

相手に的確に伝える力のポイントはこれだ

仕事上で上司などに報告する際、伝え方が曖昧で、結局何が言いたいのかがわからないとなり、上司に怒られて…

良い関係を保つための他者への言葉の選び方とは?!

親子、友人、職場などの人間関係において、良好な関係を保つためには、コミュ…

神社での「おみくじの読み方」・「絵馬のつづり方」・「お札・お守りの扱い方」

日本固有の宗教である神道の信仰に基づく祭祀施設…それこそみなさんがご存知の「神社(じんじゃ・かむ…

彼がゲイかも…と感じたときに確かめる3つの方法

彼の様子がどうもアヤシイ…浮気とかそんなのじゃなくて…手の動き?話し方?などが普通の男性と何…

「浮気する男性」と「浮気を繰り返す男性」の特徴には大きな違いがあった!?

彼氏や旦那に対して、浮気をする人なのかどうなのかは、とても気になることの一つですよね。周りの…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「3月19日」生まれの人の性格や適職とは?
  2. 占星術から占う「市村正親」と「篠原涼子」の結婚と離婚
  3. バレンタインデーとホワイトデーの由来とおまじない
  4. 恋愛に活かせる心理学の「初頭効果」とは?
  5. 罪悪感なく不倫する男性の3つの特徴とは?
Sponsored Links
PAGE TOP