ライフスタイル

開運アップの方法…「グラウンディング」

ご存知でしたでしょうか。
実は運のいい人、ツイている人というのは、身体の心柱が非常に整った状態にあるのです。

まっすぐ一本の線がつらぬかれている、そんな感じです。
心柱を整えることを、「グラウンディング」と言います。

グラウンディングができた状態でいると、運動のパフォーマンスも上がるうえ、心が安定してきます。
「ブレない」という一言葉がありますが、グラウンディングができていると、まさにブレないわけですね。

たとえば、柔道の谷選手。
「ヤワラちゃん」の愛称で呼ばれるようになってからは、本当に強くて、きっちり結果を出していました。

実は、ヤワラちゃんは試合の直前に、グラウンディングをしていたのです。
憶えている方がいらっしゃるかどうか、ヤワラちゃんは、試合前に必ずぴょんぴょん跳ねていたのです。
まさに、これがグラウンディングの方法なのです。

何度かぴょんぴょん跳ねることによって、ブレない心、ブレない体が自然とつくりあげられ、好成績へとつながったというわけです。
グラウンディングを普段から取り入れるためには、ヤワラちゃんのようにぴょんぴょんその場で跳んでみるといいですね。

跳ぶのに抵抗がある場合は、踵(かかと)を上下させるだけでも大丈夫です。
つま先立ちになって、軽く踵を打ち付けるようにする動作を、何度かくり返します。
これだけでもグラウンディングができます。

入試や面接など、「緊張しそうだな」というときには、ぜひグラウンディングをやってみてください。
これだけでもエネルギーの流れが改善されます。



関連記事

  1. 「そこをなんとか…」が口癖の人は要注意?!
  2. 「男らしさ」にこだわる人の心理とはどんなものなのか?
  3. 「別に…」「だから…」などが口癖の人の心理
  4. 体型を話題する女の心理とは?
  5. あなたが行き詰まった時にすること…
  6. 女の恋愛トラウマを克服する3つの方法
  7. 最後の晩餐にはどんな意味があったのか?
  8. 「頼みごと」をされたらできる限り協力する方が幸せか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

女性は恋愛で男性を追いかけるようではダメ?!

あなたは男性を追いかけるタイプですか?…それとも追いかけられたいタイプですか?…肉食系女…

恋愛に活かせる心理学の「初頭効果」とは?

恋愛がしたいのに、臆病で勇気が出ないため、自分からは動くことができない…相手から来てくれない限り…

埼玉のパワースポット「三峯神社」のご利益とは?

埼玉県秩父市三峰にある神社…「三峯神社(みつみねじんじゃ)」をご存知でしょうか。名前:三峯神…

なぜ人は「自分の臭い」がわからないのか?

あまりキレイな話ではありませんが、こんな経験はありませんか?トイレに入ったら強烈な臭いが!!…

「O型×牡牛(おうし)座」男性の取り扱い説明書

「O型×牡牛(おうし)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どん…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 幸運を呼ぶ方法は普段の生活習慣の中にあった?!
  2. 「秋ナスは嫁に食わすな」の由来と意味とは?
  3. 男女の友情は脳科学的にも心理学的にもあり得ない!?
  4. 言い訳をしない事と引き換えに得られるもの
  5. 自分は必要とされてないと思ってしまうのはなぜ?
Sponsored Links
PAGE TOP