キャリア

職場に合わない服装をしてくる人は注意すべき?!

あなたは職場でどんな服装をしていますか?
制服やスーツなど、一定の決まりがある職場であれば、あまり悩むことはないでしょう。

しかし基本的に服装が自由な職場の場合…
職場に合わない服装をしてたりしませんか?
またはあなたの周りにそんな人がいませんか?
今回はそんな職場に合わない服装をしてくる人の心理や性格についてのお話です。




Sponsored Links
 

職場に合わない服装をしてくる人は注意すべき?!



例えばキャンプへ行くとき、普通の人はそれにふさわしい格好でいこうと考えますよね。
森の中を歩いたり、バーベキューをすることを思えば、動きやすく、汚てもいいような服を着ようということになります。

それなのに、革靴を履いてきたり、いかにも高そうな服を着てくる人がいれば、周りから浮いてしまうのは当然です。
革靴では長時間歩くのは難しいし、高価な服を着ていれば、バーベキューの準備などできるはずもないからです。

こういう人は、キャンプを楽しむ気持ちがないという以上に、チームワークが苦手な人と考えたほうがいいでしょう。
自分がどんな振る舞いをすれば周りに溶け込めるか?…
自分に求められる役割が何かを想像できない人なのです。
ですので、平気で場にそぐわない格好でやってこられるのです。

職場でも同様のことがいえます。会社の雰囲気や職種によって、ふさわしい服装は自然と決まってくるもの…
お堅い職場なら、男性は紺やグレーの背広に白いワイシャツ、女性は清潔な印象のスーツやブラウスにスカートが相場でしょう。

清潔にもかかわらず、カラフルな色の背広を着たり、ラフなワンピースやミニスカート姿で出勤してくる人は、場の雰囲気が読めないタイプといっていいでしょう。
自分の服装が浮いていることに気づかないから、自分が着たい服を着てくるのです。

周囲に不快感を与えていることなど、気づきもしない…
社会的に未成熟な人ともいえます。

こういう人には、業務においても、協調性を期待するのは難しいと考えた方が無難…
みんなが一つの目標に向かって励んでいても、一人だけマイペースで仕事をし、自分のノルマが終われば、全員が残業していても、さっさと帰ってしまうタイプです。

ただし、協調性がないことと、仕事ができないことは、同じではないことも忘れてはいけません…
こういう人の中には、協調性を必要としない仕事をさせると、思わぬ能力を発揮する人もいるのです。
場にそぐわない格好をする人は、一匹狼タイプの仕事に向いた人ともいえるのです。



関連記事

  1. 身心脱落の意味を知り心と体を覆っているものを払う
  2. 夢に「穴」が出てきた時の夢占いの意味とは?
  3. 花祭りと甘茶の由来を学んでみましょう
  4. 理想の上司ってどんな人? しぐさで見分ける二つのタイプ
  5. 熊本県のパワースポット「阿蘇神社」の功徳とは?
  6. 言葉遣いは相手との距離感を左右する貴重な武器になる
  7. 10日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  8. イスラム教の「旧約聖書」「新約聖書」「コーラン」の関係

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

2018年青梅だるま市の時間・交通規制と駐車場をご案内

2018年も「青梅だるま市」が開催されます。青梅だるま市は、文禄5年(1596年)頃に始まった六…

悲しみから立ち直るための「三段階」とは?

「大切な人の死に直面したとき、めそめそなげき悲しむのは弱い証拠だ」…大きな悲しみに遭遇すると、ま…

「3月9日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

人を強くする劣等感と人を弱くする劣等感

コンプレックスに悩まされた経験は、誰にでもあるでしょう。コンプレックスはあまり良くないイメー…

ローマ教皇の選出はどのようにするのか?

ローマ教皇の選出はどのようにするのかをご存知でしょうか?今回はローマ教皇についてのお話をご紹…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 極度の緊張やあがり症は病気なの?!克服するいい方法について
  2. 「O型×牡羊座」男性の取り扱い説明書
  3. 引きこもりを脱出させるきっかけは「おむすび」?!
  4. ヒンドゥー教とカースト制との関係
  5. 富士山の「山開き」と富士塚について
Sponsored Links
PAGE TOP