ライフスタイル

人に対して優しい気持ちになれないと感じたら?…

人に対して優しい気持ちになれないとき…
あなたにはありませんか?

いつもは困っている人がいたら手助けをしたり、友達の幸せな話も心から祝福してあげられる。
けれど時々、困っている人がいても手助けをめんどくさい、と感じてしまったり、友達の話を聞いていてもイライラしてしまったり・・・・。

そんな時は、自分自身に問題があるのかもしれません。

人に対して優しい気持ちになれないと感じたら?…


そんなとき、あなたはきっと自分に対しても優しくなれないはずです。
自分に優しいとか自分に厳しいとかいいますが、優しさと厳しさは相反するものだとは思わないでください。

同時に持てるものだと思います。
自分に対して厳しくなれる人は、自分に対して優しくなれる人だと思うからです。

つまり、自分を追いつめることができるから、ある瞬間にパッと解き放つ優しさも持てるのです。
そういう人は、ダラダラではなく、キリッとしているのでしょう。
常にほどよい緊張感があるのです。

さて、他人に対して優しい気持ちになれないときは、自分自身が迷っていたり、困っていたり、イライラしていたり、情緒不安定になっていたりする場合が多いのではないでしょうか。
それは、自分に対して厳しくしているというよりは、ある意味において自分を傷つけているといってもいいでしょう。

自分をまともに扱えないもどかしさ…
自分と正々堂々と向き合えない後ろめたさ…
さらには、自分をきちんといましめることができない情けなさ…

そういったことで自分を苦しめているのです。
人に対して優しくなれないときというのは、そんなときが多いような気がします。

何か落ち着きがなく、自分の気持ちを一生懸命に抑えつけているから、きっと周りの人に対して優しくなれないのです。
自分が平常心で落ち着いているときには、他人に対しても優しい気持ちで接することができているはずです。
人はどんな状況にあっても、自分の気持ちといつも闘っているのです。
どんな微笑みを目の前の人に見せても、自分の気持ちはどこかクールなのです。

自分の中と外の境目には、銀河系よりも不思議な「心情系」という層のようなものが存在しているといえます。
そこを通過して相手の人に接しているのです。

相手との間にはるかな距離を感じるのは当たり前かもしれません。
「心情系」には喜怒哀楽のほか、さまざまな感情の星座が散らばっている、と思いますが、それほど自分というものは複雑で崇高なものなのです。


関連記事

  1. 「ジャメ・ビュ」と「デジャ・ビュ」とは?
  2. 「最近の若者はダメだ…」と語るオヤジの心理
  3. 宗教にハマる人の特徴やその心理とは?
  4. 相手の会話や表情から読み解ける心理とは?
  5. 禅の言葉「行住坐臥」の使い方を知り心を育てる
  6. 美しき北海道のパワースポット羊蹄山
  7. 名前には魂が宿る…その考えとは?!
  8. 2018年花山鉄砲まつりの概要とアクセス(駐車場)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

コミュニケーション能力を高める為に必要な考え方とは?!

あなたが人とコミュニケーションを取る時、自分の考えや、自分の話ばかりをしていませ…

過去や未来を心配しないようにする心がけ

あなたは過ぎたことに対して、あの時あーしてればよかった、あの時違う選択をしていたら今はこんなはずじゃ…

買い物を失敗したとき…なぜ人は認めないのか?

「大流行の某ブランドのバッグを3か月待ちでようやく手に入れた!」…欲しくてたまらなかったものが手…

前かがみ になるのは「もっと聞きたい」のサイン!?

あなたが話をしている時、相手はどんな様子ですか?じっと黙って聞いている…相づちを何度も打って…

心の病気かも…引きこもりの原因と症状

あなたの周りに引きこもりの人はいませんか?今や引きこもりという言葉をよく聞くようになりました。…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 仕事がうまくいかないときに女が考えるべき風水とお祓い
  2. 「兄弟構成」でわかるカップルの相性度合
  3. 当たり前でないことを試してみると良い効果があるって本当?
  4. 「A型×天秤(てんびん)座」男性の取り扱い説明書
  5. 夢占い…「走るけど進まない」夢を見たら?
Sponsored Links
PAGE TOP