ライフスタイル

カトリックの「ミサ(聖餐)」の大まかな流れとは?

ローマ教皇を中心として全世界に12億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派「カトリック」…
そのカトリック教会の儀式としてよく知られているのが「ミサ(聖餐・せいさん)」です。

ミサはイエスの死と復活を記念した儀式で、最後の晩餐でのイエスの言葉通り…
パンとワインをイエスの肉と血(聖体)に見立てて列席者に分けます。

ミサには様々な形式があるが、大まかには以下のような流れになります。
まず、開祭の宣言のあと、賛美歌の合唱が行なわれ…
それから、福音書などの聖書の一節、信仰の宣言(多くの場合は古来から伝わる使徒信条)が朗読されたのち、また賛美歌の合唱が行なわれます。

そして、聖体の拝受が行なわれるのですが、このとき、司祭が「これは私の肉、私の血である」というイエスの言葉を口にします。
中世期には、正式に叙任された司祭がこう唱えることで、本当にパンとワインが聖体になると信じられたのです。

キリスト教徒にとってミサは、イエスと弟子たちの最後の晩餐を追体験するもの…
参列者に聖体が分け与えられたあと、閉祭の宣言が行なわれるのです。

以上の儀式をミサと呼ぶことが定着したのは、6世紀のこと…
ミサという語では単独では「送る」という意味があります。

もともとミサの最後には司祭がラテン語で「イテ ミサ エスト」と言う習慣がありました。
これは「これにて終了。解散」という意味です。
つまり、ミサという呼び名は、儀式の終了の言葉に由来しているのですね。



関連記事

  1. 「AB型×獅子(しし)座」男性の取り扱い説明書
  2. 「夢を叶えるためにすること」ってこの2つだけでいいの?!
  3. 「合わせ箸」がマナー違反だと言われる理由とは?
  4. 「トイレの神様」は実際するかもしれない?!
  5. 2018年度版「火振りかまくら」の歴史や由来
  6. 日本神話に登場する神「水蛭子(ヒルコ)」伝説とは?
  7. なぜ不安な気持ちのときに人と一緒にいたくなるのか?
  8. 他人の評価が全てではなく自分の評価を大切にしてみよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

AB型の性格や特徴あるある…ほどほどが好き?!

血液型が「AB型」の人って、どんなイメージを思い浮かべますか?「二面性」、「個性的」、「気分屋」…

「なんでモテないんだろう…?」という男に優しくその答えをわからせてあげる方法

あなたの周りのこんな男性はいませんか?「なんで俺は(こんなイイ男なのに)モテないんだろう」……

男性にとって「母親」の存在とはどんなものなのか?

あなたの周りに世間一般にマザコンと呼ばれる男性はいますか?付き合っていた彼氏がマザコンだった…

明るい服を着ると運気が高まるのはなぜ?

皆さんは「色の明るさ」に関して、普段から意識していますか?明るいもの、明るい色というのは、マイナ…

欲求不満かも…知らない男に抱かれる夢を見た意味と対策とは?

あなたは今日どんな夢を見ましたか?人が寝ている間にみる夢には、現在の心理状況を表していたり、…

月別アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 結婚生活を成功させるための秘訣(7つの法則)
  2. パワーストーン「モルダバイト」の効果や浄化方法
  3. 九星から占う「北島康介」と「千紗」の結婚と離婚
  4. ムハンマドの妻・ハディージャが初のイスラム教徒?!
  5. 幸せになる女性がこっそり続けている3つの習慣
Sponsored Links
PAGE TOP