恋愛・結婚

男はなぜ「断る」のが苦手なの?…その心理に迫る

男性の中には決断を下すのに時間がかかる人がいます。
あなたの周りや職場などにもそのような男性はいませんか?

男ならズバッと結論を出して欲しいものなのですが…

そして中でも男性は「断る」ことが苦手のように感じます。
無理なら最初からしっかり断っておけば、あとあと楽なのに・・・なんて思ってしましますが。

では、男性はなぜ「断る」のが苦手なのでしょう?…

さっそくその心理に迫ってみましょう。



Sponsored Links
 

男はなぜ「断る」のが苦手なの?…その心理に迫る


2974
男性にとって「断る」ということは、自分で自分の能力や実力を否定してしまうようなものです。
自分の可能性も、実績も、あるいは人間としての存在も、自ら否定してしまうような気になります。

ですから、断ることなんて間違ってもできないのです。
と、大げさに書きはじめましたが、事実何かを頼まれて、それを「断る」なんて、相手に自分を小さく見せるようなものなのです。

もちろん、頼まれる内容によっては断ります。
膨大なお金を貸してくれといわれてもできません。
しかし、多少の無理をすれば何とかなる程度の借金を頼まれれば、仕方なく貸してしまうでしょう。

そのくせ、一人になると後悔しているのです。
「断ればよかった」と…
頼まれたことに喜びを感じると同時に、気軽に引き受けてしまった自分に対して自己嫌悪を感じる。
そのあたりが矛盾しています。

きっと他の人には相談できなかったのだろうな…
と自分のところに相談に来た相手の心を思うと、無上の喜びを感じます。
ところが、一人になると気前のいい男を演じた自分に嫌気がさします。

けれど、そんな自分のすべてを否定したくない男の意地みたいなものがあるのです。
男性の心理の中には「自分にできないことはない」と思いたいのです。

ただ単に今までやったことがないだけだ、経験がないだけだと思っています。
その気になれば、やる気になれば何だってできる。

頼まれたことも相談されたことも、あるいはヒマラヤ登山も北極の探検も、別の仕事につくことも。
ただ、「やっていないだけだ」と。
ですから、断れないのです。

自分を一番認めているからです。
断るなんて、人間失格だと感じています。

無理をしているくせに、僕という人間とつきあいができてよかったね、と相手に対して感じ、自分一人悦に入ることが好きなのです。
男はこの感情をくり返して、明日の自分をつくっていくのです。

取り返しのつかないほどの失敗なんてそんなに多くあるはずはないのです。
ただし、自分の彼があまりにも何でも抱え込むようなら、そっと注意してあげましよう。
男性とはそういった心理の持ち主なのですから…



関連記事

  1. ここを見れば一目でわかる!浮気する男性の特徴と心理
  2. 男が嫌う女の言動や行動…実はみんなやっているアレだった?!
  3. 「O型×水瓶(みずがめ)座」男性の取り扱い説明書
  4. 結婚を後悔している女性が語る「後悔した3つの理由」とは?
  5. 「フェアリー男子」は絶対やめた方がイイ!そう断言できる3つの理由…
  6. ブスだけどモテる女は男を落とす方法を自然とマスターしてた?
  7. ピンクや白の可愛い部屋で暮らす女はどんどん男が離れていくって本当…
  8. 浮気を疑われたら逆に浮気を疑った方がいい訳とは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

2018年「横手かまくら祭り」の歴史やアクセス(駐車場)

秋田県横手市で行われる水神様を守る小正月の行事として知られる雪まつり…ここでは450年も続く「横…

恋愛においてなど人の態度や発言で一喜一憂してしまうのはなぜなの?

友達からの一言、職場での上司からの発言、また恋愛において好きな人、または彼氏の態度、発言で一喜一憂を…

初大師…西新井や川崎大師は混雑するのはいつ?

その年の最初の弘法大師の縁日である「初大師(初弘法)」が1月21日に行われます。ちなみに毎日21…

ユダヤ教とは?…ユダヤ教の教えと歴史を簡単に説明

ユダヤ教に関して、どのようなイメージをお持ちですか?唯一神ヤハウェを神とするユダヤ教…私…

キリスト教における「ヤハウェの神」とは?

キリスト教(および、その源流となったユダヤ教)で神とされる「ヤハウェ」は、もとは中東のシナイ山で信仰…

月別アーカイブ

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 恋愛に活かせる心理学の「初頭効果」とは?
  2. ローマ帝国でキリスト教が広まった理由とは?
  3. パワーストーン「ロードクロサイト」の効果や浄化方法
  4. UFO目撃の正体の多くは「自動運動」だった?!
  5. 電車の中で化粧ができる女性の心理とは?
Sponsored Links
PAGE TOP