ライフスタイル

見返りを求めない人ほど運がいい?!

例えば友達が困っていた時に手助けをしてあげたとします。
それはとても素晴らしいことですね。

しかし、自分自身が困っている時にその友達は何もしてくれなかったとしたら・・・・。
「あの時助けてあげたのに、何で・・・・?」と思いますか?

このように人に何かをしてあげた後、見返りを期待する人は多いのではないでしょうか。
それは欲深い人間として仕方のないことかもしれません。

しかし、運が良い人は、決して見返りを求めようとしない人なのです。

見返りを求めない人ほど運がいい?!


ある人は言いました。
「私は、あの人に年賀状を送ったけどお返しの年賀状もこない。」
「私はあの人に結婚相手を紹介してあげたのに、結婚式に呼んでもくれない。」
「部下に食事をごちそうしてあげたけど、ちっとも働いてくれない。」
「あの人のために仕事を手伝ってあげたのに、私が忙しいときは知らんぷりしている。」
などなど、このように、私たちは通常、何かをしてあげた人に対して、その相手から何らかの見返りを期待してしまうことが多いかと思います。

そして、相手が自分の気持ちに応じてくれないと、ついつい腹を立ててしまうのです。
しかし、あなたが運をよくして、願いごとを実現させたいと思うならば、何かをしてあげた人からの直接の見返りを期待しないほうがいいでしょう。

あなたが人にしてあげた行為というのは、スピリチュアル銀行に徳として預金され、やがて巡り巡って、あなたの運をよくしてくれるのです。
つまり世の中を一周してくると思えばよいのです。

人に対して十の親切をしたら、あなたにとって十以上のよいことが起こる…
いや、時には百にも千にもなって返ってくるかもしれません。

つまり、与えれば与えるほど、あなたはより多くの恩恵を、世の中から受け取ることができるのです。
親切にしてあげた本人から何の見返りがなくても、巡り巡って別の方向から別の形で返ってくると思えれば、あなたは何の不平不満も持たないはずです。

運のいい人は、この法則を知っている人です。
是非、これからはあなたも情けは人の為ならず…
恩恵はやがて巡り巡って来ることを覚えておきましょう。



関連記事

  1. ローマ教皇の選出はどのようにするのか?
  2. 「和光同塵」の意味を知ればみんなが幸せになれる?!
  3. ネットで出会いが生まれる現代社会人の心理
  4. 名前にはそれぞれの使命や目的があった?!
  5. 人に対して優しい気持ちになれないと感じたら?…
  6. 男が持つ「カバン」から性格がわかるってホント?!
  7. 神社にはなぜ「杉の木」が植えられることが多いのか?
  8. 借金を減らすには…?このパワーストーンには効果あり?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

体型からわかるユングの3つの性格分類

若い頃は食べても食べても全く気にならなかった体型が、ある程度の年を重ねると、食べれば食べるだけ体型が…

「3年B組金八先生」が放送された年に大きな人災・天災が起こるワケとは?

TBS系で放送されたテレビドラマシリーズ「3年B組金八先生」…とても有名なドラマで、一度でも見た…

自分の感情を無視してはいけない理由

私たちはこれまで、役に立たない無駄な情報を学ぶことに膨大な時間を割いてきました。ですから、「…

2018年「初午」は2月7日…東京では王子稲荷神社や小網神社がおすすめ

雑節(特別な暦日)の一つに「初午(はつうま)」があります。2018年の「初午」は2月7日(水)で…

どうして日本には「八幡神社」がこんなにも多いのか?

「八幡神社(はちまんじんじゃ)」とは、八幡神を祭神とする神社のことで、八幡宮や八幡社、八幡さまとも呼…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 仏教の開祖は誰?仏教の誕生と背景について
  2. B型の性格や特徴あるある…積極的というより衝動的?!
  3. 夢占い「花瓶に活けられた花」や「花をもらう」夢を見たら?
  4. 彼と喧嘩してこっちから連絡しないし、彼から連絡が来ない…
  5. 自分でも簡単にできる邪気祓いの方法
Sponsored Links
PAGE TOP