ライフスタイル

「指切りげんまん嘘ついたら…」の歌詞の意味とは?

「指切りげんまん嘘ついたら…」のわらべ歌は覚えている人も多いでしょう。
さて、この続きと言えば「嘘ついたら針千本飲ます…」になりました。

小さい頃に友達や両親と約束をする時、よくこのわらべ歌を歌っていた…という方も多いのではないでしょうか。
意味が少し分かってきた頃は、なんだか歌詞の意味が怖いように感じたこともありましたが…

さて、この「指切りげんまん嘘ついたら…」のわらべ歌の歌詞にはどんな意味があるのでしょうか?




Sponsored Links
 

指切りげんまん嘘ついたら…の歌詞の意味とは?



「指切りげんまん、嘘ついたら針千本飲ます」…
子供の頃、誰もが歌ったわらべ歌です。

小指と小指をからませて、2人で同じわらべうたを口ずさみながら、誓いの約束を立てました。
一見、微笑ましい子供の遊びのように思えますが、実はこの指切りげんまん、ちょっと怖い由来があることを知っていますか?

指切りは、その昔、遊女が客に愛を誓うことを証明するために、小指を第一関節から切り落として渡していたことからきています。
げんまんは「拳万」と書き、約束を破ったら、げんこつで1万回なぐりつけることを意味しています。
それに加えて、針を千本飲ますわけですから、約束破りの罰としては、ずいぶん過酷というものです。

実は、この後にまだ続きがあります。
「死んだら御免」というオチがあるのです。

つまり、死なない限り、この約束は絶対に守ります…
という悲壮な覚悟までも、この指切りげんまんには込められているというわけです。

こうした遊女たちの風習が庶民にも伝わり、ちょっと怖い約束の儀式が一般に広がっていきました。
しかし、大人の世界の約束は、しばしば紙っぺらのように簡単に破られてしまいます。

遊女と客の「いつか一緒になろうね」という約束も、どれほど実現したことでしょう?
そう考えると、約束破りの罰がこれほど過酷な理由もなんとなくわかるような気がします。

本当に好きなお客さんに身請けしてもらえる遊女は、ほんの一握りであったことでしょう。
遊女と客の約束は、まず叶いません。

叶わないのがわかっているからこそ、ひどい罰を列挙して「これほどの約束をしたのだから」と一縷(いちる)の望みに夢をはせる…
そんな遊女の切ない気持ちが伝わってきます。

ただなんとなく歌っていたわらべ歌にはこんな意味があったのですね!




Sponsored Links

関連記事

  1. 「オプス・デイ」とは何か?
  2. 自分に自信がない…と劣等感を抱いている人が勘違いしていることとは…
  3. 笑顔で相槌を打つ人・丁寧な言葉遣いの人の心理
  4. 縁結びだけではない…パワースポット「出雲大社」の効果とご利益とは…
  5. あなたはまだ「本当の失敗」をしていない
  6. 女性らしさとは何か…女性らしさを高めるためにはどうすれば?
  7. 幸せな気持ちで眠ることの大切さ
  8. 「嫌われ女子」の特徴とあるある…彼女たちから学べること

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

占いで悪い結果ばかりが当たる気がするのはなぜ?!

あなたは他人から悪い話を聞いたら、それを信じますか?例えば、あなたが今度…

結婚のタイミング・・・後悔したくないあなたへ

彼と付き合って何年か経つと、次はどうしても次のステージ・・・・結婚を意識するのは当たり前ですよね。…

5日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな…

25日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな意味を持…

キリスト教の安息日とはどんな意味を持つのか?

安息日という言葉をご存知でしょうか。聞いたことはあってもどういう意味なのか説明ができない....…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. カラーセラピーと日本人
  2. 「O型×天秤(てんびん)座」男性の取り扱い説明書
  3. 色や花瓶…トイレ風水でやってはいけない9つのNG
  4. 19日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  5. 気が進まない時こそ「行動に移す」ことで運を高められる?!
Sponsored Links
PAGE TOP