ライフスタイル

人間関係は「変化する」ということを知る…

故メアリー・タイラー・ムーアは言いました。「お互いが他人同士である、と理解するには、相手のことを本当によく知らなければならない。」と。

名前:メアリー・タイラー・ムーア(Mary Tyler Moore)
生年月日:1936年12月29日~2017年1月25日
出身:アメリカ合衆国ニューヨーク市ブルックリン
職業:女優、コメディアン
備考:アカデミー主演女優賞ノミネート、エミー賞受賞

わたしたちは、本当に他人のことを知っているのでしょうか?…
「他人」とはいったいなんなのでしょうか?…

実際、わたしたちは、他人も自分も同じ人間であり、人間というものは変わらないものだと信じています。
ですから、いったんある人のことを知ってしまえば、それでお終いなのです。
そして、そのことにただ満足して、他のことに目を向け始めてしまいます。

それでは、「人間」とはなんなのでしょうか?…
もしも「人間」を変化するプロセス(重複したり、相互作用したり、もつれあったり、交わったりするプロセス)の連続として考えれば、他人と知りあうことに関してかなり違った考え方をするようになるはずです。

そんな風に考えると、人間関係とは「常に変化し、終わることのないプロセスの組み合わせ」になります。
そして、私たちは、そのような人生に参加することができるのです。

そうすれば、もちろん他人のプロセスを変えることにもつながります。
逆に他人がそうすれば、自分のプロセスも変わるのです。

常に変化しているふたつの万華鏡が、一緒になったり離れたりするところを想像してみてください…
人間関係を信じれば、それがどんなものになりうるかがわかってくるでしょう。

他人を知ることとは、生涯にわたるプロセスなのです。
人間は固定されたものではなく、常に変化するプロセスです。
そう理解すれば、いったん悪化した人間関係でも改善できるということが信じられるようになるでしょうね。



関連記事

  1. お正月にはどんな意味があるのか?
  2. イスラム教の「旧約聖書」「新約聖書」「コーラン」の関係
  3. なぜ不安な気持ちのときに人と一緒にいたくなるのか?
  4. 霊柩車を見たら親指隠す意味とは?
  5. キリスト教における「七つの大罪」とは何か?
  6. 火の用心の拍子木…由来や意味とは?
  7. こっそり幸せになる女性が続けている3つの習慣
  8. 北海道のコロポックルは埼玉にもいた?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

北海道のコロポックルは埼玉にもいた?!

「コロポックル」は、アイヌ(北海道・樺太・千島列島およびロシア・カムチャツカ半島南部にまたがる地域に…

B型の性格や特徴あるある…積極的というより衝動的?!

血液型が「B型」の人って、どんなイメージを思い浮かべますか?「自由奔放」、「マイペース」、「楽天…

「3月21日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

今日やるべきことを今日やろうとする時間の考え方とは?!

今日やろうとしていたことを明日でいいや、今日やっても明日やっても同じだし…と思っ…

「つま先」に現れる恋愛などの心理とは?

人間は思わぬ部分で自分の心理を表現していることがあります。その中でも今回は「つま先」についてご紹…

月別アーカイブ

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「AB型で一人っ子の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!
  2. 過去の辛い記憶のせい「今を楽しめない」と感じる人へ
  3. 霊や魂などの存在をどう解釈すればいいのか?
  4. お正月にはどんな意味があるのか?
  5. 夢占い…「飛行機」が夢に出てきたら?
Sponsored Links
PAGE TOP