ライフスタイル

心理学では無意識の「言い間違い」こそ本音だとされている?!

「言い間違い」は誰にだってあります…
ちょっとした言葉の違いに、後で言おうとしていたことを先に言ってしまったり…
単純なミスだと思っている人も多いかと思います。

しかし、実は心理学においては、無意識の「言い間違い」こそその人の本音だとされていたりするのです…
今回はそんな無意識の「言い間違い」に関して、お話したいと思います。




Sponsored Links
 

心理学では無意識の「言い間違い」こそ本音だとされている?!


誰にでも言い間違いはあるものです。
「私の記憶がたしかなら…」というつもりが、「私の気がたしかなら」といってしまったり、「彼なら、気分が悪いといって帰ったよ」というつもりが「彼は機嫌が悪い、といって帰ったよ」といってしまったり…
みなさんもこのような言い間違いをしてことはあるのではないでしょうか。

こういう言い間違いは、たいていは笑い話で終わるものですが、精神分析の創始者フロイトは、こんな言い間違いをまじめに研究しました。
フロイトは、こうした言い間違い、聞き間違い、書き間違い、読み間違いを「錯誤行為(さくごこうい)」と名づけ、そこには無意識の意図が働いていると考えたのです。

つまり、言い間違いには、知らず知らずのうちに本心が出ている…
というのです。

先の例でいえば、「きぶん」と「きげん」は一字違いです。
そのため単純にうっかり間違えただけで、深い意味はない…
と普通はそう考えるでしょう。

しかし、それなら「気分」の代わりに「鬼門」でも「既婚」でも「麒麟(きりん)」でも、何でもいいではないのか?…
なぜ、よりによって「機嫌が悪い」といってしまったのか?…
そこには、きっと彼は実際に機嫌が悪かったという事実が頭にあったので、無意識のうちに言い間違いという形でそれが出てしまうのだとフロイトは考えたのです。

彼は、代表的な著作「精神分析入門」でも、この「錯誤行為」を冒頭で取り上げています。


ただ、フロイトや深層心理学を知らなくても、言い間違いに本心があらわれるというのは、これまでの経験からも察せられるところでしょう。

部長は欠席だから、記録から抹殺(←抹消)しておいてください」
こんな言い間違いをすれば、誰だって「あいつ…ひょっとして余程のうらみが部長にあるに違いない」と勘ぐるはずです。



関連記事

  1. 2018年黒森歌舞伎の正月公演と酒田公演
  2. 13日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  3. 自分に自信がなくなった時に自信を取り戻す方法とは?!
  4. 伝えたいことをうまく伝えられない!どうしたらいいの?!
  5. O型「思考パターン」の長所・短所とは?
  6. 新潟県魚沼市の「浦佐毘沙門堂裸押合祭(2018年)」について
  7. 職場の先輩女性が怖い…職場でうまく人間関係をつくる方法
  8. 北海道神宮のご利益からアクセス(駐車場)まで

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

双子座でB型の男性と恋愛はやめた方がイイ!?絶対に浮気するから…

浮気する男…浮気をやめない男…いつの時代も女性を悩ませる男性のタイプです。特にそんな…

ハロウィンはキリスト教のお祭りではない?!

毎年10月31日に祝われる「ハロウィン」…近年は日本でも仮装パーティーの習慣が広まりつつあります…

キリスト教における「ヤハウェの神」とは?

キリスト教(および、その源流となったユダヤ教)で神とされる「ヤハウェ」は、もとは中東のシナイ山で信仰…

「AB型で兄弟姉妹が一人の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。そし…

実はオジサンの親父ギャグは「愛されたい」のサインだった件

親父ギャグ…あなたの周りに親父ギャグを言う人はいませんか?父親だったり、もしくは飲み会などで会社…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ジャイナ教の創始者とその歴史
  2. 実はオジサンの親父ギャグは「愛されたい」のサインだった件
  3. 「3月22日」生まれの人の性格や適職とは?
  4. デートで男が引いている女子NGな服装
  5. 家に感謝し大切にする気持ちを持つと幸運が訪れる?!
Sponsored Links
PAGE TOP