ライフスタイル

キリスト教が日本に伝来したのは奈良時代?!

日本にはじめてキリスト教が伝来したのは、16世紀のことだとされています。
歴史の教科書的にいえば、1549年にイエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルが来日し、キリスト教を広めたというのが一般的に認知されている史実です。

しかし、それよりも千年近く前の飛鳥時代…
少なくとも800年以上前の奈良時代には、すでに日本にキリスト教が入ってきていたという説があるのはご存知でしょうか?

その説を紹介するためには、まずはキリスト教の異端であるネストリウス派の説明をしなければなりません。
ネストリウス派とは、5世紀ごろのシリアに生まれたネストリウスという大司教が作ったキリスト教の分派のことです。
この宗派は、「イエスの神性と人性は区別されるべきだ」という独自の理論を唱えたことで、正統教会から異端とされていました。

オーソドックスな信仰においては、神とイエスは単一の本性をもっているとされているため(つまり、イエスは人であると同時に神であり、その区別はできない)、ネストリウス派の主張は多くの信者にとって冒涜的なものだったのです。

異端として激しい弾圧を受けたネストリウス派は、まだキリスト教が浸透していなかった東方世界に活路を求め、中央アジア、インド、モンゴル、さらに中国へと進出…
特に中国では7世紀初頭に伝来して以降、以後300年間にわたり景教と呼ばれ非常に盛んになりました。

そして、日本はこの時期、遣唐使などを送ることで積極的に中国の文化を導入しており、それに伴いキリスト教(ネストリウス派)が日本に入ってきていた可能性があるのです。

日本にネストリウス派が入ってきていたというのは、可能性だけの話ではなく、それなりの証拠もあります。
その鍵となるのは、今や実在していたかも疑わしいと言われる「聖徳太子」なのです。

6世紀後半から7世紀前半、飛鳥時代の皇族であり政治家であった聖徳太子の本名は厩戸といいます。
厩戸とは馬小屋の意味なのです。

この名前の由来に関しては母方の実家である蘇我馬子(そがのうまこ)の家で生まれたからとか、生まれた土地が厩戸(うまやど)という地名だったからなど諸説あるのですが、馬小屋の前で生まれたからだという伝説も存在しています。

これは、家畜小屋で生まれたとされるイエス誕生時の逸話とそっくりではないでしょうか。
さらには、聖徳太子の母は救世観音によって太子を身ごもったという伝説もあります。

これも、マリアが聖霊によってイエスを身ごもったという伝説とそっくり…
つまり、聖徳太子の特別さを強調するために、イエスの伝説が流用れた可能性が高いのです。

もちろん、これが後世の創作であることはほぼ間違いないでしょう。
聖徳太子の存命時にネストリウス派が日本に入ってきていた可能性もゼロではありませんが、中国に正式にネストリウス派が伝わったのは635年のことで、聖徳太子はそれより前の622年に没しているとされています。

けれども、聖徳太子の記録のほとんどは、8世紀奈良時代に成立した「日本書紀」に拠っています。
遅くともこの時点では、ネストリウス派経由でキリスト教の福音書が日本に入ってきており、聖徳太子伝説の創作に寄与したのではないでしょうか。



関連記事

  1. 不可能を可能にする力はどうやってつくるのか?
  2. パワースポット「霧島神宮」の属性と効果
  3. 玄関に“鏡”を置くときは要注意!あなたは運気ダウンする置き方して…
  4. 2018年どんど焼きは東京(大田区、港区、北区etc)のどこでや…
  5. なぜ三途の川には「六文銭」が必要なのか?
  6. 天国に行ける人・行けない人の3つの大きなの違い
  7. 縁結びだけではない…パワースポット「出雲大社」の効果とご利益とは…
  8. シク教とは?シク教の特徴と歴史について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

男が「愛してる」と嘘をつく時に見破る3つのポイント

愛してるって言ってくれていたのに…また男に騙された…そんな女性も少なくありません。女…

21日習慣づけることが大きな目標を達成する方法となる

何か目標を持っていますか?大きな目標を持って日々頑張っている方も多いのではないでしょうか。…

パワーストーン「サファイア」の効果や浄化方法

日本では蒼玉、青玉(せいぎょく)などとも呼ばれています。深い海のように青く澄み切った空のように透…

一神教と多神教の違いとは何なのか?

「一神教」と「多神教」…この言葉を聞いたことがある方も多いかと思います。では「一神教」と…

占星術から占う「広末涼子」と「キャンドルジュン」の結婚と離婚

女優の広末涼子さん(37歳)…キャンドルアーティストのCandle JUNE(キャンドルジュン)…

月別アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「運がいい人」や「幸せな人」が毎日必ずやってることって?!
  2. イライラが収まらない時の対処法として効果がある方法とは?!
  3. 「ライフパスナンバー8」はどんな人なの?
  4. 人間関係がうまくいかないを治したい人へのとっておきの方法とは?!
  5. 夢占いで「蛇」が縁起が良いとされるワケとは?
Sponsored Links
PAGE TOP