恋愛・結婚

失恋した時にあえて悲しい歌を聴く女の心理

失恋はとても辛いものですよね。
相手のことが好きであれば好きであったほど、失恋した時の傷口は深いものです。

そこであなたは失恋をした時、何をしますか?
気晴らしに遊びに出かける人もいるでしょう。

しかし辛い失恋をしたときに、あえて失恋ソングを聴いたことはありませんか?

辛い思いをしたのだから、もうそれ以上辛い気持ちを思い出したくないはずなのに、なぜあえて悲しい曲を聴こうとするのでしょうか。

そこにはどのような心理が隠されているのでしょうか。




Sponsored Links
 

失恋した時にあえて悲しい歌を聴く女の心理


思い出すのも悲しいのに、同じような嘆きを綿々と聴かされて、一体なにが楽しいのかというところですが、じつはこれが心を癒すのにとても役立っている行為なのです。

これは同質の原理と言われるもので、音楽と同調し、失恋の悲しみを共感することで、気持ちを浄化させる作用があるのです。
たしかにこういうときは、やたらと元気よく肩を叩いて励ます友人よりも、「辛いよね、わかるよ」と同調してくれる友人の存在に力づけられたりするものですね。

この同質の原理は、音楽療法の一部にも使われています。

音楽療法とは、音楽を手段として心理療法を行うもので、二つの方法があります。
一つは歌を歌ったり楽器を演奏したり、ときには曲を書いたりなど、患者自身が行うことで自分自身を解放したり表現したりするもの。

もう一つは、音楽を聴かせることで、患者の精神状態に働きかけを行おうとするものです。
このとき聴かせる音楽は、患者の精神状態と反対の曲の場合もありますが、冒頭の例のように、そのときの精神状態に同調するものを聴かせることもあります。

興奮しているときにアップテンポの曲を聴かせたり、沈み込んでいるときに静かな曲を聴かせると、かえって気分がスッキリとし、落ち着くことがあるのです。
音楽療法の対象としては、躁うつ病、神経症、心身症の他、アルコール依存症なども挙げられています。



関連記事

  1. 「O型×射手(いて)座」男性の取り扱い説明書
  2. 「AB型で一人っ子の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!
  3. 男が結婚を決意しない理由とは?
  4. 別れた彼氏と復縁を望むなら…その前に考えるべきこと
  5. 美人じゃない…でも、すぐ彼氏ができる人の特徴とおまじない
  6. 「A型×魚(うお)座」男性の取り扱い説明書
  7. 恋愛と仕事が両立できない時はどうしたらいいの?!
  8. 落ち込んだときに聞いて欲しい…心を幸せにする恋愛名言

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

心の病である依存症の原因について

昨今、仕事や恋愛、または家族間などの大きなストレスで、依存症に悩まされている人が少なくないでしょう。…

四柱推命から占う「tetsuya」と「酒井彩名」の結婚と離婚

ロックバンド「L'Arc〜en〜Ciel」のリーダー兼ベーシストのtetsuyaさん(48歳)……

芸能人やタレントの中で「嫌われる女」の星座と血液型にも共通点があった?!

あなたの周りに、なぜか周りから「嫌われてしまう女性」はいませんか?人が集まれば自ずと好かれる…

「O型×蠍(さそり)座」男性の取り扱い説明書

気になる人や好きな男性の性格、恋愛観を知りたい!と思ったことはありませんか?…

「3月9日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

月別アーカイブ

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 元彼と「よりを戻す」強力なおまじない
  2. 2018年の初夢が悪夢…その意味(暗示)と対処法
  3. 邪気を出し運気を上げる食べ物とは?!
  4. 自信のない女性ほどダメな男を好きになるってホント?!
  5. 「13」が縁起が悪い理由などなかった?!
Sponsored Links
PAGE TOP