ライフスタイル

「別に…」「だから…」などが口癖の人の心理

目次

無くて七癖…
特に人には口癖というものがあります。

あなたの周りには「別に…」「だから…」などの口癖の人はいませんか?…
今回は「別に…」「だから…」などが口癖の人の心理についてご紹介しましょう。



Sponsored Links
 

「別に…」「だから…」などが口癖の人の心理


2508

 

「常識だ」という人は距離を置いた方がいい?

最近の若者は良く「そんなの常識じゃん。知らないの?」と言いますが、さてその常識とはいかようなものかと思うものです。
彼らが言う「常識」は仲間内だけで通じる知識のことであり、世間一般の「常識」とは違います。

思慮分別のある人なら、他人の主張を頭から否定しません。
世間にはさまざまな常識があることを知っているからです。

逆にいえば、大人でありながら「常識だ」を連発する人は、世間知らずな子供と同じレベルで物事を判断しているわけです。
言われた相手は話が通じないので諦めて口をつぐみ、それを見て優越感に浸ったりします。
このような幼稚でわがままな人とは、距離を置いたつき合いを心がけましょう。

 

「絶対に〇〇する!」宣言は成功しない?

何かにつけて「絶対に」と言う人がいます。
しかし、「絶対に禁煙する」「今年は絶対に日記をつける」と言う人ほど、往々にして反対の結果になるものです。

実は「絶対に」をつける人は、周囲から頼りない人と思われていることが多いのです。
こういう人は自分の行動に自信が持てず、「絶対に」と周りにアピールすることで自分自身を鼓舞します。

成功すれば周囲の評価も高まるのですが、他人の力を借りなければ奮起できないような人は、成功率も低くなりがち…
結果的に「できない人」と評価され、これを覆そうとまた「絶対に」と言い出す悪循環に陥るのです。

 

「別に…」と言う人は欲求不満だらけ?!

子供は大人に追及されると、良く「別に」という表現を使います。
本当は言いたいことがあるけれど、言ってもムダだから言わないよ…

そんな意味が込められたこの表現に、大人は「言いたいことがあるなら、はっきり言いなさい」と迫りますが、そう言われて自分の胸の内を吐露する子供はほとんどいないでしょう。

この「別に」の大人バージョンが、「別にありません」。
その裏には「余計なことは言わない方がいい」、「怒りを買いそうだから黙っておこう」、「こんなことを言ったら笑われるかもしれない」…
といった心理が隠れているのです。

つまり「別に」を使う人は弱い立場にあり、その裏には言いたくても言えない欲求不満が隠れています。
部下や家族が「別に」と言うとき、厳しい態度で接しても本音は聞けません。
懐の大きさを演出するなど、話しやすい環境を作ることが大切です。

 

「だから」と言う人は子供っぽい!?

「だから」が口癖の人は、かなり自己主張が強い人です。
自分が一番正しいと思っています。

さらに厄介なのが、それを相手が認めないと気がすまないこと。
「あなたの言う通りです」と周囲が認めるまで、自分の主張を繰り返します。

分別のある大人は、自分の主張が正しかったとしてもそれを自慢したりすればかえって評価を下げることを知っています。
「だから」が口癖の人は、それがわからない幼稚な人なのです。
自己の感情をコントロールできない人も多く、認めてあげないと癇癪(かんしゃく)を起こすので、慎重に扱いましょう。



関連記事

  1. イエス・キリストの生まれと信仰の道
  2. 海上航路の平安を守護する神「宗像三女神」とは?
  3. 群集心理とは…なぜ人は大勢集まっている場所に惹きつけられるのか?…
  4. 17日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  5. 心の狭い人の悲しさ・豊かな心を持つ事の素晴らしさ
  6. カラーセラピーと日本人
  7. 「友引」に葬式ができない理由はない?!
  8. 2018年「恵方巻き」の方角と「焼嗅がし」で開運を!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

4択の心理テストからあなたの「精神年齢」が明らかに…

あなたの「精神年齢」はいくつですか?…「精神年齢」は心理学的には実年齢と比べて知能が高いか低…

九花宮数とその計算方法について

九花宮数(きゅうかきゅうすう)というものをご存知でしょうか?九花宮数とは、中国占術の「ハ門遁甲(…

供養すること以上にご先祖様が喜ぶことは?

みなさんはお墓参り(供養)に行っていますか?…景気が悪くなると、神社仏閣にお参りしたり、ご先祖様…

モチベーションが上がらない時にやると効果がある方法とは?!

夢や願望を叶えるためには、やはりそれ相応の努力が必要です。しかし努力しよ…

パワースポット「熊野本宮大社」と大斎原について

熊野の神々は自然信仰に根ざしていました神社…それが和歌山県田辺市本宮町本宮にある「熊野本宮大社(…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 自分の時間を楽しむ簡単なテクニックとは?
  2. 運気を維持するための日々の習慣
  3. 「浮気する男性」と「浮気を繰り返す男性」の特徴には大きな違いがあった!?
  4. 「赤」や「青」、「黄」や「黒」…色に関する夢占い
  5. あなたは性欲は超ド級?「隠れH度」がわかる心理テスト
Sponsored Links
PAGE TOP