ライフスタイル

心の浄化には沈黙の日を作ると効果があるの?

おしゃべりが大好き、という人は多いのではないでしょうか。
特に女性は話すことが大好きで、女性同士だとカフェやお互いの家で何時間でも話し続けていられる、という人も多いかと思います。

話すという行為は発散することとして、ストレス発散にもなりますし、相手とのコミュニケーションをとる為には話すことはとても大切なことです。

しかし、たまには「沈黙の日」という日を設けてみませんか?

「沈黙の日」を作ると、あなたにどのような効果をもたらしてくれるのでしょうか?

心の浄化には沈黙の日を作ると効果があるの?


生活していると、耳から言葉を聞くだけでなく、自分もたくさんしゃべっていることでしょう。

しゃべることはコミュニケーションを円滑にしますが、相手の反応に意識が向くので、自分に意識を向けることがおろそかになることもあるのです。

以前、スピリチュアルな宿泊セミナーに参加したことがある方のお話です。

そこでは、参加者同士、呼び名を教えるだけで、あとは仕事も歳も住んでいるところも自分からは言わないし、相手にも聞いてはいけない、との事。
そしてワークをしているとき以外は、私語も慎む、ということが決められていました。

その方は最初は「そんなのつまらない」と思っていたのですが、やがて、そうすることによって、人に煩わされることなく、自分の体験したことや学びを自分の中で反芻でき、自分の中に深く深く入っていけることに気がついたそうです。

しゃべったり、電話をしたり、メールをしたりするのを一日休む、「沈黙の日」を作ってみましょう。

そうして、思考を走らせたり、受け答えの反応のために頭を回転させることをやめてみるのです。
「沈黙」に慣れていないと、ちょっと怖い気がするかもしれませんが、それは、素晴らしい頭の休息になります。
さらに自分を見つける素晴らしい時間になります。

浄化はまず、「入れないこと」が大切。
ぜひ試してみてください!



関連記事

  1. 富士山の「山開き」と富士塚について
  2. 聖書にある「最後の審判」のラッパとの関係
  3. 体型を話題する女の心理とは?
  4. 天狗は神様なのか妖怪なのか?…
  5. 性格悪い?・・・・女性の腹黒さチェックテストであなたの心理を診断…
  6. 人間がパニックに陥りやすい集団心理について
  7. 仏陀(ブッダ)が苦行の末に得た「悟り」とは?
  8. ルルドの泉からあふれる奇跡の水のご利益とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

ソウルナンバー「8」を持つ人の性格とは?

ソウルナンバーに「8」を持つ人は、「強さ」に対する欲求を持っています。「強い自分でありたい、強く…

あの世は本当にあるの?…それは一体どんな世界なの?

私たちは今、この世に生きています。でも、死んだら一体どうなってしまうのか?あの世の世…

怒りをコントロールできない人・できる人

最近でも些細なことが原因で、キレる人が多くなっているように感じます。・通勤電車の混雑でプチン…

「オフィスのデスク」でやってはいけない風水のNG

仕事は、さまざまな人との関わりの中で進めていくものですから、人間関係運がかなり関係してきます。逆…

戒名の必要性や意味をもう一度考えてみる

「戒名(かいみょう)」と言えば、仏教において受戒した者に与えられる名前のことです。一般的には亡く…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「O型✖双子座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  2. パワーストーン「スモーキークォーツ」の効果や浄化方法
  3. 結婚のタイミングがわからない…ベストなタイミングの決め手とは?!
  4. 「遠距離恋愛」がうまくいかない理由とは?
  5. お遍路さんの意味や由来とは?
Sponsored Links
PAGE TOP