ライフスタイル

「友引」に葬式ができない理由はない?!

六曜の一つに「友引」というものがあります。
葬式を「友引」の日に行えば、常識がないやつ…
と思われ、列席を控える人も出てくるでしょう。

友引は「友を引っ張る」と書くことから、列席した人が同じ目に遭ってしまう可能性が高く、新たな死者が出るから葬式には向かないとされてきました。
また、斎場や火葬場の休日となっているくらいこの考えが浸透しています。

そもそも「友引」は中国から伝わったと言われており、六曜と呼ばれる「先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口」という日にちに与えられた性格の一つであるのですが、はっきりとした由来はわかっていないのです。

かつては「友引」ではなく「共引」という字が当てられていました。
この日は「勝負なき日と知るべし」といわれ、勝負事で何事も引き分けになる日という意味だったのです。

陰陽道で、ある日ある方向に事を行うと災いが友に及ぶとする「友引日」というものがあり、これがいつしか六曜の「友引」と混合されたと考えられています。
文字の変化とともに意味まで変わってしまい、いつの間にか葬式には向かないという認識が根づいてしまったようなのです。

なお、友引には「昼は凶だが、朝晩、夕方は吉」とされ、大安の次に結婚式には良い日であるとされています。
結婚式にたくさんの友人を引っ張ってきたり、友人のところに幸せを引っ張るなどと、良い解釈もされています。



関連記事

  1. 「AB型×乙女(おとめ)座」男性の取り扱い説明書
  2. B型「思考パターン」の長所・短所とは?
  3. 拈華微笑(ねんげみしょう)の意味から微笑みの大切さを知る
  4. あなたの人生にはある人が大きく影響していた?!
  5. ポジティブな人とネガティブな人の考え方の違いとは?
  6. 三三九度の盃を交わす意味や由来
  7. 洗心(せんしん)の意味を学んで心を清らかに…
  8. 前掛けをしたお地蔵さんは何の神様なのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

四柱推命から占う「tetsuya」と「酒井彩名」の結婚と離婚

ロックバンド「L'Arc〜en〜Ciel」のリーダー兼ベーシストのtetsuyaさん(48歳)……

運命は変えられるのか?…その答えを探る

運命は変えられるのでしょうか?…そんな疑問を抱いている人もいるでしょう。ひょっとすると、変え…

男性はどのように考える?「男女の友情」は成り立つか?

あなたは男女の友情は成り立つと思いますか?成り立つと言う方もいれば、男女同士の友情は絶対に不…

結果を急がないことが成功への一番の近道となる?!

何かを成し遂げようとする時や達成したい目標ができた時などに、早く達成したいと、結…

如来・菩薩・明王・天部衆の違いと仏としての地位

仏教における最高の存在で…悟りを開いた者とされるのが仏陀(如来)です。つまりは「仏様」という…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 四柱推命から占う「青木裕子」と「矢部浩之」の結婚と離婚
  2. ディスティニーナンバー「1」を持つ人の使命と天職とは?
  3. イスラム教の聖典「コーラン」の内容を声に出す理由
  4. 「B型で一人っ子の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!
  5. 夢占い…指に怪我をする・指をさされる・さす夢を見たら?
Sponsored Links
PAGE TOP