ライフスタイル

イエスとサタンが兄弟だという説がある?!

「神の子」イエス・キリストと悪魔は本来、敵対するものです。
少なくとも一般のキリスト教ならば、両者にわずかでも共通項があるなどという話は受け入れられないでしょう。

しかし驚くべきことに、イエスと悪魔(サタン)が血をわけた兄弟であると主張したキリスト教宗派がかつて存在しました。
それは、10世紀から14世紀にかけてブルガリアを中心として、バルカン半島で隆盛を極めたボゴミール派という一派です。

このボゴミール派の教義は、次のようなものとなっています。
太古の昔、神にはふたりの息子がいました…
ひとりはサタナエルという天使であり、もうひとりはイエスです。

あるときサタナエルは神の地位を奪おうと叛逆するも失敗し、天界から追放されてしまいます。
こうして堕天使=悪魔(サタン)となったサタナエルは、神の創った天界に対抗するため地上世界を創造…
さらにその地上世界に人間を創り、その人間たちに自分を神として崇めさせるよう仕向けました。

つまり、ボゴミール派では、世界と人間を創ったのは悪魔だとしているのです。
だからこそ、地上には戦争や病気、災害などの苦しみが溢れているのだといいます。

そして、この苦しみと偽の神による支配から人間を救い出すために、真の神が地上に送り込んだのがイエスであるというのが、ボゴミール派の主張でした。

当然、このような教義は正統キリスト教徒から見れば冒涜的なものであり、ボゴミール派は異端として激しく攻撃されました。
しかし、それでも一時期は信者の数も多く、その勢いは正統派をもしのぐほどであったといいます。

しかし、ブルガリアがイスラム教国のオスマン帝国に支配されると、次第にボゴミール派は衰退していき、やがて完全に消滅…
現在、この派の教義をそのまま受け継いだようなキリスト教宗派は存在していません。
ちなみに、ボゴミール派は、物質や肉体をすべて悪と見なす古代のグノーシス主義の影響を強く受けていたともいわれています。



関連記事

  1. 幸運になる方法は「願掛け」が一番?!
  2. 茶道の心「和敬清寂」の精神を日常生活に取り入れる
  3. 流れ星が願い叶うと言われる理由とは何か?
  4. イスラム教の天国と地獄とは?
  5. 十八番を「おはこ」となぜ呼ぶのか?
  6. 供養すること以上にご先祖様が喜ぶことは?
  7. 神経症の原因と主な症状について
  8. 「秋ナスは嫁に食わすな」の由来と意味とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワーストーン「クリアカルサイト」の効果や浄化方法

「クリアカルサイト」は完全にクリアな結晶以外にピンク、グリーン、オレンジなど、さまざまな色の結晶があ…

節分に豆を食べるのは大晦日だった?!

雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと…それこそ「節分(せつぶん…

姓名判断から占う「西脇綾香」と「高橋茂雄」の相性と結婚

テクノポップユニット「Perfume」のメンバー西脇綾香さん(28歳)…お笑いコンビ「サバンナ」…

ストーカー心理と「5つのタイプ」

精神医学者の福島章氏によると、ストーカーは次の5タイプに分類できるそうです。1:イノセントタイプ…

仕事がうまくいかないときに女が考えるべき風水とお祓い

人生、善いときもあれば悪いときもあります…これは仕事でも同じで、仕事が順調なときもあれば、なかな…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ニートと呼ばれる働きたいけど働けない人々の心理背景とは?
  2. 「B型×射手(いて)座」男性の取り扱い説明書
  3. 「涙を流す」ことは浄化やスピリチュアル的に大きな意味を持つ?!
  4. 梅田賢三は矢口真里と再婚しない?その理由を占ってみると意外な答えが…
  5. タフな心の作り方は「あの動物」から学ぶべし?!
Sponsored Links
PAGE TOP