ライフスタイル

ファッションなどの流行を追い求めてしまう心理とは?

テレビや雑誌・新聞、ネットなどでは、毎日たくさんの情報が流されています。
あらゆるものが「これがおススメ!」と紹介され、その中のひと握りは流行になっていきますよね。

特にファッションや最近の健康ブームなども一種の流行です。
メディアが発信する新しい情報から、なぜ流行が生まれるのでしょうか?

まずは、流行にとらわれる人間の心理を知る必要があります。
精神分析学者のアドラーは、人間には「他の人間よりも優越していたい」という本能的なエネルギーがあると考えました。
その本能的エネルギーが人を動かしているというのです。

この優越欲求は強く、常に他人と自分のどちらがすぐれているかを比較しているらしいのです。
社会心理学では、自分と他人を比較することを「社会的比較」といいます。

現代社会では、進んでいることとスピードが速いことが評価され、遅れていること、遅いことは劣っていることとみなされます。
つまり、新しい情報をキャッチすることは、「進んでいる」ことになり、それを知らないことは「遅れている」ことになるのですね。

自分がすぐれていると思いたいために、新しい情報を次々とチェックしていく…
それらの中で、たくさんの人が支持する情報が、流行となっていくのです。

しかし、流行となった時点で、それは最新ではなくなります…
あまりにも多くの人に支持された結果、ちっとも自分が人よりすぐれていることにならなくなってしまうからです。

こうしてまた、何か新しいものを見つけなくちゃ…
という心理が人間を忙しくさせているのです。




Sponsored Links


関連記事

  1. 「朝蜘蛛は親の仇でも殺すな 夜蜘蛛は親でも殺せ」の由来とは?
  2. イスラムとはどんな意味なの?わかりやすく解説
  3. 2018年東京の「うそかえ祭り」は亀戸・湯島天神・上野五條天神が…
  4. パワースポット「榛名神社」の属性と効果
  5. お参りにおすすめの「神社」や「時間帯」って知ってる?
  6. 10日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  7. 東方正教会と偶像崇拝について…
  8. 人に影響されやすい性格の長所と短所とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「てゆうか」が口癖の人ってどんな性格してるの?

あなたの周りに「てゆうか~」が口癖の人っていませんか?時には何も話していないのに、いきなり「てゆ…

姓名判断から占う「木村カエラ」と「瑛太」の結婚と離婚

歌手でファッションモデルの木村カエラさん(33歳)…俳優の瑛太さん(34歳)…お二人は2…

弘前公園「雪灯籠祭り」と開催時間について

弘前公園「雪灯籠祭り」…青森県弘前市で開催される冬祭りで、弘前公園で開催される「みちのく五大雪ま…

言い訳をしない事と引き換えに得られるもの

人は自分の都合の悪いことになるとつい言い訳をしたくなるものです。しかし言い訳をすることに良い事は…

なぜ男は「グラマーな女性」に惹かれるのか?

彼と街を歩いていると向こうからモデルのようなグラマーな女性が…気づくと彼は、その女性に見惚れてい…

月別アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「A型✖乙女座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  2. キリスト教における「ヤハウェの神」とは?
  3. 塩釜市・鹽竈神社「帆手祭」の由来
  4. 美容整形からみえる心の病とは…
  5. 収集癖のある男性心理って一体…
Sponsored Links
PAGE TOP