ライフスタイル

時間の無駄遣いをしている人が意外と多い件

さて、ここに野球が好きな少年がいて1万回の素振りをするとしましょう。
10000回バットを振れば、それなりに上達すると思われるからです。

たしかに10000回もバットを振れば、少なからず上達するでしょう。
ではここで問題です。
この少年はどのタイミングで上達しているのでしょうか?

「10回目?」、「100回目?」それとも「500回目」でしょうか?
あるいは「10000回目」に成長しているのでしょうか。
これは単純なようですが、なかなか難しい問いです。

「10000回素振りをすればうまくなる」といっても、10000回の素振りを終えた瞬間に突然うまくなるわけではありません。
実際には、1回、2回、3回という繰り返しの中で、少しずつうまくなっているわけです。

逆にいえば、1回目、2回目、3回目に少しずつ変化し、成長していなければ、10000回の素振りをしても成長は見込めません。
まさにここに「時間の本質」が隠れています。

素振りは10000回あったとしても、その瞬間、瞬間は1度しかなく、その都度成長しなければ、時間は無駄になってしまうということ…
ひょっとすると、多くの人が「自分は代わり映えのしない毎日をただ漫然と暮らしている」と感じているかもしれません。
しかし、それは大きな間違いなのです。

もし、そうだとしたら、実に残念な時間の浪費、命の無駄遣いです。
1回、1回の素振りを無駄にしているのと同じです。

私たちは、今という(すぐに消え去ってしまう)時間を大事に生きて、ちょっとずつでも成長していかなければいけません。
本来的には、「代わり映えのしない一日」など、存在しないのです。

ただ私たちは、その変化を体感できていないだけ…
体感できるほどの変化は、その積み重ねからしか生まれないものだからです。

「一期一会(いちごいちえ)」という言葉をご存知でしょうか?
「人と会うとき、その出会いは一度きり」という意味にとられがちですが、この言葉の本来の意味合いは、「人に会う」ことに限った話ではありません。

もっと広い意味合いで「すべての物事との出会いはたった一度しかない」というのが本当の意味です。
「すべての物事との出会い」とは、「時間との出会い」に他なりません。

時間管理の基本とは、「今というたった一度しかない瞬間をどう生きるか」に尽きます。
単純に時間を区切って、「そこで何をするか?」というスケジューリングの話ではありません。

すぐに消え去っていく時間…
その積み重ねの中で、自分がどう変わり、成長していくのかを意識するのです。

これこそが、「命」という時間を生かす管理術です。
あなたは、「今」というかけがえのない時間を無駄にしてはいませんか?
この点をもう一度、考えてみましょう。



関連記事

  1. 文字を見るのをやめてみると頭がスッキリする?
  2. 11日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  3. 12日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  4. 10日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  5. 女性らしさとは何か…女性らしさを高めるためにはどうすれば?
  6. 14日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  7. 洗心(せんしん)の意味を学んで心を清らかに…
  8. 「苦労は買ってでもしろ」と言われる本当の意味とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

動物に襲われる夢を見た!夢の意味とそんなときの対策とは?

今日はどんな夢を見ましたか?夢はその人でも気付いていないような心の真…

AB型男性とA型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?

血液型で男女の相性や付き合い方に関してみていきましょう。特にその中でも今回は…「AB型男…

本気で「マルチ商法」にハマってしまう人の心理とは?

時おり、こんなニュースが世間を騒がることがあります。悪徳なマルチ商法にはまって大金をつぎ込ん…

27日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな意味を持…

B型の女性が恋愛・人間関係・お金の面で得を呼び寄せるには?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。そし…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「B型✖蠍座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  2. 「いじめ」がなくならない理由とは何か?
  3. ソウルナンバー「8」を持つ人の性格とは?
  4. 風水グッズは処分した方が効果が出ることも…
  5. 邪気を出し運気を上げる食べ物とは?!
Sponsored Links
PAGE TOP