恋愛・結婚

別れたくないけど彼といつも喧嘩ばかりしてしまうなら…

目次

いつもは仲がいいのに、最近なぜか喧嘩することが多い…
別れたくないけど彼といつも喧嘩ばかりしてしまう…
そんなことはありませんか?

なぜ別れたくないのに彼といつも喧嘩してしまうのか?…
そして喧嘩の後のフォローはどうすればいいのか?…
大好きな彼と喧嘩のために別れを迎えることがないよう、ここで少しご紹介しておきましょう。




Sponsored Links
 

なぜ別れたくないのに彼といつも喧嘩してしまうのか?



男と女…喧嘩はつきものです。
喧嘩が原因で別れたカップルも少なくありません。

仲のいい夫婦ほどよく喧嘩する…
喧嘩するほど仲がいいと言われますが、それは本当なのでしょうか。

男女は信頼関係があれば喧嘩する必要はないと思います。
喧嘩の中断方法は、カーッとなったら自分からやめること…

ただ、やめるのではなく、一応自分の主張は言いましょう。
その主張を彼が受け入れる、受け入れないは後でいいのです。

相手にも立場やプライドがあることを尊重しましょう。
それを考えられるようになれば、勝ちは彼に譲ってもいいのです。

それで自分のプライドが下がることもありません。
主張が合わず、ぶつかりそうになればなるほど、「ここは冷静に」という頭が働かせるのです。
まずは「喧嘩の前に冷静に…」というのを心がけておきましょう。

ただ、若いうちは熱き血が騒ぐわけですから、感情が爆発してもいたしかたないでしょう。
それこそ若さの象徴です。
若いときは喧嘩も仕方ないかもしれません。

男と女は同じ人間ですが、まったく別の生き物です。
それは考え方がまったく違うと言ってもいいでしょう。
考えが違う者同士はぶつかることは当然のことなのです。




Sponsored Links
 

喧嘩した後のフォローはどうしてますか?



喧嘩は仕方ないとしても、あなたはその後のフォローをどうしていますか?
そのフォローが上手かどうかで、恋愛の未来が変わってくるのです。

うまい具合にフォローができれば、喧嘩をしたことでさらにつながりが深く仲よくなれるでしょう。
フォローに失敗すれば、別れの原因に発展しかねません。

うまくフォローするには、どうするかというと、素直に謝ることです。
たとえ彼に非があっても…自分から謝ります。

その謝り方は、ナマイキな感じではなく、心から謝ることです。
ケンカの後は、素直に謝る…
誰が悪かろうと関係ありません。

喧嘩をしたことでお互いの感情を悪くした…
その悪くした感情に対して、自分から率先して謝ることです。

その心根が、男と女の愛情を育てると思います。
相手に対して愛情があるから謝るのです。

すると彼の方も、つられて謝ってくるかもしれません。
そうなれば、もう安心です。
喧嘩の後は何よりもフォローを心がけましょう。

常にこの気持ちを心掛けていれば、喧嘩をしたとしても別れることなく彼とずっと仲良くしていけるでしょう。


関連記事

  1. 結婚のタイミングがわからない…ベストなタイミングの決め手とは?!…
  2. 同棲しても結婚しないで別れる確率は「42%」!?
  3. 元彼にもらったプレゼントを使う?捨てる?風水でわかる今後の恋愛術…
  4. 好かれたい相手と話すときには「2回」うなずくべし!
  5. 同棲している彼を好きかどうかわからなくなった時にやるべき3つのこ…
  6. 男の嘘には2種類あるって本当?男が嘘をつく意外な理由
  7. AB型男性とO型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?…
  8. 男が引く女のあの行動…これが理由でフラれる女子が多発していた!?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「3月27日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

自分に自信がなくなった時に自信を取り戻す方法とは?!

人間誰しもくじけそうになる時はあります。仕事で失敗した時。好きな人に…

みずがめ座は自転車事故に注意!12星座中で1番のその理由とは…

自転車事故は年々減ってきているようですが、それでも私たちの身近な事故であることには変わりありません。…

恋愛をしてオーラを高める「愛」の学習

恋愛は時に辛く悲しい思いをしなければならないこともありますが、様々なことを学ばせてくれます。…

「3月19日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

月別アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 心の狭い人の悲しさ・豊かな心を持つ事の素晴らしさ
  2. 「AB型で一人っ子の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!
  3. 体型を話題する女の心理とは?
  4. O型「思考パターン」の長所・短所とは?
  5. 他言禁止!…カップルを別れさせる呪いとその効果
Sponsored Links
PAGE TOP