ライフスタイル

母親(女性)がグループを作りたがる心理とは?

若い母親がはじめて自分の子どもを近所の公園に連れていき、子どもたちを遊ばせている間、他の母親たちと人間関係をつくる…
これが、いわゆる公園デビューと言われるものです。

そこで母親同士が仲良くなれば文句なしですが、グループの中に気があわない人がいたり、些細なことで孤立したりと、精神的ストレスになるケースも多いと言われています。
そこまでしてなぜ、母親たちは公園でグループをつくるのでしょうか?

人間には、集団をつくり、そこに所属していたいという「本能的な所属欲求」があるのです。
一人でいるとさびしいと思う、孤独感をもつ「群居性動物」だからなのです。

長い歴史の中で、人間は部族生活によって生きのびてきました。
つまり、集団に所属しなければ生き残れない生活を送ってきたのです。

母親同士がグループをつくりたがるのも、この本能的欲求が理由の一つなのかもしれません。
公園の母親たちは似たもの同士の中で、とにかく浮かないように、それぞれが気を遣っています。

グループの一員になると、そのメンバーは意識的にも無意識的にも、お互いに同じようになろうとする気持ちがはたらくのです。
これを集団心理学では、集団のメンバーに「斉一性(せいいっせい)の圧力」がかかるといいます。

たとえば、みんなが韓国ドラマの話題で盛りあがれば、見ていなかった人は帰ってさっそく視る…
言葉で強制されなくても、思わずそうしてしまうのです。

ほどほどに周りとあわせるのが、いちばん“浮かない”方法だからなのでしょう。
主婦もなかなか大変なのです。



関連記事

  1. 恋愛成就ならココ!渋谷のパワースポットと神社
  2. 結果を急がないことが成功への一番の近道となる?!
  3. 他人に酷いことをする人はあなたにもする可能性が十分にある
  4. キリスト教における「聖杯」が持つ意味とは?
  5. ストレスが溜まると病気になってしまう?!
  6. 「でも」「しかし」が口癖の人の性格や心理
  7. 店員さんにお礼を言う大切さが運気を引き込む
  8. シク教とは?シク教の特徴と歴史について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

高学歴女がモテない×結婚できない本当の理由とは?

頭脳明晰で高学歴…誰もが求めるようなオプションですが、意外とモテない、もしくは結婚できない高学歴…

富士山の「山開き」と富士塚について

霊山などで、その年初めて登山・入山を許すこと・・・また開山のことを「山開き」といいます。…

ブッダに多くの信徒が集まったのはなぜか?

サンスクリットで「真理に目覚めた人」、「悟った者」などの意味を持つブッダ…私たちの中では「仏の悟…

「ライフパスナンバー7」はどんな人なの?

ライフ・パス・ナンバーに「7」を持つあなたは、神秘的な雰囲気を持っています。>>…

姓名判断から占う「西脇綾香」と「高橋茂雄」の相性と結婚

テクノポップユニット「Perfume」のメンバー西脇綾香さん(28歳)…お笑いコンビ「サバンナ」…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワースポット「西宮神社(えびす神社)」のご利益
  2. 2018年「初午」は2月7日…東京では王子稲荷神社や小網神社がおすすめ
  3. キリスト教が日本に伝来したのは奈良時代?!
  4. パワーストーン「ファイヤーオパール」の効果や浄化方法
  5. 美容整形からみえる心の病とは…
Sponsored Links
PAGE TOP