キャリア

「だから言ったじゃないですか」が口癖の人の性格や心理

友人や後輩などに「だから言ったじゃないですか~」と言われたことはありませんか?
一度や二度ならまだ知らず、この言葉が口癖になっている人がいます。

言われた側にとっては少しイラっとしそうな口癖ですが…

今回はそんな「だから言ったじゃないですか」が口癖の人の性格や心理について探っていきたいと思います。




Sponsored Links
 

「だから言ったじゃないですか」が口癖の人の性格や心理



「だから」と、語気強く反論したがる人がいます。
完全な人などいないのですから、ちょっとした間違いや勘違いは避けられません。
自分でも「しまった!」と思っているときに、「だから、いったじゃないですか~」といわれたら、誰だってたまったものではないでしょう。

たとえば、部下と2人で出張に行く際、新幹線の予約をしていなかったとします。
「明日の新幹線の予約してありませんが、大丈夫でしょうか?」
明日の打ち合わせで頭がいっぱいになっているあなたは一言、「なんとかなるでしょう。」…

翌朝、新幹線のホームに行ってみると、なんと長蛇の列ができています。
どうみても、2人の座席はなさそうです。
ここで部下が一言、「だから、いったじゃないですか」…

このように、「だから…」と強く反論してくるタイプは、自分を偉く見せたい、褒められたいといった願望があるといえます。
ここに挙げたケースでも、暗に「自分はできる部下」というのをアピールしているのです。

さらには他人にアドバイスされたり、忠告されたりするのを嫌う一面もあります。
これが部下なら、その生意気さゆえ敬遠されることもあるでしょうが、実はこうしたタイプはうまくつき合えば有能な人材になる可能性があります。

この手のタイプは、自分を偉くみせたい、褒められたいというのが願望なのですから、それを満たしてあげるのがポイントです。
部下の仕事に対し、しっかりと評価して褒めてあげれば、さらに褒められようと仕事もエネルギッシュにこなします。

ただし、褒めるばかりでは天狗になるだけ…
それこそ、「自分がいなければ仕事が成り立たない」などといったことも考えかねません。
そこで7割褒めたら3割しかる」の姿勢で、仕事においての注意事項を相手にしっかりクギ刺しておく必要があるでしょう。

では、このタイプが上司の場合はどうしたら良いでしょうか?…
「だから、いいんだよ、俺の言う通りにやれば。」などといって強引に押し進めるタイプです。

基本的に、「だから…」が口癖のタイプは、自尊心が強くて負けず嫌い…
これが上司の場合なら、この傾向は強まるとみて良いでしょう。

ここはひとつエリート意識をくすぐるためにも、「とりあえず褒めるのが重要なのです。
人の上に立つと、自分のまわりにイエスマンばかりおきたがるタイプなので表面上は合わせておいた方が無難でしょう。



関連記事

  1. キツネやタヌキが化かすと言われた由来とは?
  2. 前掛けをしたお地蔵さんは何の神様なのか?
  3. 6月30日の「夏越の祓」にはどんな意味があるのか?
  4. 達磨の「無功徳」の意味を知り自らをあらためる
  5. あなたが逆境に強い女性になるための3つのコツ
  6. お参りして神様からのメッセージを感じる…
  7. なぜ男性は「おだてられる」と頑張るのか?
  8. 「茶柱が立つと縁起が良い」とされる由来とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

仕事での失敗を克服する方法とは?

あなたは仕事で失敗をしたらすぐ気持ちを入れ替えて、次の仕事に取り組めますか?それともいつまでも引…

イエスの教えとは?山上の垂訓で示された教えの真髄

多くの方がイエス・キリストの「キリスト教」をご存知だと思いますが、キリスト教の教義とはどのようなもの…

「笑い方」でわかる男性の性格とは?

あなたの周りにいる男性はどのような笑い方をしますか?よくふとした仕草、表…

出会いがなくて心配…どうすればいいの?

二十代のうちは出会いがなくても、友達と遊んでいたら楽しいし、余裕があるのでそんなにまだ焦りはないかも…

他言禁止!…カップルを別れさせる呪いとその効果

別れさせたいカップルがいる…ひょっとすると、あなたは今、そう考えているかもしれません。大…

月別アーカイブ

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワースポット「富士山本宮浅間大社」のご利益
  2. パワーストーン「ファイヤーオパール」の効果や浄化方法
  3. 年下の彼を思い通りの男に育てる3つのポイント
  4. 実は危険が潜む人の強い意見に同調しやすい傾向について
  5. 男に飽きられず嫉妬をさせるにはどうすれば良いか?
Sponsored Links
PAGE TOP