風水・開運

パワーストーン「ローズクオーツ」の効果や浄化方法

「ローズクオーツ」は日本名で、「紅水晶(べにすいしょう)」と呼ばれているように、クリスタルに属する石(パワーストーン)です。
美と愛を象徴する石として、古代エジプトやローマでは、美容のために用いられていました。

女性性を高めるこの石には、持ち主の美意識を引き出し、感情を安定させて、若さと美しさを保つ作用があります。
最近、忙しさにかまけてメイクやファッションが手抜きかな…と感じたときには、この石を身につけることで女性らしさを取り戻せるでしょう。

失恋や対人関係のトラブルが、心のしこりになっているようなときには、この石を胸に当てたり、ペンダントなどで身につけると効果的です。
穏やかな癒しの力が心の奥深くの愛を喚起して、自分自身を愛するように勇気づけます。

人生ではどんなことが起ころうとも、あなたを支えているのは、あなた自身でしかありません。
他の誰かが、あなたの代わりに呼吸することも、人生を代わりに背負うことも不可能なのです。
自分自身を信頼し、愛することができれば、人生で何があっても決してくじけることはないでしょう。

愛は、外からやってくるとは限りません…
日常生活の中で友人や家族、ペットとの間で、ふとした瞬間に感じることもあるのです。

そうした愛の積み重ねを大切にすることが、同時に新しい愛を招く原動力にもなります。
愛をはぐくむこの石(パワーストーン)こそ、あなたの愛情関係を豊かにする力になってくれるはずです。

また「ローズクオーツ」は、内分泌系の働きや血行を活発にするといわれます。
肌に張りをもたらしてシワを減らす作用、さらに咳を抑える力もあるといわれています。

基本的にはクリスタルと同じですが、直射日光に当てすぎると、色があせる恐れがありますから、避けたほうがいいでしょう。
浄化の際は、天然塩を溶かした水に一晩浸けておくといいでしょう。
水にヤロウのアロマを数滴落とすと、さらに効果的です。

石をペンダントとして身につけているときに、洗面器に熱湯を張り、ローズまたはリンデンを数滴落として香りを吸い込み、お湯がぬるくなったら、ハンドバスに用いてください。

心身がリラックスし、愛をはぐくむことができます。
就寝前に行なうと効果的ですよ。



関連記事

  1. パワーストーン「オブシディアン」の効果や浄化方法
  2. これが開運収納?絶対にやってはいけない5つの風水NG
  3. パワーストーン「マラカイト」の効果や浄化方法
  4. パワーストーン「ジェイド」の効果や浄化方法
  5. 化粧はダメ…洗面所でやってはいけない5つの風水タブー
  6. パワーストーン「ラブラドライト」の効果や浄化方法
  7. 玄関における風水9つのポイント
  8. 毎日簡単にできる邪気払いの方法とは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「お金を使う」ことで運気アップする方法

お金がすべて…とまでは言いませんが、お金は私たちが生活していく上で欠かせないものです。むしろ、お…

着る服がその人の心理的効果に大きな影響を与えてしまう件

服はその人の性格を表していると良く言われます。この点は間違いないでしょう。しかし実は着る…

時宗とは?…時宗の開祖「一遍」の踊り念仏

時宗(じしゅう)という宗派をご存知でしょうか。この機会に時宗(じしゅう)について詳しく学んで…

塩釜市・鹽竈神社「帆手祭」の由来

宮城県塩釜市にある鹽竈神社で行われる「帆手祭」をご存知でしょうか。「日本三大荒神輿」として知…

6日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「B型×牡牛(おうし)座」男性の取り扱い説明書
  2. 愚痴(グチ)が好きな人の心理とは一体?!
  3. パワーストーン「マラカイト」の効果や浄化方法
  4. 「言い訳の多い男」の心理とは一体なんなのか?
  5. 女から嫌われる「嫌われ女子」の方が男ウケが良い本当の理由
Sponsored Links
PAGE TOP