ライフスタイル

変調に過敏に反応する人は「病気恐怖症」の症状が出てる?!

体のちょっとした変化が気になってしかたがないという人がいます。
わずかな変調を見つけては、「自分は大病なのではないか?!」と心配し、恐れているのです。

たとえば、季節の変わり目は体調を崩す人が多くなります。
これは、気温の変化が自律神経にストレスを与え、免疫力などが低下するためなのです。

するとカゼをひきやすくなったり、体の思いがけない部位に思いがけない症状が出てきたりもするでしょう。
たいていの人は、よほど重篤な症状でない限り、忙しさにかまけて病院に行かなかったり、忘れてしまいます。
また、受診しようと思いながらも、たいした症状ではないのであまり深刻に悩まず、結局ほったらかしということも多いかと思います。

「季節の変わり目って、なんか調子悪いよね~」なんて、酒の席の話題にすることも…
つまり、ほとんどの人は、些細な変調を病変とは考えないのです。

しかし、この程度の変調にも過剩に反応して「自分は病気ではないか!?」と思いこむのが「病気恐怖症(疾病恐怖症ともいう)」なのです。
強迫神経症の一つである「病気恐怖症」は、病気一般を広く対象とするものの他、ガン、心臟病など、特定の病気に対する恐怖を持つものもあります。

ガンは、日本人の死亡原因のトップにあげられるだけに、たいていの人は、体調に異変があれば「もしかしたら、ガン!?」と不安になるでしょう
しかし、受診して異常がなければ、ガンではないかという不安を抱いたことさえ、すぐに忘れてしまうものです。
ところが、「病気恐怖症」の人は必要以上に病気を恐れるあまり、日常生活に支障をきたしてしまうのです。

病気恐怖症の人は、頻繁に病院で受診し、検査の結果異常がないとわかっても信用できず、別の病院で受診…
いわゆる病院めぐりをくりかえすこともあります。

死に直結する可能性が高いだけに、病気を恐れるのは理解できますが、それならば、突発的な事故を恐れて外出することに恐怖を感じてもよさそうなもの…
しかし、病院めぐりをするために外出をくり返すのは平気なのです。

では、なぜ、病気だけを恐れるのでしょうか?…
心理学的には、なんらかの原因で不安な精神状態に置かれていたときに、たまたま自分の体の変調に気づき、以来、体の変調を過剰に意識するようになったためと考えられています。
病気を疑っているかぎり、本来の不安に目を向けずに済むということですね。

病気恐怖症を改善するには、根底にある不安が何かを探り、自覚して、その不安を弱める手段を講じる必要があります。
恐怖に耐えきれないほどであれば、すぐに専門のカウンセラーに相談するのが良いでしょう。

また、自分は深刻な病気かもしれないと、家族や周囲の人にさかんにアピールする人がいます。
そこには、「自分に関心を示して欲しい」、「自分を大事にして欲しい」、「いたわって欲しい」という心理がはたらいているといえそうです。

周りから見れば些細なことかもしれません…
病気になるのは誰でも同じです。
しかし、当人にとっては本当に苦しいことなのです。



関連記事

  1. 「AB型×乙女(おとめ)座」男性の取り扱い説明書
  2. 前掛けをしたお地蔵さんは何の神様なのか?
  3. 日本における「イエズス会」の正体とは?
  4. 青森県「黒石よされ祭り」の歴史とアクセス(駐車場)
  5. なぜメールが返ってこないとイライラするのか?
  6. 拈華微笑(ねんげみしょう)の意味から微笑みの大切さを知る
  7. 椅子の座り方でわかるその人の性格や心理
  8. 職場の「しつこい男」…その特徴からわかる対処法とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「AB型×水瓶(みずがめ)座」男性の取り扱い説明書

気になる人や好きな男性の性格、恋愛観を知りたい!と思ったことはありません…

風水の効果はあるのか?実感するためには…

風水(ふうすい)とは元々、古代中国の思想で、都市や住居、建物などの位置の吉凶禍福を決定するために生み…

キリスト教における終末観とは?

「終末観(しゅうまつかん)」という言葉はご存知でしょうか?「終末観」とは、世界の最後や人類の最終…

「3月2日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

仕事(ビジネス)の場で頬杖をつく人の心理

人は仕草や動作によって、相手の心理を読み取ることができます。例えば、仕事をする際に机に座って…

月別アーカイブ

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 先延ばしの癖がある人は損をする?!治す方法はあるの?!
  2. 幸せを呼ぶ笑顔を作るためには?
  3. 出会って最短で結婚するために欠かせない正しい目標設定とは?
  4. O型が仕事で成功するには?O型の仕事と特徴
  5. 自分をコントロールする「自己暗示」の方法
Sponsored Links
PAGE TOP