風水・開運

風水では好きなものに囲まれて暮らすことが大切!

目次

風水(ふうすい)は古代中国の思想で、かつては都市や住居、建物などの位置の吉凶を決めるためのものでした。
特に気の流れを物の位置で制御する思想が、日本でも広く浸透しています。

そんな風水を自分の身近で活かすには、風水では好きなものに囲まれて暮らすことが大切だと言われています。

それではより詳しく見ていきましょう!



Sponsored Links
 

風水では好きなものに囲まれて暮らす


3348
「好きだな」と思うモノに囲まれて過ごすと、運は上がります。
運をよくする基本は、いつも自分の気持ちをどれだけ穏やかで明るくてワクワクした状態に維持できるかにかかっているので、見ているだけでうれしくなるモノが近くにあれば、心を明るい状態に維持しやすいからです。

「部屋」というのは、その人の生活の基本になるところです。
そこから外へ出て、またそこに戻ってきて、寝る時間を入れれば一番長く時間を過ごすところです。

それほど長い時間を過ごす場所から、なにも影響を受けないはずがありません。
パワースポットに足しげく通うのもいいですが、まずは、自分の部屋を「ああ、気持ちいいなあ」という状態にしておくことです。

目が覚めたときに部屋が快適に整っていると、それだけで気持ちが良くなりませんか?
きちんとした生活をしているような気持ちで出かけることができて、帰ってきたときも部屋に入ったとたんにホッとするでしょう。

部屋は、外から抱えてきたいろいろなものをリセットする場所でもあるのです。
毎日毎日快適な空間にい続ける人と、そうではない人の違いはすごいものです。

見ているだけでうれしくなるもの、あなたが豊かな気持ちになれるもの、楽しいことを思い出す品々、居心地良くなる匂い……わざわざ外のサロンに行かなくても、本当は自分の部屋が一番の癒し空間になるはずなのです。



Sponsored Links
 

効果が出ると信じて風水を実践する


3346
方角や色にはそれぞれきちんと意味があり、それを意識して使うことで「良いパワー」をもらうことができます。
そんなに簡単なことで良い効果があるならば、できることはすぐにやったほうがいいと思うのです。
ここで大切なことは、今の自分にできる範囲でいいということです。

風水ひとつでも、凝り始めるといろいろな考え方や方法があります。
状況によって、できないこともたくさん出てくるでしょう。

風水のために無理に家を改造することはないし、家全体を変えられないときは自分の寝室だけでもまずは充分です。
「こういうことはあまり良くない」を避けるだけでもいいと思います。

◇〇〇に良いとされる色でベッドリネンをそろえる
◇この方角に〇〇を置く
◇自分の運気を上げる色を持ち歩く
◇水まわりをきれいにする
◇今年は、この方角の掃除を特に念入りにする等

大事なことは、これをすることで気持ちがサッパリしたり、「よし、これで効果が出てくる!」、「何かが変わる!」と気持ちが盛り上がったりすることなのです。
その意識があると、効果も倍増します。

宝くじを続けて当てた人は、金運の上がる風水を徹底して実践しているそうです。
そのパワーを本当に信じて、風水を実践したことで気持ちが安心して自信が生まれるのであれば、できる範囲でとり入れてみてください。
目に見えない力は確実に力を発揮してくれますよ。



関連記事

  1. どんどんお金が貯まる財布にするには財布をパワースポットにしてしま…
  2. キッチンや寝室など…風水における家電の関係性とは?!気になる位置…
  3. 「部屋を片付ける」ことは運気を上げるのに効果的なの?!
  4. ダイエットを成功させたいなど…願いを叶える風水テクニックとは?!…
  5. 風水の五大要素について
  6. 他人の心配をし過ぎる人は邪気を受け取りやすい?!
  7. 風水グッズは処分した方が効果が出ることも…
  8. 寝室はパワースポット…パワーを高める5つのポイント

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

自分と対話する方法とその効果

皆さんは「自分で自分をほめていますか?」…意外とこれをやっている人は少ないかと思います。実際…

幸運になる方法は「願掛け」が一番?!

あなたは幸せになりたいですか?…と問われて、「いいえ、なりたくありません」と答える人はまずいない…

ラブとライクの違いは?心理テストで自分の本当の気持ちを知ろう!

今までに、仲の良い異性に対して、友達としての好き「ライク」なのか、それ以上の気持…

女は臭い方がイイ?臭い女が好きな男性の秘められた心理

自分が臭い…そんなのは絶対イヤだとみなさん思うでしょう。そして彼氏や、好きな人に自分のこ…

彼への執着心はどこから生まれるのか?

彼のことが好きすぎて、彼へ執着してしまう…彼の行動が気になり、彼の行動予定を把握していないと…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 第一印象を覆すにはどうして時間がかかるのか?
  2. 友達が分からない…と感じたときには
  3. 九星から占う「おさる」と「山川恵里佳」の結婚と離婚
  4. 運命の人と出会いが生まれるおまじない
  5. パワーストーン「クリアカルサイト」の効果や浄化方法
Sponsored Links
PAGE TOP