ライフスタイル

「見返りの法則」で心にご馳走を…

ご存知でしょうか?…
行動心理学に「見返りの法則」と呼ばれるものがあります。

これは、見返りがなければ、頑張ろうという気にはなれないけれど、見返りがあれば、大変でも頑張ってみようという気になる人間心理のことです。

この「見返りの法則」に着目したアメリカのある経営者は、売り上げが停滞している営業マンたちにこう言いました。
「売り上げを倍増させたら、私のポケットマネーでフロリダのリゾートに招待しよう」…と。
すると、わずか半年足らずで、全員がその目標を達成したのです。

「見返りの法則」は、「ちょっと忙しいな、しんどいな」というときに、特に効果を発揮します。
慌ただしいけど、もうひとふん張りしないといけない…
そんなときがあれば、「目標を達成できたら、自分にご褒美をあげよう」と決めてみてはどうでしよう。

毎日のストレッチを1カ月続けられたら、温泉旅行へ行こう…
勉強中の英語のテキストを1冊読み終えたら、レストランで食事をしよう…
大忙しだったこの仕事が終わったら、週末は一流ホテルで骨休めしよう…

こうして自分をねぎらい、ご褒美をあげることで、「これからも頑張ろう」、「次の目標を目指そう」と、気持ちを新たにすることができます。
自分がワンランクアップする喜びや楽しみが倍増します。

成功したら、楽しいことをしよう…
この「見返り」が、心をポジティブに保つための特効薬なのです。

努力や辛抱が必要なことでも、ポジティブな心のまま取り組めば、さほど苦になりません。
忙しさを楽しむくらいの余裕ができて、120%意欲にあふれた状態でいられるはずです。



関連記事

  1. 「無一物中無尽蔵」の意味を知って世の中を見つめてみる
  2. 「涙を流す」ことは浄化やスピリチュアル的に大きな意味を持つ?!
  3. 夜に爪切りするのはNGという言い伝えは迷信だった?!
  4. 皇居(東御苑)というパワースポットでランニングをする意味
  5. 他人の前の自分と本来の自分が違うのはなぜなのか?
  6. 情に流される人が増えると世の中がもっと良くなる?!
  7. 赤飯がお祝いで出される由来や意味とは?
  8. 「ここだけの話ですが…」が口癖の人ってどんな人?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「3月21日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

一人の時はなぜ寂しいと感じてしまうのか?!

一人でいるのが辛い、寂しい…常に誰かといないと不安になる…という人は意外…

自宅を「パワースポット化」するにはどうしたらいいの?

この地球上に点在する特別な力を持ったエリアのこと「パワースポット」と呼んだりします。有名なところ…

夢占い…運転する夢・下手な運転で事故に遭う夢を見たら?

運転する夢を見た…下手な運転で事故に遭う夢を見た…その他にも車が故障するなどの夢を見た……

上司や部下を「無能」呼ばわりする人ってどんな性格?

「バカという方がバカ」…というのは、子供のころに誰もが覚える社会の掟(おきて)でしたが、この掟じ…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. バカ笑いする人の心理と大声で話す人の心理
  2. 16日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  3. 天中殺の過ごし方は?してはいけない事とした方がいい事
  4. パーソナリティーナンバーに「1」を持つ人の印象とは?
  5. 座る場所でわかるその人の心理とは?
Sponsored Links
PAGE TOP