ライフスタイル

人間関係は「変化する」ということを知る…

故メアリー・タイラー・ムーアは言いました。「お互いが他人同士である、と理解するには、相手のことを本当によく知らなければならない。」と。

名前:メアリー・タイラー・ムーア(Mary Tyler Moore)
生年月日:1936年12月29日~2017年1月25日
出身:アメリカ合衆国ニューヨーク市ブルックリン
職業:女優、コメディアン
備考:アカデミー主演女優賞ノミネート、エミー賞受賞

わたしたちは、本当に他人のことを知っているのでしょうか?…
「他人」とはいったいなんなのでしょうか?…

実際、わたしたちは、他人も自分も同じ人間であり、人間というものは変わらないものだと信じています。
ですから、いったんある人のことを知ってしまえば、それでお終いなのです。
そして、そのことにただ満足して、他のことに目を向け始めてしまいます。

それでは、「人間」とはなんなのでしょうか?…
もしも「人間」を変化するプロセス(重複したり、相互作用したり、もつれあったり、交わったりするプロセス)の連続として考えれば、他人と知りあうことに関してかなり違った考え方をするようになるはずです。

そんな風に考えると、人間関係とは「常に変化し、終わることのないプロセスの組み合わせ」になります。
そして、私たちは、そのような人生に参加することができるのです。

そうすれば、もちろん他人のプロセスを変えることにもつながります。
逆に他人がそうすれば、自分のプロセスも変わるのです。

常に変化しているふたつの万華鏡が、一緒になったり離れたりするところを想像してみてください…
人間関係を信じれば、それがどんなものになりうるかがわかってくるでしょう。

他人を知ることとは、生涯にわたるプロセスなのです。
人間は固定されたものではなく、常に変化するプロセスです。
そう理解すれば、いったん悪化した人間関係でも改善できるということが信じられるようになるでしょうね。



関連記事

  1. 「嫌われ女子」の特徴とあるある…彼女たちから学べること
  2. B型の彼と遠距離恋愛で不安に感じたときには?…
  3. 悩みを相談してもいつも解決しない人へ…
  4. 日本における「イエズス会」の正体とは?
  5. 沖縄の宗教観とユタ(巫)さん
  6. 聖書に登場した「三賢者」とは一体何者なのか?
  7. 引越しするのにベストな時期ってあるの?
  8. 家族に潜むコンプレックスが結婚に大きく影響するって!?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「3月18日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

運命は変えられるのか?…その答えを探る

運命は変えられるのでしょうか?…そんな疑問を抱いている人もいるでしょう。ひょっとすると、変え…

笑顔の人の口もとを見ると心理状態が読み取れる?

人の表情には様々な心理が読み取れたりするもの…目や口の動き、時には眉毛の動きでさえよく観察すると…

0型は蚊に刺されやすいって本当なの?

夏になると発生する蚊との戦い。キャンプや釣りなどを思う存分楽しみたいですが、忘れてはいけない…

結婚するまで付き合うべき男とすぐに別れるべき男

結婚への考えにおいては、男性より女性の方が前向きな考えを持っている方が多く、できるだけ早く素敵な結婚…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 嘘を表情や仕草から見抜くには?
  2. 好かれる人の特徴とは「正直な心」にある
  3. パワーストーン「ハーキマーダイヤモンド」の効果や浄化方法
  4. 禅語の「両忘(りょうぼう)」の意味を学んで曖昧さを楽しむ
  5. 男性と女性で違う?「腕を組む人」の心理状態を探る
Sponsored Links
PAGE TOP