ライフスタイル

初期のキリスト教とはどんな教団だったのか?

ナザレのイエスをキリスト(救い主)として信じる宗教…
それが「キリスト教」です。

さて、このキリスト教…
現在まで続くキリスト教の組織は、いつ生まれたのでしょうか?



Sponsored Links
 

初期のキリスト教教団について


それはイエスの生前ではなく、処刑されたイエスが復活をとげたことで、イエスを知る人々が彼を救世主と認めるようになってからだと解釈されています。

最初期の教団組織は、イエスに直接従っていたペトロら12人の弟子たちが中心に作られました。
これを原始教会、または初期教会と呼びます。

ただし、少なくとも初期の段階では、彼らは自他ともにユダヤ教の中の一派という位置づけだったようです。
当初、キリスト教の教会というものはなく、ペトロたちはユダヤ教の神殿に礼拝していたといいます。

最もイエスを救世主と見なす彼らは、ローマ帝国では少数派のユダヤ教徒の中でも、さらに危険な異端と見なされる存在でした。
これは多くの宗教に共通することです。
イエスと同じように、ブッダも孔子も、その教えを説き始めた当時には、異端視される革命思想家でした。

やがてキリスト教は、ユダヤ民族だけにとどまらない広がりを持つようになります。
ペトロやパウロらは、ユダヤ民族が故郷を失って以来の流浪の結果、地中海地域の共通教養となるギリシア語を身につけていました。

このため、彼らはギリシア・ローマ文化圏にイエスの教えを広めることができたのです。
当時のローマ帝国は多神教であったため、皇帝ネロ(在位54~68年)などは、キリスト教徒に磔刑や火あぶりによる容赦ない弾圧を加えました。

しかし、キリスト教徒は次第に数を増やしていきます…
多くの民族をかかえるローマ帝国では、皇帝や貴族が富をむさぼる一方、多数の奴隷や貧しい辺境民が一方的な支配を受けていました。

こうした人々が、ローマ人の贅沢な宗教儀礼に反発し、「神の前には男女や身分の別なくあらゆる人々が平等である」と説くイエスの教えに救いを見いだしたのは、自然な流れといえるでしょう。

弾圧されたキリスト教徒は、文字どおりに地下に潜りました。
ローマやその植民都市では、殉教者を葬るためカタコンベと呼ばれる墓所用の地下室が作られ、信徒たちは度々そこに集って礼拝を行なったといいます。
こうした試練の数々が、返って信徒の結束と信仰への意志を強めたとされているのです。



関連記事

  1. あなたはダマされていませんか?…洗脳されやすい人の特徴と性格
  2. パワースポット「鹿島神社」の魅力
  3. 「イエスの弟子」たちの名前や人物像について…
  4. 茶柱の縁起の由来は「柱」だった?!
  5. 人はなぜ「負け惜しみ」を言うのか?
  6. 運命は変えられるのか?…その答えを探る
  7. 仏陀(ブッダ)が苦行の末に得た「悟り」とは?
  8. 心理学による夢分析で隠れた本心を探ろう!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

彼氏と別れそうになる夢を見た…その意味や対策とは?

人が寝ている間にみる夢には、現在の心理状況を表していたり、見えない世界から近い未…

自分をコントロールするのは自分だけだと知る…

「自分の反応は選ぶことができます。しかし、その結果起こることはコントロールできません。」と、言っ…

血液型別に見た「貯金」が上手なタイプとは?

「貯金」がしたい…そう思っている人は多いかと思います。しかし、その中で「なかなか貯金でき…

嫌なことには必ず意味がある理由とは?!

生きていると楽しいことばかりではなく、辛いこと、悲しいこともたくさんあります。…

目が大きい人の性格は温和?それとも粗暴?

あなたの周りに男女関らず、「目の大きい人」はいませんか?現在は目が大きい方が美人と言われてお…

月別アーカイブ

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 七夕の「2つの由来」と短冊の意味
  2. 男子が好きな女の子にしかしない3つの言動があった!?
  3. 「O型✖獅子座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  4. 第六感のある人と第六感の鍛え方で人生が変わる?!
  5. A型男性とA型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?
Sponsored Links
PAGE TOP